goo blog サービス終了のお知らせ 

SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

映画の吹替と字幕

2017-04-30 06:48:08 | ひとりごと
 皆さん外国作品の映画を鑑賞される時ですけど、吹替と字幕の両方がある時には
どちらの作品を選んで観られていますかね。
最近の私は吹替を観るばかりで、字幕を観る事が無くなりました。

昔は出演者の生の声を聞きたいからと、必ず字幕の作品ばかりを観ていましたが
字幕を読むのに疲れるのと、読めば画面の隅々まで観れない時がありますので
今の私は、吹替の作品の方を観るばかりとなりましたね。

ところで皆さんも夫婦で、映画鑑賞に行かれていますでしょうかね。
我家では、最近になって夫婦で行くようになりましたね。

昔は、娘と私の二人と行くいうパターンが多かったのですが
年齢を重ねた夫婦だと料金も安いから、最近では二人で観る事が多くなりましたね。

今まで、何度も書いているとは思いますが
映画館での上映が終了すれば、お家でレンタルCDでも観れますけど
大画面での迫力と楽しい思い出のためには、映画館で鑑賞されるのが一番だと思います。

なので、親子や夫婦で映画を観られるのをお勧めしますね。
それと余談ですが観る時には、ポップコーンとコーラが必需品?となっている私ですから
こちらの方も独断でのお勧めになりますが、ポップコーンはハーフ&ハーフが美味しいですよ。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです