goo blog サービス終了のお知らせ 

のたりといきたい。2

暴飲暴食時々ダイエット、家族のこと、汚部屋の掃除&なんちゃってDIY・・・などなど思いのまま書き綴った、日々のメモ。

本日のラー弁&朝から激怒de自己嫌悪。

2020-03-04 23:14:41 | ラー(子ども・子育て)

おばんでーーーーっす!!!

今日も何とか乗り切りました゚ヽ(;▽;)ノ

 

 

 

まずは・・・

ラー弁。

・ミートボール(レトルト)

・コーン(缶詰)

・トマト

・ぐるぐるチータラ

・ブロッコリー

・ちらし寿司(繰越)

以上でしたーん(*´∀`*)♫

今日も楽チン&手抜き弁♡

 

 

 

 

さて~・・・ここからどよーん。とした懺悔&愚痴death(;.:◉;.:◞౪◟;.◉;)

不愉快な内容になってしまう可能性大!なので

嫌~な予感がする方はここで回れ右でおねげえ致しますだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(。-ω-。)----------キリトリ線----------(。-ω-。)人(。-ω-。)----------キリトリ線----------(。-ω-。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、朝からラーを叱りつけてしまいました(´Д⊂

 

 

 

 

ここでも何度も書いていますが

1 片付けない

2 ものを無くす

3 ないけど、まあいいか、と放置。

(と言うかまったく気にならない様子)

4 学校や学童で忘れ物扱いになる。

5 気にならないので私にも何も言わない。

(恐らく本人には悪気はない・・・ハズ

6 何かのきっかけで母ちゃんにバレる

(母の鬼のような勘・お友達やママ友・学校の先生経由などなど)

7 まあまあのトーンで叱られる

ざっくりとここまでワンターン(;´∀`)

 

 

 

 

もちのろん!

片付けなかったり、

それが原因で物を無くしたりするたびに

都度、私からお小言は食らっているのですよ?

 

 

 

 

子供だから仕方ない・・・

まあそんなもんよ・・・

親の思う様にしようと思うこと自体が間違い・・・

 

 

 

 

(;.:◉;.:◞౪◟;.◉;)

 

 

 

・・・と

心から思うのですが

今日はラーの出かける直前

私自身も出発20分前

 

 

【ス【ペ【シャ【ル【゚Д【゚Д【゚Д゚】Д゚】Д゚】ハ】ァ】?】?】?】

 

 

という気持ちに支配され

激怒してしまいましたヽ(`Д´)ノ

 

 

 

最後の最後は

「もういいよ。がんばってね。いってらっしゃい。気をつけてね」

とは言いましたが(。-_-。)

 

 

 

 

ふと冷静になったとき、

 

あれ?

私、自分の苛立ちをぶつけただけ??

 

 

 

・・・と、

ものすごーく自己嫌悪に陥ってしまうのですよね・・・(´;ω;`)

 

 

 

 

 

 

で?

原因ってなによ・・・?

って話なのですが

 

 

 

筆巻き。

これがが見当たらないのをまあいいか、と

筆を雑に扱い、かばんに直入れして、

前回墨落としに使った新聞紙も捨てずくっちゃくちゃにしていたからです。

筆を洗って整えるところまでは確認していたのですが

まさか筆巻きがないとは・・・

って。

 

 

 

 

 

 

しょーもな!!

 

 

 

┐(´∀`)┌

 

 

こんなの全然ラーあるあるなんですけどね。

コンディションが悪かったり、

タイミングが最悪だと

時々 度々爆発してしまうのですよねぇ・・・(;´∀`)

 

 

 

 

毎日持っていく筆入れもこれと全く同じで、

鉛筆の数が極端に減り(朝5本⇒夕1~0本)

けしごむを失くし(朝ノーマルなmono消⇒夕0.5センチ大の欠片の時もあり)

三角定規がマジシャンのようにいろんなところから出てきたり

赤青鉛筆が給食袋からでてきたり

それってどういうことかと言うと

夕方帰ったら・・・筆箱が空っぽなのですΣ(゚д゚lll)

 

 

 

ラーマジック!!

 

 

 

ほかにも、

バナナの皮を床に捨てたり

(保育園時代からの猿の習性が未だに改善できません)

鼻水をかんだティッシュをこんもり家中に撒き散らしたり

靴のかかとを踏んづけて1日過ごしたり

(なぜか上履きは踏まない)

 

 

 

 

怖すぎる・・・(;.:◉;.:◞౪◟;.◉;)

 

 

 

 

えー?

間もなく小学3年生なのですが

こんなもんなんですかね?

(((‥ )( ‥)))

少なくとも正解ではないですよね??

 

 

 

私もそうだったのかなあ?

と母に聞いたら

「アンタはそんなことしなかったけど、お兄ちゃんがそうだった」

とな!!

 

 

そこ??Σ(´∀`;)

 

 

 

 

そんな朝でした。

 

 

 

 

先ほど、ラー様が寝る前にハグして

ママは叱らないように

ラーは叱られないように

お互い気を付けようね。と約束しました。

 

 

 

 

明日は・・・笑顔で終われますようにヽ(;▽;)ノ切実っっ!!

 

 

 

 

 

以上!!!

本日のラー弁&朝から激怒de自己嫌悪。

(弁当の記憶なんてもうすっかりないけど~笑笑)

でした~ヽ(;▽;)ノ

 

 

 

m(_ _)m

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月3日 ひなまつり飲酒。 | トップ | 詰めただけ~な繰越弁&素敵な... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
怒るわ (ちはる)
2020-03-05 14:30:11
そりゃー、怒りますね
あたしも、そんな状況なら
激しく叱りますわwww
ご自分を責める必要は無いと思うけど。。。

どうしたら直るんでしょ?
口うるさく言っても
本人の自覚が無ければ、どうにもなりませんしね
とりあえず
寝る前に、明日の学校の支度チェック時間を
作るとかがいいのかな?
あたしにもわかりません

らーちゃんってばー
がんばってー 
返信する
ちはるさん (みぃ)
2020-03-05 20:41:29
ちはるさーんヽ(;▽;)ノ
怒(や)っちまった!!
恐らくちはるさんの想像を
遥かに凌駕したキレっぷりで
(;´∀`)(;´∀`)(;´∀`)


本当に・・・(´ω`)
ラーのセンサーはどうも独特で・・・
どうすれば伝わるのか
私もほとほと困っています。
今はまだまだちびっこなので
私が叱ればそれに対して
自分が悪かったと思っているようですが
そのうちにその素直さもなくなるでしょうから・・・


そのとき一体どうなってしまうのか・・・
(´<_` )


このとき、前日に支度チェックをして
筆をかばんに入れに行くのを見て
安心した私のツメが甘かったようです(´Д`;)
・・・って。
もう3年生になるので、いつまでも
これでは困るのですがね・・・。


悩ましいです(つд⊂)
返信する

コメントを投稿

ラー(子ども・子育て)」カテゴリの最新記事