goo blog サービス終了のお知らせ 

のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

NHKの世論調査は、NHKがしていないのを御存知か

2014年11月18日 15時25分48秒 | 官僚
兵頭正俊 ‏@hyodo_masatoshi さんは

こう言う。

――自民党は、進むも地獄退くも地獄、になっている。今、やった方が、失う議席数が少ない。まだ、アホノミクスを信じているおバカがいるからだ。先に行くほど詐欺がばれて大負けになる。こんなふざけた理由で解散総選挙をやる総理は安倍が初めてだ。〔15:01 - 2014年11月17日 〕――

確かに、今、

解散をした方が

自公勝利の物語が作りやすくはある。

遅れればくれるほど、

失政が

表面化するからだ。

倒産会社が増え、

巷に失業者が溢れる。

株価も下がりました…という状況下で、

国民が自民党に一票入れる姿を

考えにくい。

すなわち、物語が作り難いってこったな。

だから早めに選挙して

自民党信任の形を手にしておきたい

というわけだ。

しかし、

よくよく考えて、

今直ちに選挙であっても、

時既に

遅しじゃないか――。

ただ、

総選挙では、

自公は

前回ほど強くないので、

票を減らす。

ただ、予想は困難だ。

無風で、

成り行き次第

という不思議なイメージが成立している。

すなわち、まだ遅すぎる

というほどではないという判断だ。

異論を言う前に、

しっかりと自己分析をして頂きたい。

思うに、そういう風な

イメージこそが洗脳の成果なんではなかろうか。

洗脳されていても、

インプットされた中身と

インチキ選挙のシステムの連動していた歴史が長いから

気づき難いのではないかと思う。

そう考えれば、

すべて辻褄が合うのだ。

ちなみに、

世論調査って、

どういう組織がやっているか。

それを伝える

山本昌弘@yamamoto_1934 さんのツイートがあったので

紹介しておく。

――RT @pickarioyazi: 知りませんでした。
【拡散希望】
“@heihei9999: NHKの世論調査は「株式会社もしもしホットライン」に丸投げ、フジテレビの新報道2001の世論調査も同じ会社に丸投げ。もしもしホットラインは三井物産の子会社です。”〔9:33 - 2014年7月21日 〕――

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。