のたりといきたい。2

暴飲暴食時々ダイエット、家族のこと、汚部屋の掃除&なんちゃってDIY・・・などなど思いのまま書き綴った、日々のメモ。

北海道7つの絶景珠玉のグルメ旅その⑫釧路湿原 温根内木道&北斗展望台。

2024-02-03 08:00:00 | 旅行

続きです!

バスに乗り、向かった先は

釧路湿原 温根内木道(おんねないもくどう)。

 

 

って・・・(;'∀')

実は、私とH氏の中ではもう旅は終わった気になってまして

「和商市場での酒盛りのあと空港へ直行!」と勝手に脳内変換し

バスの中で更なる飲酒をしていました(;'∀')

 

 

 

セイコーマート様で購入したプラコップが大活躍♡(いや、そこじゃないだろう)

 

 

旅はまだまだ続いておりまして

7つの絶景には、残りはまだあと2か所あったのです(;´▽`A``

(どんだけ花より団子派なのだろう)

 

 

 

 

 

では、気を取り直しまして

バスから降り、滑り止めを装着し出発です。

 

 

温根内ビジターセンター。

ここでコースの説明を受け木道へと向かいます。

 

 

小まわり: 500m (所要時間15分)
中まわり : 2000m (所要時間30〜40分)
外まわり : 3000m (所要時間45〜60分)

小まわりコースにしようと思っていたのですが、通行止めになっていたので

とりあえず進んでみる事にしました。

 

 

たくさんの落葉広葉樹。

普段なかなか見る事の出来ない景色です。

 

 

少し歩くと、景色が開けてきました。

釧路湿原の中を散策できる約2kmのバリアフリー木道が設置されています。

雪道で滑りやすいかな~と恐る恐る歩いてみましたが大丈夫!

 

 

この滑り止め、本当に役立った!!

こんなシャーベット状の地面もなんのその!

ガシガシ歩けました♬

 

 

 

木道にはところどころに観察用のベンチや案内があります。

ここは春や秋に来た方が色々な草花が楽しめる気がします(;´▽`A``

 

 

この日は夜から大雪警報が出ていた事もあり、気温が低く曇り空。

 

 

 

雪景色!という訳でも青空!という訳でもなく・・・。

まあこれはこれで素敵なのですけどもね。

ただ、ネイチャーガイドさんがいらっしゃればもっと違っただろうなあ。

この景色を余すことなく楽しむのは初心者にはハードルが高すぎるわ。

 

 

ハンノキが沢山ありました。

実がとってもかわいいです。

ラーが小さい頃遠足で拾った実、まだ家にあります( ´艸`)

 

 

 

あっ。シカだ。

 

 

湿原・山・草・雪・時々シカが続く中

遂にラーが「つまんなーい。同じ景色ばっか」と言い出しました。

(゚∀゚)チッ。

「雪玉でも作りながら歩けば?」と言ったら

 

 

本当に作り始めた( ´艸`)

最後は重さで割れてしまいサヨナラしてましたけども。

 

 

 

「展望テラスがあるって書いてあったから、そこまで行ってみようか」

という事になりずんずん歩いていくと

 

 

 

遂にこんな三角コーンが。

今ちゃんと読むと、どう考えてもここで引き返すべきだったのですが

(そう書いてある)

野犬のくだりに目が行き、ちゃんと見てなかったのですね。

流石酔っ払い!!

「展望テラスから景色を見たい!!」と、ここを越えて行ってしまいました。

(おバカーーー)

 

 

しばらく歩いてみましたが、もちろん、この先は通り抜けられるはずもなく・・・。

先に違和感をおぼえたH氏が

「もういいんじゃない?」

「いや、この先そんな素晴らしい建造物があるようには思えないよ。」

「戻ろうよ、集合時間に間に合わなくなるよ」

と言うので渋々引き返しました。

 

 

 

 

そしてふたたびこの三角コーン迄戻り、ふと前を見ると・・・

 

 

 

脇道にあったコレ。

なんとコレが展望テラスだったのですΣ(・ω・ノ)ノ!

