goo blog サービス終了のお知らせ 

功山寺決起

第162回 独立講演会(@東京)に応募しました。

5年3か月まえの参院選の街頭演説の時のような輝くような熱気(2021-09-27 18:15:25)

2021-09-27 19:13:53 | On the Road
▼きのう東京で開いた第117回独立講演会@よみうりホールでは、5年3か月まえの参院選の街頭演説のときのような、輝くような熱気が、みなさんから伝わってきました。

 いま明後日、たまたま総裁選の当日でもある9月29日水曜の午後1時にいったん〆切が来る、第118回独立講演会@神戸の参加者を募集しています。ここです。



▼そしてきょう9月27日月曜、講演会の主宰者である独立総合研究所から連絡があり、第119回独立講演会@よみうりホール、すなわち東京会場としては昨日に続く独立講演会の募集が始まったということです。
 これは11月7日の開催です。

★政府は今、緊急事態宣言の解除を検討しています。
 これについて、講演を主宰する独立総合研究所からは以下のような見解が、講演者であるぼくに届きました。

「緊急事態宣言の解除はまだ正式に発表されていませんので、募集人数については、『緊急事態宣言が解除され感染拡大状況が改善されているようであれば、会場定員の50%以上になることもある』と、第119回独立講演会@東京の募集要項に明記してあります。
 もしも宣言が解除されましたら、対応をお伝えします」

▼これを諒解し、そして、その募集要項の一部をこのブログにも転載することを、独立総合研究所に許可してもらいました。
 みなさん、またあの生きる歓びのある時間を共に過ごし、それぞれの志ある質問にひとりでも多く、お答えしたいです。
 逢いましょう、ぜひ。

第119回 独立講演会@東京 (2021年 11月 7 日 : お申込み受付を開始致しました)

【開催日】2021年11月7日(日)

【スケジュール】講演:14時30分~19時00分 ※講演中に20分程度の休憩あり。共用部分の消毒を行います。
【講演テーマ】
武漢熱に打ち克ち、中韓の無法を許さず、祖国に真の独立をもたらすために、われら日々いかに戦うか。それを一緒に考えましょう その8
【会場】有楽町よみうりホール(指定席) 読売会館7階 ※参加人数は会場定員の50%まで
緊急事態宣言が解除され、応募者多数の場合、型コロナウイルス感染拡大状況が改善されているようであれば、50%以上の参加人数(550人以上)になることもあります。(会場の公演に関するガイドラインに従います)
なお、参加人数が550人を超え多数の場合は、受付時間を長く取りますので、開演・終演時刻が後ろにずれる可能性があります。
◎おおよその参加人数と確定したスケジュールは、当落のお知らせに明記いたします。
東京都千代田区有楽町1-11-1 JR山手線・京浜東北線 有楽町駅 国際フォーラム口すぐ 東京メトロ有楽町線 有楽町駅 D4、D6出口 東京メトロ日比谷線・千代田線 日比谷駅 A2出口より徒歩3分 東京メトロ銀座線・丸の内線 銀座駅 C9出口より徒歩5分
都営地下鉄三田線 日比谷駅 D4、D6出口  詳しくは、こちらをご覧ください。
【受講料】一般 5,000円 / IDC(インディペンデント・クラブ)会員 4,000円(税込)
【申込期間】2021年9月27日(月)正午~ 2021年10月15日(金)13時 申込期間内のみ、お申込みを受付致します。
【申込方法】「申込フォーム」ボタンをクリックし、リンク先のページよりお申込みください。
※「申込フォーム」へ入力される前に、必ずページ下の【新型コロナウイルス感染予防対策】までお読みください。