goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな歳時記(その2)

 gooブログが2025年11月18日に閉鎖になるので、この「気ままに歳時記(その2)」を『はてなブログ』に移転します。

『仙台駅周辺』

2020-04-14 20:40:41 | 日々の出来事
 今日も、私は普通の勤務なのですが、昼休みは運動不足解消のために散歩に出かけましたが、仙台駅の改札付近(コンコース)や東五番丁から仙台駅に繋がる地下道に人はとても少なかったですね。

 今日も10人のコロナウィルスに感染されて宮城県で合計64人となり、更なる行動制限がされそうで、私がよく行く居酒屋の「長州」さんや「らっしゃい」さんでもテイクアウトを始めたようです。

 今日は、「らっしゃい」さんでテイクアウトしたので、明日は「長州」さんでテイクアウトしようと思います。

 仙台駅のコンコースの状況


 東五番丁から仙台駅に繋がる地下道の状況
 

『涌谷城址』の桜

2020-04-09 21:24:07 | 花々
 毎年、多くの人で賑わう『涌谷城址』の桜ですが、コロナウィルスの影響で、人は疎らでした。

 しかし、今日が結婚式だったのでしょうか、若いカップルが結婚式の衣装を着て、写真を撮っていました。

 来年は、この豪華で素晴らしい桜を大勢の人と満喫したですね。

 『涌谷城址』の桜(その1)


 『涌谷城址』の桜(その2)


 『涌谷城址』の桜(その3)


 『涌谷城址』の桜(その4)


 『涌谷城址』の桜(その5)


 『涌谷城址』の桜(その6)


 『涌谷城址』の桜(その7)


 『涌谷城址』の桜(その8)


 『涌谷城址』の桜(その9)


 『涌谷城址』の桜(その10)


 帰りに珍しく陸羽東線の電車の踏切に引掛りました

『錦町公園』の桜(その2)

2020-04-08 21:02:00 | 花々
 『錦町公園』のNHK仙台放送局のすぐそばの桜は、3月26日に紹介しましたが、もう葉桜になっていましたが、他のソメイヨシノや枝垂れ桜は、今が満開です。

 『錦町公園』の桜(1)


 『錦町公園』の桜(2)


 『錦町公園』の桜(3)


 『錦町公園』の桜(4)


 『錦町公園』の桜(5)


 『錦町公園』の桜(6)


 『錦町公園』の桜(7)

『榴ヶ岡公園』の桜

2020-04-06 19:47:59 | 花々
 コロナウィルスの活動自粛もあり、会社では座っている時間が多くなり、腰が痛くなるので、昼休みに榴ヶ岡公園に桜を見るために散歩に行きました。

 榴ヶ岡公園と言えば花見の時の宴会を思い出しますが、人は疎らでしたが、ソメイヨシノは満開でしたが、枝垂れ桜はまだ三分咲きといったところでした。

 『榴ヶ岡公園』の桜(その1)


 『榴ヶ岡公園』の桜(その2)


 『榴ヶ岡公園』の桜(その3)


 『榴ヶ岡公園』の桜(その4)


 『榴ヶ岡公園』の桜(その5)


 『榴ヶ岡公園』の桜(その6)


 『榴ヶ岡公園』の桜(その7)