自力優勝がまだ5月の初めだというのに消えてしまった楽天ですが、岸投手が先発なので、少し期待しつつ球場に向かいましたが、今日の気温は3月末なみというのでとても寒かったので、タイツを履いて観戦しました。
その期待に応え、岸投手が7回を3安打に押さえ、不振のウィラー選手が先制ホームランを打って、7回までは1対0の投手戦というか何時もの楽天打線でしたが、今シーズン初めて一軍に上がってきたベテラン聖澤選手が2安打と大活躍で、終わってみると5対0の快勝でした。
代打で登場の今江選手が2点タイムリーで追加点を上げ、最後9回は、久々に3人でピッシャリと抑えた松井投手に今後の活躍に期待したいですね。
スコアボード(観客数:21,120人)

3安打に抑えた岸投手

7回まで3点に抑えた石川投手

3安打と大活躍のウィラー選手

7回のジェット風船

2安打2打点の聖澤選手

久々に3人で9回を抑えた松井投手

勝利の白い風船

ヒーローインタビューの岸投手と今江選手
その期待に応え、岸投手が7回を3安打に押さえ、不振のウィラー選手が先制ホームランを打って、7回までは1対0の投手戦というか何時もの楽天打線でしたが、今シーズン初めて一軍に上がってきたベテラン聖澤選手が2安打と大活躍で、終わってみると5対0の快勝でした。
代打で登場の今江選手が2点タイムリーで追加点を上げ、最後9回は、久々に3人でピッシャリと抑えた松井投手に今後の活躍に期待したいですね。
スコアボード(観客数:21,120人)

3安打に抑えた岸投手

7回まで3点に抑えた石川投手

3安打と大活躍のウィラー選手

7回のジェット風船

2安打2打点の聖澤選手

久々に3人で9回を抑えた松井投手

勝利の白い風船

ヒーローインタビューの岸投手と今江選手
