気ままな歳時記(その2)

気ままな歳時記の続編です
Sonyα6500とRX100M7で撮った写真で,日々の事や昼飯を気ままに綴っています

気仙沼の『ゆう寿司』(その2)

2016-08-03 20:02:35 | 日々の出来事
 気仙沼の『ゆう寿司』さんは、東日本大震災前の2010年9月2日に行った時は、魚市場前に店があったのですが、地震で店が全壊して、国道45号沿いのツルハドラックの近くに2年前に店を開店させたそうです。

 頼んだのは、ランチメニューの中から「みやび丼(880円)」を選んだのですが、内容は海鮮丼で、エビ、カツオ、マグロ、ホタテ、イカ、タコなど具だくさんで、サラダやもずく酢も付いていて、震災前と変わらず美味しくてリーズナブルなランチを頂きました。

 店構えからすると、お寿司屋さんで敷居が高い感じがしましたが、店員さんは親切ですし、店の雰囲気も和やかな感じで、とても気持ちよく食事が頂ける庶民的な店でした。

 『ゆう寿司』さんの外観


 メニュー


 海鮮丼


 サラダ


 もずく酢
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『鹿折復幸マート』 | トップ | 色々な朝顔 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしいです (外野の住人)
2016-08-03 22:26:37
震災前にnowhappyさんと訪れましたね
あの時もランチを堪能しましたね
夜のではマグロのかま焼きがよく出たかな
新しい店になってからは、ちょいと遠くなり、店構えも高級感かあり、足も遠くなってました
返信する
re:懐かしいです (外野の住人) (nowhappy)
2016-08-05 09:30:00
 外野の住人さん、コメントありがとうございます。
 店構えは立派なのですが、ランチはリーズナブルで良かったです。
 確かに夜の宴会をやるには敷居が高い感じはしますね。
返信する

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事