goo blog サービス終了のお知らせ 

大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ日記

望遠レンズを片手に山野を駆け巡る行動派のブログ、そして、お腹が空いたらC級グルメを堪能

フウセンカズラの実を初タッチ

2020-07-20 18:53:42 | ベランダ
2020年7月20日(月)曇り
長雨が続きますが、そんな中でも晴れ間を狙ってお山の水場を見てきました。何か、大変な騒ぎになっていましたよ。メジロ兄弟が入れ替わり立ち替わりと云った感じで、実に気持ちよさそうでした。


















矢っ張り、夏は水遊びに限りますね。さて、ここからは昨晩の夕餉ですね。何と、可愛そうな大山鹿さんは本麒麟(第3のビール)に格下げとされてしまいました。ビールまで無くなると、グレそうな気分です。皆さんも、みみさんもそう思いますよね。






そして、待望のフウセンカズラの実に初触りです。フワフワして面白い感覚ですね。これで大人の仲間入りが出来た様な気分です。




それでは皆さんも楽しい夕暮れ時をお過ごしください。

ベランダのフウランが咲き出しました。

2020-07-19 09:02:12 | ベランダ
2020年7月19日(日)雨/晴れ
久しぶりに晴れ間が見える日曜日になりましたね。大山鹿さんは午前中に近所の寄り合いがあって、出撃が出来ずに困って居る所です。まあ、仕方ないですね。先ずは、元気よく遅めの朝食を終えたところです。


寄り合いまでの時間を利用して、早朝ブログと洒落込んで居る次第です。吉報はベランダに住んでいるお友達のフウランが咲き出したことですね。甘い香りも漂っていますから、ベランダは夏らしい雰囲気になりましたよ。










フウランの花軸は4本ありますから、未だ未だ、花が楽しめそうですよ。


そして、フウセンカズラも次々に風船を付け始めました。


花も未だ未だ咲いていますから、今年は当たり年ですね。






それでは楽しい日曜日をお過ごしください。

8年振りにスパティーキューピットが開花!

2020-05-29 19:39:22 | ベランダ
2020年5月29日(勤)晴れ
在宅勤務が続きますが、こんなお天気には一寸外出もしたいところですよね。とは言え、なかなかそうも行かないのが、お勤め人の辛いところですね。さて、今日元気に宅勤人のお昼からですね。冷凍食品はインスタントより簡単に、かつ、美味しく出来ますよ。これぞ、宅勤お勤め人の醍醐味ですよ。宅勤の労働者諸君も( ^ω^)_凵 どうぞ。




少々、汗を掻きながらのラーメンですが、トッピングを充実させて楽しんで見ては如何でしょう。さて、ここからは散歩の花々たちですが、種類が以前とは違って来ていますね。今年初となるヒメビオウギズイセンからスタートしましょう。


シャラの木の花も咲き出していましよ。


こちらはそろそろ終わりなるホタルフクロですね。


牡丹の花も終わって、不思議な形をした種が出来ています。かどやんさんのコメントからこの実は牡丹ではなくて、芍薬の実の様です。かどやんさんありがとうございます。


名前の分からないのが二つあります。桔梗の小ぶりな花に似ているのです。これはFukurouさんのアドバイスによるとヒナキキキョウに似ていますね。Fukurouさん、ありがとうございます。


こちらはユリの花に似ていますね。朱色の花が目立っていますよ。


夕飯はメバルの煮付けですよ。たまには煮魚でサッパリとした夕飯もイイですね。近くの魚の安いスーパーで仕入れましたから、一匹が250円でした!




さて、締めは2012年以来8年振りに開花したスパティーキューピットですよ。久しぶりに開花ですが、「今までドナイしとったんじゃー」と怒りたくもあります。


それではヾ(@⌒―⌒@)ノ夕暮れどきをお過ごしください。

ベランダ近況7月13日

2019-07-13 17:17:01 | ベランダ
2019年7月13日(土)曇り後雨
今日は傘にお世話にはならないような天気予報でしたが、残念ながら午後から雨が降り出してしまいました。やれやれの雨ですね。そんな梅雨シーズンにもメゲずに大山鹿さんは河口湖に出撃してきましたよ。勿論、朝ごはんもシッカリと頂きましたよ。


とは言え、午後2時には雨の為に相模へ向けて撤収して来ました。この様子は明日にでもお届けするとして、今日は久しぶりにベランダの近況から載せてみます。先ずは、今年初めての挑戦になるフウセンカズラが花を咲かせ始めました。如何なることやら不安が残っています。






フウランの花芽が沢山付いていますから、今年も花シーズンが楽しみです。




セッコクの花も奥手のが今頃咲いていますから、季節感が少々心配になりますね。


心配といえばハゼです。最近のヒンヤリした空気で秋と勘違いしたのでしょうか?紅葉してしまいました。


締めは皆さんの大好きな月下美人の花芽ですよ。1mm位ですけど今朝確認しました。


ベランダでも季節がまた少し進んだようですね。さて、お待ちかねの今日の逸品としましょう。とんこつにソーダカツオの削り節をいれた和風とんこつラーメンとしましょう。お世話になったのは近所の「とんこつ 吉佐」さんでした。ランチサービスのご飯を付けてもらいました。






「吉佐」さん、御馳走様でした。締めは、仲良しメジロとしましょう。








おや、相方がキビタキ幼鳥に変わっています。


それでは楽しい夕暮れどきをお過ごしください。