気ままな歳時記(その2)

気ままな歳時記の続編です
Sonyα6500とRX100M7で撮った写真で,日々の事や昼飯を気ままに綴っています

杜の都信用金庫『県民ロビースペシャルコンサート』

2015-08-08 20:01:26 | 音楽コンサート・素敵なレコード等
 いつもは,月末の水曜日に開催される杜の都信用金庫『県民ロビーコンサート』ですが,今回は特別に8月5日(水)県庁ロビーで『県民ロビースペシャルコンサート』として,「浅野祥」さんの親しみのある人柄で,迫力のある津軽三味線の演奏を聴くことが出来ました。

 本物の津軽三味線の音色が,ロビー全体に響き渡り,猛暑日の仙台でしたが,荒々しく清々しい演奏に観客も暑さを忘れ聴き入っていました。

 演奏は観客からのリクエストに応えて,「閖上大漁唄い込み」「浪花節だよ女の人生は」は歌も入れたりして楽しいステージになり,最後は「津軽じょんから節」でビシッとこれぞ津軽三味線という感じに決めてくれました。

 浅野祥さんの演奏(その1)


 浅野祥さんの演奏(その2)


 浅野祥さんの演奏(その3)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『2015仙台七夕(その2)』 | トップ | 関西国際空港内の『神座(か... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ロビー・コンサート (外野の住人)
2015-08-11 07:11:20
この日もたくさんの方が早々と集まっていたようですね
月末でもないのに、何があったのかと思ってました。
毎回楽しみにしている方のためにもっと回数が多くてもとは思いますが。
昼休みなので、通路の混雑がなければ……さらにかな
返信する
re:ロビー・コンサート (外野の住人) (nowhappy)
2015-08-11 20:58:01
 外野の住人さん,コメントありがとうございます。
 名の知れた人や一流の演奏家の時は,ロビ-は大混雑ですね。
 今回は,観客と一体になったとても良いコンサートでした。
返信する

コメントを投稿

音楽コンサート・素敵なレコード等」カテゴリの最新記事