goo blog サービス終了のお知らせ 

日吉ダム にゃんたん散歩♪

日吉ダムを中心に京都府なんたん市をにゃんこ(ネコ)探偵“にゃんたん君”がお散歩☆

昨日は・・・☆

2008-02-08 10:48:51 | インポート
昨日の日吉町は久しぶりに快晴でした(≧ω≦)b
Cimg4206


春にむかって桜も少しづつ膨らみかけてるかな…??
これは蕾じゃないのかな…(。-_-。)?
Cimg4205


またもう少ししたら桜の開花状況も載せていきたいと思います(@^◇^@)♪


※昨日はOCNブログがメンテナンス工事の為、ブログアップできませんでした~(;>_<;)
ずっと続けていたのに残念…(T△T)
(担当N)


クロスワード回答 2007 秋号

2007-10-18 15:25:06 | インポート
日吉ダムでは、以前も紹介しましたが、「南丹(にゃんたん)さんぽ」という手作り新聞を年に4回発行しています。
その新聞は、ここ「ビーバーハウス」はもちろん、「スプリングスひよし」や「園部道の駅」に置いてありますので、また良かったら読んでみて下さいね!

※10月に2007年秋号を発行しましたが1つ訂正がありますので載せさせて頂きます。
1面(表紙)の「かやぶきの里」の記事の中で、かやぶきの寿命は約20年で、「葺き替えには2千万円かかる」と書かれていますが、正しくは600~700万円 の間違いです。
申し訳ありませんでした。

それと、これは今号に載っているクロスワードの回答です!
みなさんどうでしたでしょうか?
難しかったですか?
またご意見などもお聞かせ下さいね~♪

New





そうです!!
答えは「カッコスリ」です(≧∇≦)♪

_bc39j_b

10月14日(日)(毎年10月半ば)に、日吉町田原にある多治神社で行われている伝統芸能です。
素朴な歌にあわせて、かっこすりがかっこ(鞨鼓)を持ち、足をすり合わせながら4人の稚児の囲りを踊ります♪
京都府指定無形民俗文化財

このブログ9月14日の記事にも詳しく書いてますのでよろしければご覧下さい(^-^)



10月

2007-10-12 10:27:47 | インポート
10月の「スプリングスひよし」はお買い得がいっぱい
(@^▽^@)♪

Ive0710

また今月は「ヨガ」や「エアロビ」といった教室もあるそうですよ~ヾ(>▽<)ゞ ウレシイ♪

Ive0710b

若い方からお年寄りまでみんなで楽しめる温泉施設です!!
ぜひ家族みんなで行ってみて下さいね~\(*´∇`*)/
(担当N)



ふるさと切手

2007-09-21 10:42:08 | インポート
平成10年3月2日にふるさと切手「日吉ダム(京都府)」が発行されました~ (^v^)♪
80円切手です☆
1407kt02a_2
図柄は、日吉ダムの放水の様子とツツジ(日吉町の花)
原画は岩澤重夫氏(日本画家) の制作です
(担当N)