11月11日は『ポッキーの日』のようですが,数字の並びで,「ポッキー」が4本並んだ様に見えることから付けたようで,日本だけなのかなあと思っていました。
今日,韓国から帰ってきた同僚から「ペペロ」なるお菓子を頂いたのですが,「ポッキー」の模倣品かと思う位似ています。
調べてみると,“グリコ”の「ポッキー」の箱の形を模倣したような商品を韓国の“ロッテグループ”が同国内で販売したとして,“グリコ”が商品の販売差し止めを求め韓国の裁判所に提訴し,勝訴したそうです。
“ロッテ”は,韓国で「1」が4つ並ぶ11月11日を「ペペロ」の記念日として販売促進活動を繰り広げており,イベントまで模倣しているようです。
しかし,“ロッテ”は日本国内で人気の「トッポ」を作っているので,何もマネしなくても,「トッポ」を韓国でも発売すればいいのにと思うは私だけでしょうか,ちなみに,我が家の冷蔵庫には「トッポ」が常備されています。
ロッテの「ペペロ」(その1)

ロッテの「ペペロ」(その2)

ロッテの「トッポ」
今日,韓国から帰ってきた同僚から「ペペロ」なるお菓子を頂いたのですが,「ポッキー」の模倣品かと思う位似ています。
調べてみると,“グリコ”の「ポッキー」の箱の形を模倣したような商品を韓国の“ロッテグループ”が同国内で販売したとして,“グリコ”が商品の販売差し止めを求め韓国の裁判所に提訴し,勝訴したそうです。
“ロッテ”は,韓国で「1」が4つ並ぶ11月11日を「ペペロ」の記念日として販売促進活動を繰り広げており,イベントまで模倣しているようです。
しかし,“ロッテ”は日本国内で人気の「トッポ」を作っているので,何もマネしなくても,「トッポ」を韓国でも発売すればいいのにと思うは私だけでしょうか,ちなみに,我が家の冷蔵庫には「トッポ」が常備されています。
ロッテの「ペペロ」(その1)

ロッテの「ペペロ」(その2)

ロッテの「トッポ」
