引っ越し準備の第一歩として、市役所で定期的に行われるフリマに応募しました。
友人から勧められた「断捨離」を実行しようと思ってもなかなか…使えるものを捨てるというのは勇気がいるものです。。
どこのお年寄りかと思うくらい
スーパーの袋だけで押し入れケースがいっぱいになるくらいなんでも仕舞い込んでしまう私には、気持ちの改革が何よりも必要なことが前から分かってはいたんですが、引っ越し先は今より収納が少ないため、思いっきり処分していかないと荷物が入りきらないという現実があります。
とりあえず捨てるに捨てれなかった綺麗な子供服とかダイエット器具や引き出物なんかを引き取ってもらって、「処分」に弾みをつけたいなぁ、と。
フリマは値段交渉が楽しみでもあるのですが、全部持って帰らずにすむようにこの際全部無料でも良いなぁ…
なんて。。

にほんブログ村
友人から勧められた「断捨離」を実行しようと思ってもなかなか…使えるものを捨てるというのは勇気がいるものです。。

どこのお年寄りかと思うくらい

とりあえず捨てるに捨てれなかった綺麗な子供服とかダイエット器具や引き出物なんかを引き取ってもらって、「処分」に弾みをつけたいなぁ、と。
フリマは値段交渉が楽しみでもあるのですが、全部持って帰らずにすむようにこの際全部無料でも良いなぁ…


にほんブログ村
早く疲れが癒えますように。
最近 断捨離ってよく聞く言葉ですよね。確かに物がたくさんあると整理が大変ですし、乱雑になりがちです。
フリマ出店 楽しい半面 疲れる部分もあると思いますので 無理はされないでくださいね。
私も大規模な断捨離やってみたいです。
ネット上で 不要な物を差し上げたり 代わりに自分が欲しいなと思うのは頂いたりするサイトと 交換するサイトの二つを活用していますが 結構楽しいですよ♪
本当に世の中 不用品であふれているんだなぁと痛感してしまいます。
断捨離の良さって、モノが無くなってすっきりするのももちろんあるんですが、気持ちの「執着」を捨てるというのが本当の目的なのだとか。。。
私はモノだけでなく、色んなものを手放したくない所有欲と、独占欲でどろどろの人間なので、ものごとをスパッと断ち切ってしまう潔さが欲しいと常日頃から思っているんです。
でも自分の意に反することは難しいですね(-_-;)
フリマの結果、また報告しますね(^^)v