今日は、高齢者との電話連絡の話しです。
私の母と電話で、話しをする時が有りますけど一度の用件で終わらないで
少しして、また電話して来る時が有ります。
そんな時には、面倒くさいと思わずに何度でも同じように聞くようにしています。
私もそうですけど、一度で言うべきなのに忘れてしまって
後から、また言う事が有りますので何度かかって着ても気にしませんね。
それに重要だと思うのは、自分で判断するのを迷う時には自分勝手に決めないで
必ず相談するために、電話をかけて欲しいと願います。
そのためには、日頃から何でも何度でも電話するクセ?が大切ですし
電話を受ける私の方も、ちゃんと聞くようにする事が大切だと思っています。
なので常日頃から皆さん、何でも相談される気安さ?と何でも聞く優しい態度を持てば
電話による、特殊詐欺の被害に遭ってしまう件数が少しは減るかも知れませんね。
親子の会話を大切にされるように皆さん、よろしくお願いいたします。
それと、詐欺に遭わない一番の方法は電話が鳴っても出ない事です。
最近の固定電話は、電話番号が表示されるでしょうから
知らない番号の着信には、お互いに気をつけるようにしましょう。
今は無理でしょうけど、終息宣言が出されたなら自分や家族のために話しを聞いて下さい。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。
私の母と電話で、話しをする時が有りますけど一度の用件で終わらないで
少しして、また電話して来る時が有ります。
そんな時には、面倒くさいと思わずに何度でも同じように聞くようにしています。
私もそうですけど、一度で言うべきなのに忘れてしまって
後から、また言う事が有りますので何度かかって着ても気にしませんね。
それに重要だと思うのは、自分で判断するのを迷う時には自分勝手に決めないで
必ず相談するために、電話をかけて欲しいと願います。
そのためには、日頃から何でも何度でも電話するクセ?が大切ですし
電話を受ける私の方も、ちゃんと聞くようにする事が大切だと思っています。
なので常日頃から皆さん、何でも相談される気安さ?と何でも聞く優しい態度を持てば
電話による、特殊詐欺の被害に遭ってしまう件数が少しは減るかも知れませんね。
親子の会話を大切にされるように皆さん、よろしくお願いいたします。
それと、詐欺に遭わない一番の方法は電話が鳴っても出ない事です。
最近の固定電話は、電話番号が表示されるでしょうから
知らない番号の着信には、お互いに気をつけるようにしましょう。
今は無理でしょうけど、終息宣言が出されたなら自分や家族のために話しを聞いて下さい。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。