goo blog サービス終了のお知らせ 

ntakのmonolog

〓Weblogと言うよりは、日々の物欲に任せた雑記帳と言った感じで進行中〓

AmazonBasicsと言う選択

2010-01-31 16:00:00 | ホーム・シアター
くどい様ですが一新中の“お茶の間しあたー”、追加で調達したモノは・・・。

我家ではAV関連のケーブル類は、ほぼaudio-technica.で揃えているのですが、今回はそこそこ評判も良いAmazonBasicsを試してみようと思い・・・。


「よりよいものを低価格で。Amazonが全世界で展開するプライベートブランド“AmazonBasics”です」

「AmazonBasicsは、Amazon FURUSTRATION-FREE PACKAGING(FFP)でお届けします」


・AmazonBasics
 HIGH SPEED HDMI 1.3b cable 2.0m (FFP)




・AmazonBasics
 TOS-Link Digital audio Optical cable 1.8m (FFP)




現在まだHomeTheater Systemを検討中で、とりあえず既存のシステム(CinemaStation S77)に新たにPlayStation 3を繋ぐために、映像用にHDMIケーブル(REGZAに直結)、音声用にOpticalケーブルを調達しました。


【関連エントリ】
2010/1/31
「お届けモノ いろいろ」:色々と発注していたモノが数日前から届いていました・・・
2010/1/26
「アスクル 2!」:Blu-ray Disc Playerを検討した結果・・・
2010/1/24
「お茶の間しあたー 一新中」:次の週末に向けて発注済みのモノ達は・・・


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PC家電ブログへ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お届けモノ いろいろ | トップ | Monthly monolog '10/01 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ホーム・シアター」カテゴリの最新記事