goo blog サービス終了のお知らせ 

SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

世間との常識差

2020-12-30 08:28:28 | ひとりごと
 今年も、早いもので残り二日となりました。
我家の大掃除は終わりまして、今日も私がやるべき事を行う予定ですし
特に必要が無ければ、一日中お家で過ごす考えでおります。

それに天気予報の通り?だと、間違いなく寒い日が来そうですし
自分勝手を言えば、当たって欲しい時と外れて欲しい時が有り寒波襲来の予報となれば
出来れば、外れて欲しいと強く願うようになりますね。

ところで皆さんのお家では、年賀状が元日に届くように決められた期日までにポストへ
投函されていると思いますけど、いつも我家は年内ギリギリに作成していますので
例年通り、今日は年賀状の作成を行います。
世間との常識差は分かっていても、無理だと思う時が有りますからね。

遭いたくも無い、事件に遭ったために自ら年賀状を出すのが苦手となりましたから
頂いた年賀状に対してだけ、出すようにしていますが何年経っても
「おめでとうございます」の文字は苦手なので、その文字は自らは使用してないですね。
なので毎年、我家から届く年賀状は皆さんへは元日ではないので失礼しております。

ところで、年賀状ですがメールやラインなどのために昔に比べたら少ないでしょうかね。
私の場合ですが、日頃の付き合いが無く年賀状だけのやり取りの人が居ますので
年賀状は大切にしていますし、必ず自筆で一言でも書くようにしています。
印刷しただけの年賀状は、見られた時に何となく寂しい感じがすると思いますからね。

これから先も、年賀状は書きますし今のところ同級生の訃報を伝える
喪中ハガキは来ないけど、そんなハガキを手にするようになったなれば
多分、何とも言えない気持ちになるでしょうね。
なので同級生の皆さん、お互いに体調には気をつけて暮らすべきですね。
皆さん、よろしくお願いいたします。


今は無理でしょうけど、終息宣言が出されたなら自分や家族のために話しを聞いて下さい。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。