goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃりんたが行く

バツイチママの徒然草~思いのままに・・・
人生色々あるけど、今日も上を向いてがんばろっ♪

幽霊の尻拭い

2006年03月28日 14時34分02秒 | お仕事

・・・何だか絵本のタイトルのような題名ですが

現在の私の状態を表すぴったりの言葉って感じが、我ながらしております

普段会社のことではそれほど頭にくることもなく、どちらかと言ったら平和で楽しくやって行けて、幸せだなぁと感じている私ですが・・・

今日はほんっとうにムカつくので、言わせてください
言っちゃいます吐くわよ~毒を

 

私の会社には、幽霊社員がいます。
詳しいことはここでは書けないのですが、普段ほとんど、いや全く仕事をしていないのに、給料を貰い続けているのです。
それはフルタイムで働くアルバイトの私よりもはるかにいいお給料で、その方は会社に居続けているのです。

私の会社には月末、経理士さんが毎月いらっしゃって、帳簿類のチェックをしてくれることになっています。
なのでその前に全ての帳簿を揃えておかなければなりません。  


その方は、ごく簡単な帳簿を任されています。
っていうか、これしかしてないだろう・・・

要は見て写すだけの本当に簡単な帳簿

なのに、いっつも間違えています。

その方が帳簿をつける前に全てお膳立てしておくのは私の仕事。

帳簿をつけ終わって、間違いがないかチェックするのも私の仕事。

経理士さんに指摘された箇所を手直しするのも私の仕事。

そしてそれに関して注意を受けるのも私の仕事。

更にそのことを伝えずに我慢するのも私の仕事。

 

・・・・・何が嫌かって ・・・自分でしたことじゃな
いことで色々言われることが
一番ムカつくのぉ~~~~っ

いい加減にしてくれ~~~~

うちの会社、嫌いじゃないけど、こういうところ、絶対に変

この人に関わる仕事をしている時が一番イラッイラッとするよ

なんで私が幽霊の尻拭いさせられるんだ

早くクビにしろ、クビに、ク・ビ・に

 

ああ、すっきり

 

 

今日は思いっきり愚痴ってしまいました。
皆さん、ごめんね

 


ホワイトデーの収穫?

2006年03月15日 11時00分10秒 | お仕事


昨日はホワイトデーでした。
先月のバレンタインデーで義理チョコを配りまくった私ですが、そんなこともすっかり忘れていたら、朝、男性社員の皆様方からお返しをいただいてしまいました。

中には私があげたのよりも確実に値の張るであろう物をくださった方もいらして、ちょっと申し訳ない気持ち・・・。
そして更には、なぜか2個下さった方が。
理由を尋ねると
「だって、ママだけにやると●●がかわいそうだからね。●●の分だよ
とさらり
しかも息子の分はプーさんの缶に入ったお菓子でした。
何ていい人なの、Cさん
Cさんがもっと若かったら・・・魅かれてたかもしれないわっナイナイありえん
でもでも、息子は大喜びしてましたよ

 

が、こんないい事ばかりではありませんでした。

お返しをいただいた時に、本当に申し訳ない気持ちで、
「お返しなんて良かったのに・・・
と皆さんにお伝えしたのですが・・・
私のその言葉に対して、

「とかなんとか言っちゃって、どうせもらうんでしょ?
と、面と向かって言われました。あんただよ、Y
どうも”いいから、ほら、やるよみたいに聞えてしまったんですね。
そんな言い方が、やけにかち~んと来てしまい
「じゃあいらね~よ
と、言ってやりたいのをこらえ・・・こらえ・・・こらえ
無表情でお礼を申し上げました。
言ってしまってからヤバイと思ったのか、Yは
「いやぁせっかく買ってしまったから、ね?と言いなおしていましたけど・・・。

なんでうちの会社の男性社員は一言多いのかしら?
だまって普通に渡せばいいのに。
本当、気分、悪

ちなみに、バレンタインデーの時、毒を吐いた男性社員Nですが、やっぱり昨日は一日知らん顔でした。詳しくはこちら何だよ、それ!
まぁでもある意味、Yみたいにお返しをくれても毒を吐かれる様じゃ、Nのように何にもしてくれないでいてくれたほうが良かったかなと思います
どっちもどっちだけど。かーっ、ぺっ

 

今年はバレンタインもホワイトデーも後味、わるぅ

 

 


月末

2006年02月23日 16時47分17秒 | お仕事

2月は28日しかない為、そろそろ私の仕事も忙しくなってきました。
昨日まではそうでもなかったのに、今日になってあれこれやることが出てきて何だか落ち着きません

そして唯一のリラックスタイムであるブログ鑑賞も・・・今日はほとんど出来ていません
だって、ブログを開こうとすると、私の周りを誰かがうろちょろするし・・・今日は来客も多いんだもん・・・
ったく~いきなり入って来るなよ~
それから~来客も用事が済んだらさっさと帰ってくれよ~

いや、本来はここは仕事をするところ・・・しかたない、我慢するかちっ!

 

私は性格上、あまりあくせくするのが苦手です。
私を良く知る人はそんなことを言うとびっくりします。
凄くてきぱきしているように見えるみたいです。
でも、実際は何事も余裕を持ってこなさないと上手く行かないのです。
以前何かの占いに、
 「いかに楽をするかということに頭を使うタイプ
といったようなことが書いてあったのですが、私はまさにそのタイプ


例えば夏休みの宿題なんかだと、あくせくするのが嫌だから最初に全部終わらせてしまうかと思いきや、そんなことはないのです。
夏休みの3分の2位のところまでは気楽におもしろおかしく過ごします。
そしてその時点で考えるのです。
後回し、後回しにしてたら絶対に後で何かあって出来なくなった時に言い訳できない・・・。
だから、余裕を持ってこれくらいの量なら、あとに数日余裕が出来て終わるだろうという見通しを立てて、その日から数日集中的に片付けるのです。
あとで余裕がないと分かると出来ないんですよ。
だったら最初からこつこつやればいい・・・それも出来ないんです
そういうことを常に計算?しつつ仕事もマイペースで片付けているのです。
だから、月末みたいにどうしたって仕事量の増えるあくせくした日が続くと、機嫌も悪くなるし、あわててしまうことも多い私。
そうすると失敗も多いのです

 

それにこういうときに限って、余計な仕事が舞い込んできたりして・・・そうなるともうお手上げ
すっごい大きなミスはないものの、小さなミスは隠してるけど・・・結構あるかも。


いつだったか、やはり月末に電話をかけていた時のこと・・・
その時は相手の会社との支払いトラブルがあり、こちらから問い合わせの電話を入れている時でした。
相手会社の態度にムッときていたのも手伝って、相手の担当者(仮称・・・富田さん)とうちの会社の担当者(仮称・・・花田さん)のことを、

「御社の富田が当社の花田さんにおっしゃったそうです

ときっぱり言ってしまった・・・・・

この時はたまたま本人の花田さんに聞かれてて、突っ込まれました
さぁ、上の文はどこがおかしいか分かりますか?・・・なんちゃって

はぁ、今日も仕事の合間にこんな記事を書きつつ時計に目をやると・・・
もうこんな時間

あああ、まだ仕事終わんないよぉ~

 


 


 


何だよ、それ!

2006年02月15日 10時39分54秒 | お仕事

昨日のバレンタイン、無事会社の人に義理チョコを配った私ですが、とっても後味の悪い出来事があったんです。

うちの会社は営業所が2つあり、いつも仲良くお付き合いしてくれている会社の先輩(♀)と私は営業所が違います。
営業所が2つあるといっても、小さい会社なので一応どちらかの所属みたいなものは決まっているにしても、普段は男性社員のほとんどが営業所外で仕事をしているのでたまにその2つの営業所のどちらかに顔を出したりというようなこともあるのです。
でも、それはあくまで外での仕事がどちらに近いとかそういう状況によって変動するので、必ずしも毎日全員に会えるとは限りません。
なので、昨日のようにバレンタインに男性社員全員にチョコを配ろうとする時は、あらかじめ前日に誰がどちらの営業所に立ち寄りそうか、ということによってチョコレートを先輩に預けたり、私が預かったりしているのです。

