goo blog サービス終了のお知らせ 

還暦コンブのひとりごと

anything goes なんでもあり。好きに生きよう!

アレルギー性鼻炎 今日この頃

2019-10-27 15:17:14 | アレルギー性鼻炎
40年間を振り返ると、やはり若い頃の方がより症状が強く

まあ身体的な慣れがあるとすれば、社会人になった頃から?

いやいや30代後半くらいから完全な鼻づまりで眠れないってことは

なくなっていた気がします。

色んな薬を試し、自己コントロールがある程度出来るようになったためなのか

歳と共にアレルギーの力が弱くなっていたのかは不明です。


最近ではずっと「黄色のベンザブロック」1錠(通常は3錠)でしのいでいました。

私は薬に弱く、アレグラ・アレロック・ザイザル・タリオン・ポララミン…どれも

睡眠薬になってしまうので使用NGでした。

2日間くらい眠くて眠くて仕事どころか家事も出来ません。

漢方やお茶の類、乳酸菌、鼻に効くというものはおそらくすべて試してみたけれど

アレルギーってそんな簡単なモノじゃない。

一生、6~8月のみの症状が軽い時期を除いては薬を飲み続けていくのだなぁと

漠然と思っていたある日、ネットで見つけたのです。


「アレルギー日帰り手術」

コメント    この記事についてブログを書く
« 通年性アレルギー性鼻炎 | トップ | アレルギー性鼻炎の手術 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

アレルギー性鼻炎」カテゴリの最新記事