goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな歳時記(その2)

 gooブログが2025年11月18日に閉鎖になるので、この「気ままに歳時記(その2)」を『はてなブログ』に移転します。

『成龍萬寿山』さん(その5)

2016-10-15 20:04:37 | 日々の出来事
 昨日は十月らしい穏やかな天気だったので、外で昼食を取ることにしたのですが、この頃、自宅で「麻婆豆腐」を作ることが多いので、街の中華屋さんで食べようと思いました。

 まず浮かんだのが、たまに行きたくなる仙台市役所そばの『成龍萬寿山』さんで、今年の5月22日にも行って定番の「半ちゃんラーメン」を食べたのですが、今回は「麻婆定食(850円)」を頂きました。

 「麻婆豆腐」は、豆腐がいっぱいで、刻んだ“豚肉”と“絹さや”が入っていて、相当辛いのですが、この辛さはラー油と鷹の爪の辛さで、家で作るのには「花椒(四川山椒)」を擦って、それを出来上がった「麻婆豆腐」にタップリかけます。

「花椒(四川山椒)」は、ウナギにかける日本の山椒とは違ったもので、痺れるような辛さを持つ香辛料で、一度食べると癖になり、これがない「麻婆豆腐」は、何か物足りません。

今回頂いた「麻婆豆腐」は、「花椒」がなかったのは残念でしたが、唐辛子の辛さが豆腐にも行き渡っていて、十分に美味しいものでした。

 とても天気の良い一日でした


 『成龍萬寿山』さんの外観


 ランチメニュー


 メニュー(その1)


 メニュー(その2)


 麻婆定食(850円)


 麻婆豆腐


 ご飯に乗せてみました