そんな感じで、昨日の夕方、私が先輩から預かっていたチョコレートを、戻ってきた男性社員Nに渡した時でした。

「これ、先輩からチョコレートとニコニコ差し出す私・・・


ところが・・・その男性社員Nは露骨にいや~な顔をして、

「っていうかさ、こんなのもらっても返せないから、去年いらね~って言ったのによ~フンッと、一言。(完全に迷惑そう・・・)

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ア然

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

あまりの言い草にしばしア然

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、我に帰ると・・・・・・・・・・・・ブチッはぁ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

って言うかさ、あんた私が結婚する前に勤めてた時期から、一度だってお返しなんてくれた覚えないんだけど。
そりゃ迷惑だったかもしれないよ、でもお礼も言わず、そんな言い草ないだろう?
いや、お礼なんかいいから、そんな事言わないで黙ってもらってればいいんじゃないの?
大人なんだからさ。

 

その後、私もすぐ渡そうかと思ったけど、ちょっと躊躇してしまいました。
そして皆がわいわい揃ったところで配ったのですが、皆が「ありがとうといってくれる中、凄い嫌な顔して手を出した・・・・男性社員N。
結局もらうんじゃないの。

 

内心、こんなのめんどくさいと思っている人は沢山いるはず。
うちの会社の男性社員だってそう思っている人がほとんどかもしれない。
でも、こちらは気持ちでしているのだから、せめて普通に受け取ってくれたっていいじゃないって思った私。
配る時、こういったら返って気を遣わせてしまうかなと思いつつも
「お返しは無用ですからね~~~と言いました。
もちろん男性社員Nにもね
こんなのは心が狭いのかもしれません。
でも、凄く嫌な気持ちになりました。

 

それでも中には嬉しそうに、
「いやぁ、家族がね、今年はお父さん何個もらってくるかな~なんて言ってるもんだから・・・。あてにしてんのかな~。だから嬉しいねぇって言ってくれる人もいました。
そういう人のために、用意してよかったんだと思います。
嘘でも、そういう風に言ってくれると嬉しいもんなのにね。
 

ほんっとうに、やな奴


なぜこんな日に?

2006年02月01日 17時18分36秒 | お仕事

今日は朝から雨です。
おまけに寒くて・・・あんまり気分が乗りません
今日はお天気が悪いって分かっていたから、朝は少し早く家を出て、バスで送って行くつもりだったのに・・・
こういう日に限って寝坊
思えば仕事復帰してから・・・寝坊なんてことは一度もなかったのに
なんで今日に限って~~~?
そしてまんまと遅刻したのでありました

それはそうと今日から2月になりました
私は事務職。
今が1ヶ月の中で1番、ピークに忙しいのであります。
朝から月末の処理に追われ、1人パソコンに向かい仕事をしていると・・・。
事務所内でなにやらガタガタと移動し始めている・・・?
そして、そのうちあちこちで荷物の出し入れを始めるではないですか

な・・・何?・・・もしかして・・・今頃大掃除???
げっ

確かに年末、仕事が忙しくて事務所の大掃除は出来ませんでした。
そして1月になったらやりましょうと言っていました。
しかし、予定が合わず見送られていました。
それでもって今日は仕事の予定も・・・そんなにありません

だけどだけど・・・何もこんなくそ忙しい時に、

そんな事始めなくたっていいじゃない
の~~~~
私は、そんな事してる暇ないのよ~~~~

しかし、そんな私の心の叫びも虚しく、大掃除は始まってしまった・・・
始まると、普段この事務所ののような私はどうしても座っていられない・・・
仕方なく不本意ながら手伝うことに。
大体、掃除自体大嫌いだっていうのに・・・もう、ついてない

