goo blog サービス終了のお知らせ 

のたりといきたい。2

暴飲暴食時々ダイエット、家族のこと、汚部屋の掃除&なんちゃってDIY・・・などなど思いのまま書き綴った、日々のメモ。

ご訪問いただきありがとうございます。

このブログは「のたりといきたい。」の続編です。これ以前(2011年3月~2016年10月)の記録は http://blog.goo.ne.jp/m-wata0101でご覧いただけます。 2016年10月~2019年12月の記事は私の不注意で削除してしまいましたヽ(;▽;)ノ なので、正確にはこちらはその続編となります。

久々常備菜。

2020-01-15 21:30:33 | 家飲み・家ごはん

久々に

常備菜を作りました。

 

 

 

 

 

なんちゃっておせちを用意したとき

やっぱり常備菜は便利!!と再認識して

 

 

 

ひじきと大豆とにんじんとこんにゃくの煮物。

 

 

 

切干大根とにんじんと椎茸と油揚げの煮物。

 

 

 

 

 

2品作りました(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

これは

母が年末に送ってくれたあれこれを使わせてもらいました♡

ありがたや~ヽ(´▽`)/

 

 

 

 

 

 

 

 

これでしばらく楽チンです♪

 

 

 

 

 

 

以上!

久々常備菜。

でした~ヽ(´▽`)/

 

 

 

 

m(_ _)m

 


1月8日 磯辺焼き&ごま豆乳煮飲酒。

2020-01-15 09:16:39 | 家飲み・家ごはん

おはようごぜえますだ

本日の横浜は冷たい雨が降っております

 

 

1月8日(水)のごはん&飲酒レポでっす(・∀・)b

この日は、余剰気味の餅を片付けるべく

こちらが登板。

 

 

 

磯辺焼きです。

 

 

 

 

からの~

 

 

 

 

 

きゅうりとわかめの酢の物。

 

 

 

 

からの

ごま豆乳煮込み。

具材は豚肉・シーフードMIX・しめじ・椎茸・白菜。

 

 

 

 

最後は

こーんな余計なもんまで登場(;¬∀¬)(;¬∀¬)(;¬∀¬)

 

 

 

 

 

 

この日のあるこうるは

こちらでした~。

 

 

 

 

 

 

以上!

1月8日 磯辺焼き&ごま豆乳煮飲酒。

でした~ヽ(´▽`)/

 

 

 

 

 

m(_ _)m

 


1月7日 代用一草粥&疲れた胃腸にムチを打つ。

2020-01-15 01:58:22 | 家飲み・家ごはん

1月7日(火)は七草粥の日。

でしたが、398円の「七草セット」をケチり

小松菜で一草粥にしました(ノ∀`)

 

 

 

お粥のお供を用意。

 

 

黒豆。

 

 

いくら。

 

 

 

梅干し。

 

 

卵焼き。

 

 

 

その他、ゆかり・のりたま・海苔の佃煮・鮭フレークなどなど。

各々好きな物をトッピングする事にしました。

 

 

 

こちら、H氏ver.「親子粥」だそうで(ノ∀`)

いくら・鮭・卵焼きをトッピング。

 

 

 

 

こちらはラー様「私の好きなもの」だそうで(ノ∀`)

いくら・黒豆・梅干し・卵焼きをトッピングしてました。

 

 

 

実はH氏、お昼を食べ損ねた・・・との事でお粥の前に

こちらを食べておりました(ノ∀`)

 

 

 

皿うどん。

 

 

 

簡単サラダ。

 

 

 

胃腸を休めるなんて全く!無視でしっかりあるこうるも堪能!

 

 

 

勢いづいて

結局2本開けてしまいました(;¬∀¬)(;¬∀¬)(;¬∀¬)

 

 

 

 

そして満腹中枢がブッ壊れたアホアホ夫婦は

らうめん食らったZE!!

因みにMISOだYO!!

 

 

 

 

この豚野郎!!( ' ^'c彡))Д´) パーン

 

 

 

 

お粥の意味なし!!

 

 

 

 

 

以上!

1月7日 代用一草粥&疲れた胃腸にムチを打つ。

でした~ヽ(´▽`)/

 

 

 

m(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 


ラーの冬休み徒然。

2020-01-15 00:27:28 | ラー(子ども・子育て)

ラー様の冬休みは、12月25日(水)~1月6日(月)の13日間でした。

今回私の冬期休暇が長かったので、

学童でお世話になったのは4日間のみでした(・∀・)

そのうち、学童でお昼を準備していただいた日もあり汚弁当は2回で済み、

ずいぶん楽させていただきました(*^_^*)

 

 

12月26日(木)

・もち麦ごはん(たらこ&海苔の佃煮)

・シーフードMIXと枝豆のチーズ焼き

・卵焼き

・コーン

・チータラ←

・トマト

・ブロッコリーのごま和え

 

 

 

1月6日(月)

・いくらごはん

・黒豆

・紅白かまぼこ

・煮物

・ミートボール

 

お正月verという名のおせちの繰越でした(ノ∀`)☆彡

 

 

 

 

 

さて。

冬休みは割といろんな宿題が出ていました。

遊びたい一心で宿題のドリルは早目に済ませたラーですが、

そうはさせぬ!と母はうんこドリルを渡しました。

・・・・って落書き多いわ!!( ' ^'c彡))Д´) パーン

 

 

 

今回は一言読書感想文なんてあり

何にしよう?(・・ )( 。。)と悩んでいたラーに

懐かしの「きまぐれロボット」をゴリ押ししました(ノ∀`)

これ、私が子供の頃初めて読んだSF作品で大いにハマった1冊。

秋に母が来た時に「ラーへ」と買ってくれていたのです。

感想文の中身が薄いのはご愛嬌(*≧∀≦*)ブハ!!

 

 

 

ラーはこうした学習面の決められたことに対しては比較的真面目に取り組みますが、

生活面はどうにもだらしなく、特に歯磨きはサボリ気味(;¬∀¬)(;¬∀¬)(;¬∀¬)

シツコく!シツコく!!シツコく!!!

言ってようやく・・・といった感じ。

生え変わった永久歯も増えつつあるし、

一生付き合っていく歯を今虫歯にするわけにはいかないので

ここは今後の課題です(゚д゚)(。_。)

最近はミニ反抗期なのか?

何でも自分でやりたい時期なのか?

仕上げ磨きもさせてくれない日もあり手こずっております。

いろいろ対策を練らねば・・・(。-_-。)

 

 

 

以上!

ラーの冬休み徒然。

でした~ヽ(´▽`)/

 

 

 

m(_ _)m