goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな歳時記(その2)

 gooブログが2025年11月18日に閉鎖になるので、この「気ままに歳時記(その2)」を『はてなブログ』に移転します。

『大王(ターワン)』さん(その3)

2016-12-25 20:51:43 | ある日の麺食い
 12月というのに季節はずれのような暖かさの日が続きましたが、ようやく平年並みになって寒くなってきましたが、やはり麺と言えば味噌ラーメンが恋しくなってきました。

 石巻の『大王(ターワン)』さんは、今年の3月12日以来9ヶ月振りに、暖まるために「味噌タンメン」を食べに行ったのですが、同じ事を考えている人で、店内はいっぱいでした。

 今回は、「特製味噌タンメン(770円税込)」にしたのですが、特製が付くと50円高いのは卵が入っているだけと思っていましたが、隣の方の 「味噌タンメン」と比べると、野菜の量も多い気がしました。

 「特製味噌タンメン」は、キャベツが主体の野菜が山盛りで、なかなか麺にたどり着かなかったのですが、シャキシャキした野菜が甘くて美味しくて、その下から出て来た平打ちの中細麺と味噌スープが良く絡まって美味しいラーメンになっていました。

 『大王』さんの外観


 メニュー


 特製味噌タンメン(770円税込)


 麺アップ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Merry Christmas ! | トップ | 張広東飯店『桜園(さくらえ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
特製の正体は!? (外野の住人)
2016-12-26 05:14:54
「特製」と言うからには、何かが特別という感じですが、卵に野菜増しが特別なんですか〜
味噌に何か特別な隠し味があるのかも
その正体を知りたい感じですが。でも、値段が50円差だと、特製を頼みたくなりますね
返信する
re:特製の正体は!? (外野の住人) (nowhappy)
2016-12-26 06:30:49
 外野の住人さん、コメントありがとうございます。
 特製は卵がゴチャゴチャと入っている感じで、普通のタンメンの方がスッキリとした味にはなっています。
 しかし、50円の差なので、特製を頼む人が多いようですね。
返信する

コメントを投稿

ある日の麺食い」カテゴリの最新記事