そして・・・終わってみると(いや、厳密に言うと今日の分は終わった、とでもいいましょうか・・・
もう既にこんな時間

今日やらないといけない仕事・・・絶対に終わらない
そしてまた今日も息子を迎えに行った後、1人会社で仕事かよぅ

誰だ~誰の陰謀だぁ~


外回り?のお仕事

2006年01月27日 13時06分13秒 | お仕事

私は事務職です。
普段は電話応対などがメイン。
この事務所には女性は一人。
そしてまず会社の電話には女性が出て応対するようにとの社長の指示があるので、電話に出なくてはいけない私はよっぽどのことがない限り、事務所を出ることはありません。
あったとしても、たまに郵便局とか・・・ちょっとした買い物くらい。
それも2週に1回あるかないか位です。

そんな私が昨日と今日、外回り?のお仕事が。
昨日は会社の書類を提出する為に県庁へ
今日は作業員のミスでご迷惑を掛けてしまった近隣の方へのお詫びに伺う為・・・そのお宅へ
行って参りました。

今日のはそうしょっちゅう出るもんでもないし(しょっちゅうあったら会社的にまずいだろう・・・)同行してくれる人もいたのですんなり終了。
なので、出かけた~って感じはしなかったのですが、昨日は違いました
だって私、もしかして県庁なんて初めて行ったかも。
でも、どう~も役所関係って・・・あんまり好きじゃないんだよね~と思いつつ、到着しました神奈川県庁
しかし・・・目指す建物が分かりづらい
やっと見つけて入ってみると、いやぁ広々としていて、あまり人がいない。
県庁って何するところなんだろうか?

そしてエレベーターで5階へ行ったのはいいけど・・・用のある課に入ると凄い暑い
汗っかきの私は汗を拭き拭き無事書類を提出。
おいおい、こんなに暖かくしなくてもいいのではないの?
省エネ、エコって言ってるけど・・・ここ、こんなに暑いよ?
・・・なんて考えながらどうも居心地が悪いのでさっさと退散することにしました。
帰りのエレベーターホールはどことなく暗~い。
そこには節電中の文字が。
・・・・・う~ん、こんなんでいいのだろうか?

そして、エレベーターが到着し、私が乗り込むと後から職員の男女の方がなにやら楽しそうに話しながら一緒に乗ってきました。
私は当然出口のある①を押し、立っていたのですが・・・。
動き始めてしばらくすると男性のほうが、
「あ、しまった。押すの忘れてた・・・といい、④のボタンを押してる。
でも結局通り過ぎてしまい、私の降りる1階まで一緒に来ました。

っていうか・・・いっこ下の階なら階段で行けばいいのに。
登りじゃなくて下りなんだからさぁ~。
なんだか、腑に落ちない県庁訪問でした。

まぁそれでも普段事務所に缶詰状態の私にはたまにはこういう外回り?の仕事もいいのかも。
帰りにパン買ったりできたし
次はいつ巡って来るかしら~。


ずんずんつもるぅ~~~~!

2006年01月21日 11時40分10秒 | お仕事

今日は首都圏でも朝から雪が降っています。
ここ神奈川県でも雪が降っています。
もちろん私の実家や職場あたりでも雪が降ってます。しつこい?

昨日は解熱剤を飲み、早めに寝た私。
お陰で朝は熱が下がりました。
なので当然会社にも来ています

ですが、この雪なので朝は息子を防寒対策で重装備させ、歩いて保育園に送っていくことにしました。
長靴をはいた息子は少しでも積もっているところを歩くのが嬉しいのか、ずりっずりっとふざけて滑るように歩いていて、途中2度も転びました
今日は行きだけで40分かかったなぁ~(いつもはチャリ5分

そして私は大幅に遅刻をし、会社に来ました。
そしたら今日は既に3人お休みです
理由は雪のため。

うちの会社は大体車通勤の人ばかり。
それも会社の車での通勤なんです。
今日みたいに雪の日は、たいていこの3人はお休みになります。

なぜかって?それは家が坂の上にあるから・・・。
今はまだ道にうっすら積もってきたくらいですが、帰りともなるともう・・・坂を登れません
なので今日はお休み令が発令されたのです。
雪国の方が聞いたらびっくりされることでしょう。
いやいや、びっくりよりも怒るかも・・・

でも、こんなとんでもない理由でお休み令が発令されちゃうんです
このあたりは一年に積もるような雪の日はほんの数回しかありません。
だからチェーンやスタットレスタイヤなどの装備は会社にはございません
あったとしても1台分くらいかな?
本当にちょっとの雪でこれだけ麻痺するんです。

今日はもう少し降り続くみたいなので、私も早めに帰れるかな?
体調が万全でないので、今日は温かいものを食べて・・・早く寝ます
皆さんも足元には気をつけて


比較的平和な日。

2006年01月12日 15時54分22秒 | お仕事

このところ体調がいいせいか、仕事がずんずんはかどり、今日はのんびり仕事しております。
う~ん久しぶりで・・・不謹慎にも眠くなってきました・・・い、いかん

このところ自分のブログの更新をしたり、コメントにお返事するのが精一杯で、他の方のブログにお邪魔することがなかなか出来なかったのですが、昨日、今日はちょくちょく覗かせていただきました
何せ年末から溜まっていたのもあって・・・沢山更新されている方のブログだと、読むのに時間が掛かり、しかも記事を読むとどうしてもコメントしたくなったりして・・・なかなか先に進みません
そして私は仕事中・・・。
誰かが私の側に来るたびに画面を消すなんていうことをしております。
頻繁に側を通る奴がいると・・・チッと舌打ちしたくなります。
まったくさぁ、このあたりでちょろちょろしないでよ~と怒りたくなります。
しかし、私は・・・私は・・・会社のパソコンで、何をやっとんのじゃ~
社長に知れたらクビかもウフフ

いやしかし、このスリルがたまりませんバカ?
この時間がなければ私は・・・癒されません
まだまだ最新記事まで完全読破していないブログもあるので、地道に読み進めたいと思います

と、くだらない報告でした~バカ?


年明けの仕事始め~

2006年01月06日 16時57分33秒 | お仕事

改めまして、

皆様、今年もよろしくお願いいたします。

私は今日やっと仕事に出ることができました~
年末に息子が結膜炎にかかってしまい、年明けに眼科に診せて許可をもらわないと保育園に預けられなかった為、今朝一番で診せてきました結果はOK(本当は来週からのほうがいいと言われたのですが、これ以上仕事を休めないので・・・先生と戦って来ました
息子を保育園に預け、昼近くにようやく会社に出勤・・・仕事の山を片付けながらのブログ更新です
それでもすっご~~~~~~~~く沢山あるぅ~いつ終わるの?いつ終わるの?

私もついに風邪っぴきが年を越してしまいました
一昨日は熱があったのに実家で宴会が催され、朝からその準備で寝ていられず、倒れるかと思っちゃいました

温泉でまったり~してきたはずなのに・・・案外ゆっくりは出来なかったせいでしょうか?

その様子はまた次回にでも。

しかし仕事しているせいか今年は新年という感じがしません
とにかく落ち着かないとという状態の私

少々更新が出来ないでいましたが、また再開です

よろしくお付き合いくださいね

 


体調↓ダウン。

2005年12月27日 16時51分54秒 | お仕事

昨日から引き続き熱を出しております。
ただ今37.5度。今後も上がるもよう。

明日で会社は終わりですが、果たして仕事は終わるのだろうか・・・?

今日はぼ~っとなった頭と思うように動かない体を必死に駆使して何とか仕事しております

私が風邪をひいた、そもそもの原因は・・・25日にありました。

去年、息子がサンタさんにもらってからずっと放置してあった自転車を久しぶりに自宅から実家へ持ってきて、乗せてみました。

4月頃上手く乗れたのに、久々だったせいか、これが全く乗れない・・・

そこで特訓したのでした。

                

しかし、1時間経ってもあまり上達せず・・・私はイライライライライライラ~

すぐ近くのお店に買い物に行くつもりで自転車を出してあげたのに・・・たどり着けず、嫌になっちゃったみたい

本当は怒っちゃだめなんですよね反省です

その罰が当たったのかしら~昨日からこのざまです

師走のこの時期、心だけでもおおらかに、ゆとりを持っていないと
こうなってしまうのか?

皆さんもどうぞお気をつけ下さいまし