のたりといきたい。2

暴飲暴食時々ダイエット、家族のこと、汚部屋の掃除&なんちゃってDIY・・・などなど思いのまま書き綴った、日々のメモ。

北海道7つの絶景珠玉のグルメ旅その⑥野付半島。

2024-01-28 21:38:40 | 旅行

続いて向かったのは

3つめの絶景スポット、野付半島。

知床半島と根室半島の中間に位置し、オホーツク海に腕を伸ばすようにして広がる半島。

日本最大の砂の半島です。 

 

 

冬には内海が結氷し、外海には、流氷が漂着します。

どこまでも続く海が、氷の地平線となっていました。

非日常な景色とそのスケールにただただ圧倒されるばかり。

 

 

 海面が凍った氷原にはガイドなしでは立ち入れないため、私たちは遠巻きで撮影のみ。

(ちと残念☆)

 

 

ここではかなりの高確率でエゾシカに出会えると聞いていたのですが、

今回はばっちり肉眼で見ることができました( ´艸`)

 

 

人に慣れているのか?

 

 

近づいてもノーリアクション。

 

 

そんなエゾシカたちは悠然と車道を横切ります( ´艸`)

 

 

足跡が可愛い♡

 

 

 

道路を渡ると、国後島が見えるというスポットが目に留まりました。

 

 

不定期に来る波で水しぶきが堤防を越えてきます。

私は嫌な予感しかしなかったので、早々に退陣。

 

 

H氏とラーは思い切り波にやられました(*ノ∀`)

 

 

それでも粘るH氏。

 

 

このときH氏が撮った画像はこちら。

国後島、ばっちり撮れていました。

H氏オツ!!

 

 

そのあと

野付半島ネイチャーセンターへ。

野付半島ネイチャーセンター - 北海道遺産・ラムサール条約登録湿地

 

 

北海道遺産の説明がありました。

 

 

 

 

 

 

添乗員さんおススメの三角牛乳とコーヒー牛乳。

 

 

べつかいのコーヒー屋さん、ゲット♪

 

 

ラー様のうしろのH氏・・・

波にやられかなり濡れているのが分かります( ´艸`)

H氏、ドン( ゚д゚)マイ。

 

 

一瞬買いそうになって、グッ、と耐えたマグネット( ´艸`)

ノリでモノを増やしてはいけませぬ(((uдu*)ゥンゥン

エゾシカ大人気でした☆

 

 

ネイチャーセンターの2階には展示物があったのですが

時間的に見る事が出来ませんでした。

コーヒー牛乳を飲み切った頃、ちょうど集合となり、再びバスにに乗り込み

次の絶景スポットへと向かいました。

 

 

 

 

 

以上!

北海道7つの絶景珠玉のグルメ旅その⑥野付半島。

でした~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

<(_ _)>

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北海道7つの絶景珠玉のグルメ... | トップ |  北海道7つの絶景珠玉のグル... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shinkumi20090711)
2024-01-28 21:45:50
みぃさんこんばんは♪
別海といえば人間より牛の数が多くて有名ですよね🐄
今年のセンバツの21世紀枠で別海高校も選ばれたのは嬉しい\(^o^)/
なかなかいい感じで北海道旅行記進んでますね👌
返信する
中年おやじさん (みぃ)
2024-01-28 22:44:20
こんばんは♫

あ〜!牛の数と人口の話、添乗員さんもされてました(ノ∀≦。)ノ
え…?!
そんな枠があるのですか?
そして、別海高校が選出??
何だかすごい情報量!!
勉強になりました(*´艸`*)


ありがとうございます!
ぼちぼち書きすすめて行きますね♫
いつもお付き合い頂きありがとうございます!
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事