う・・・噓だろう・・・。

(我々はもっと東屋的な大規模なモノを想像していました)

 

 

 

 

ドン( ゚д゚)マイ。

 

 

 

 

引き返すのが遅くなったので外まわりコースより更に長い距離を歩いていたようで

バスに戻るのがギリっギリになり、最後から3番目でした(*ノωノ)

(因みに一番最後に戻られた方は、私たちが引き返しているとき諦めず先に進まれていた方々でした

 

 

 

あーつかれたー。

 

 

 

添乗員さんは

「なんで冬にここがコースに入っているのかよく聞かれるんですが、私も分かりません」

「あんま見るもんないですよね」

「でも会社が行けって言うんで」

と正直すぎるぶっちゃけトークが炸裂(*ノ∀`)

この脱力系のガイドが面白くて結構ツボでした♪

 

 

 

で、最後の最後。

7つめのスポットは

もうバスからでいいーーー。

湿原、さっきめっちゃ見た。

 

 

・・・・。

 

 

せめてフリー画像でも貼っとく??

釧路湿原・北斗展望台

釧路市湿原展望台から道道53号を北へ約500m進んだ先の、広々としたパーキングエリアに設けられた展望地です。ドライブ途中、気軽に立ち寄ることのできるスポットとしておすすめです。手前の木々が繁っていない秋から春は、特に広大な風景を楽しめます。また釧路湿原に朝日が昇るシーンを見るには、この展望地が絶好のポジションです。(釧路・阿寒湖観光公式サイトより引用)

 

 

 

最後のスポットなのになんの熱もなく終わる旅(*ノ∀`)

実際ここでのバス停車時間は10分あるかないかだったと思います☆

 

 

 

 

さてさて。

これで観光プログラムは終了。

いよいよ釧路空港へと向かいます。

何だかしょぼしょぼな記事でスミマセン(*ノ∀`)

 

 

以上!

北海道7つの絶景珠玉のグルメ旅その⑫釧路湿原 温根内木道&北斗展望台。

でした~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

<(_ _)>


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北海道7つの絶景珠玉のグルメ... | トップ | 北海道7つの絶景珠玉のグルメ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ZUYA)
2024-02-03 11:28:12
う~ん...飲んでばかりでいらっしゃるから、見てる方がトイレの心配をしてしまいます~👀
返信する
ZUYAさん (みぃ)
2024-02-03 11:35:59
( ´艸`)
なんと鋭い!
ここでは書きませんでしたが
H氏はトイレに行きたくて仕方なかったようで
バスに戻る前、ビジターセンターに駆け込んでいました(*ノ∀`)
(今思えば早く引き返したかったのはソレもあった気・・・?違うか)

バスに乗る前にちゃんとトイレに行くので
割と大丈夫なのですよ~。
でも、私は昔から色んな人から
「トイレいつ行くの?」と驚かれるほど
トイレが遠いのです☆
返信する
Unknown (min-mikachin)
2024-02-03 12:17:19
こんにちは

雄大な景色✨️
雄大過ぎて同じような景色を見ていると飽きてしまうかもしれませんね。
それにしてもラーさんが持っている雪玉が大きい☃️
私は勝手に手のひらサイズの小さな雪玉を作ったのかと思いました😅
返信する
ミンミカさん (みぃ)
2024-02-03 13:02:57
こんにちは(*´▽`*)

ほんとソレ!!(笑)
雄大
広大
壮観
圧巻



このような景色をしこたま見続けて
感覚がバグってしまったのか?!
朝から続いていた迷走ぶりに疲弊していたのか?!
最後はもういいや!ってなりました(*ノ∀`)


ラーの雪玉。
最初は小さな手のひらサイズだったのですが、
私が子どもの頃、雪が降ると雪玉をおおきくしながら歩いて遊んだ話をしたら真似てはじめ、ああなりました( ´艸`)
ただ北海道の雪はさらさらなので
なかなか地面に転がす、という事が出来ず、
最後は崩れてしまいました。
気温が低いからまとまりにくいみたいです。
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事