気ままな歳時記(その2)

気ままな歳時記の続編です
Sonyα6500とRX100M7で撮った写真で,日々の事や昼飯を気ままに綴っています

『長州』さん

2024-05-30 22:27:13 | 日々の出来事
 もう何年通っているのだろうかと考えさせるくらいに行っている『長州』さんに、またまた行った来ました。

 前のあった場所から移転しましたが、同じ谷風通りなので、仙台駅に近くなった分行きやすくなった気がします。

 今回は、美味しいお酒「新政」を飲めてことと美味しい「かつお」の刺身を食べることが出来たので大満足でした 。

 『長州』さんの看板


 とっても美味しいビールは『長州』さんの売りです


 新政


 お通し


 カツオの刺身


 焼き若竹


 イカの刺身


 串カツ


 ハムカツ


 これも自慢のナポリタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『善谷』さんでランチ

2024-05-18 19:10:52 | ある日の麺食い
 久々に、石巻市渡波にある『善谷』さんでラーメンを頂きました。

 頂いたのは「善谷ラーメン(800円税込)」で、麺は縮れた細麺で、スープは和風のあっさり味で、とてもシンプルですが美味しいラーメンでした。

 『善谷』さんん外観


 自販機


 善谷ラーメン(800円税込)


 麺アップ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『サッポロビール 仙台ビール園』閉店

2024-05-14 19:28:56 | 消える街並み
 1994年に開業した「サッポロビール 仙台ビール園」が2024年12月29日(日)閉店ならび「ビオトープ園」が終了することになったようです。

 私はセレモニーの2次会や仲間との飲み会で数回行ったことがあり、仙台に居ながら北海道の雰囲気で出来立ての生ビールを飲むことが出来るので新鮮だった気がします。

 無くなったしまうのは寂しい気がしますが、やはり時代の流れで大勢で飲む機会が減っているので仕方ないのでしょうか。

 『サッポロビール 仙台ビール園』(その1)


 『サッポロビール 仙台ビール園』(その2)


 『サッポロビール 仙台ビール園』(その3)


 『サッポロビール 仙台ビール園』(その4)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする