近所のス-パーマーケットで『獺祭・島耕作』というお酒を1,780円(税抜)売っていたので、本当に“獺祭”と思ったのですが、買ってきました。
720mlの大吟醸で、この値段はちょっと考えられない価格ですが、西日本豪雨で被害を受けた劇画「島耕作」の作家の弘兼憲史さんの故郷であり岩国市の支援に200円が寄付されると書いてあったので、購入しました。
今日飲んでみましたが、フルティな香りと味が「獺祭」そのものでしたが、この値段で飲めるのは嬉しい気がしましたが、他のお酒にすると適正な値段かもしれませんね。
『獺祭・島耕作』(1,780円税抜)

『獺祭・島耕作』(その2)

720mlの大吟醸で、この値段はちょっと考えられない価格ですが、西日本豪雨で被害を受けた劇画「島耕作」の作家の弘兼憲史さんの故郷であり岩国市の支援に200円が寄付されると書いてあったので、購入しました。
今日飲んでみましたが、フルティな香りと味が「獺祭」そのものでしたが、この値段で飲めるのは嬉しい気がしましたが、他のお酒にすると適正な値段かもしれませんね。
『獺祭・島耕作』(1,780円税抜)

『獺祭・島耕作』(その2)
