四十路ヘッポコ社員奮闘記【人生ゴリ夢中!!】

独身四十路のヘッポコ社員ゴリが綴る狂い咲きの夢日記。
これは魂の加速と生命の放射の記録なのだ。

おすすめブログ♪

2010年02月18日 | Weblog

昨日はオススメのHPを紹介したので、

本日はオススメのブログを紹介したいと思います。

 

情報誌ワイヤーママの中で

ゴリが担当しているコーナーのひとつに、

『ワイヤーおもちゃ資料館』というのがあります。

 

最近はホント面白そうなおもちゃがたくさんあるので、

実際に遊んでみてレポートしちゃおうってコーナーなんですが、

その中に読者のみなさんに手作りおもちゃを投稿していただく

ミニコーナーがあるんです!

 

 

 

実はこちらのコーナーに連載当初から

抜群にハイセンスで温かくて、何よりも愛情に満ちあふれた

手作りおもちゃを毎月投稿してくれたのが、

読者ママの「ともぬいママさん」なんですね。

 

そしてついには殿堂入りを果たし、

今では不定期で連載をお願いしております。

 

そんな「ともぬいママさん」のブログがこちら。

 

■ともぬいママさん工房

http://tomonui.cocolog-nifty.com/cocologblog/

 

おもちゃはもちろん、工作や手芸・折り紙など

様々なカテゴリーがあって、

ともぬいママさんの作品が見られたり、

市販のおもちゃのレポートなんかも、

非常に参考になりますよ。

 

ワイヤーママカテゴリーも作ってくださっているので、

みなさんぜひ覗いてみてくださいませね。

 

お金をかけず、アイデアと想いと時間をかけて

手作りの素敵なオモチャを作る。

 

そんなママを持ったお子ちゃまは幸せですね。

 

料理は愛情が最高の調味料だと言いますが、

工作も愛情が最高の工具なんだと

ともぬいママさんに

教えていただいた気がしました。

 

不肖ゴリも、

お金よりも尊いプライスレスなモノを生み出せるよう、

心頭を滅却して精進したいと思います!!

 

 


万物の尺度

2010年02月17日 | Weblog

実は目に見えるモノ、

手にとって感じられるモノって意外と少ない。

 

あっ、別に哲学的なめんどくさい話をしようってわけではありません。

 

実は我々は視覚や触覚に

信頼をおきすぎているのではないかと

ふと思うわけです。

 

例えば見果てぬ宇宙に思いを馳せてみる。

そこには確かにロマンがあるのですが、

1光年が約9兆4600億kmと言われても、

その距離や大きさを実感として知覚するのは困難です。

 

例えば最近注目されているナノやピコの

極小の世界を想像してみる。

ピコが1/1兆メートルだと言われても、

やはり感覚的に把握するのは困難ですよね。

確かに存在しているのに目に見えない世界と言う点では、

こちらもある意味“宇宙”ではないのかなと思うわけです。

 

だからもしナノやピコやフェムトのサイズの宇宙人が

地球に飛来してきても我々は気づかないわけです。

もしかしたらすでにいるのかもしれませんしね。

その反対に宇宙人があまりに巨大すぎてもやはり見えないわけで・・・。

 

 

少し横道に逸れましたが、

何が言いたいかというと、

実は『Nikon』のHPに

[universcale(ユニバースケール)]というコンテンツがあるんですが、

これが抜群に面白いんです。

ユニバースケール→ユニバーサル(万物)+スケール(尺度)

 

http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/universcale/index.htm

 

果てしない物差しで

極小世界から宇宙の果てまで計っているので、

少しは実感としてそのスケールを感じることができます。

 

下手な映画を見るより何百倍も面白いので

ぜひ一度見てみてください。

 

ちなみにゴリは落ち込んだ時によく覗いてます。

 


新鮮力

2010年02月16日 | Weblog

突然ですが、

ワイヤーママにこのたび

新しいスタッフが加わりました。

 

それがこちら!!

もんしーくんです。

 

NHKで放送中の「ウェルかめ」の舞台、

海部郡美波町出身の28歳。

なんと一児のパパなんです!!

いやぁ、しっかりしてるなぁ。

早速ブログも始めたみたいですので、

覗いてみてくださいね。

http://monc.betoku.jp/

 

 

そして歓迎御食事会も行われました!!

場所は徳島市沖浜の『風楽』です。

たけぴ社長と2ショットのもんしーくん(左)。

 

 

そして乾杯の後は

お寿司やしゃぶしゃぶ、すき焼きをひたすらいただきました!

▲こちらのネタも新鮮!!

▲綺麗にサシの入ったお肉をしゃぶしゃぶとすき焼きで!!

▲すき焼きを食べられるお店って実は少ないんですよね。

▲肉を豪快に喰らう社長の図!!

 

いやぁおなかパンパンです。

もんしーくん、加入してくれてありがとう!

おかげでご馳走をたらふくいただけました。

 

・・・・・・・・・・。

 

ゴリも新鮮な新戦力のもんしーくんに負けないよう、

精進したいと思います!!!


桃の節句

2010年02月15日 | Weblog

本日、撮影でお邪魔した

フードコーディネーター・田中美和先生のお宅に

素敵なお雛様が飾られておりました!

 

 

 

 

昨年もこのブログに書きましたが、

ゴリは男3人兄弟なので、

桃の節句は未知の世界。

雛飾りも新鮮で

なぜかテンション上がってしまうんですね。

 

 

編集室に帰ってきてからも気になって、

雛飾りについて色々調べてみたんですが、

(仕事しろや)

最高級品の七段飾りとかになると

なんとお値段500万円以上もするんですってね!!

 

オイラびっくらぎょ~てんでございます。

“ふぇあれでぃ乙”と同じくらいするんやね。

 

まぁでも一説には石田順一が某番組で行った

公開プロポーズのギャラが500万円みたいなことも言われてますし、

たけしやみのもんたクラスにいたっては500万円なんて時給でしょうから、

ゴリも孫娘に最高級雛飾りをプレゼントできるように、

今からコツコツと貯蓄してゆきます。

 

 

 

 

 

まぁ、160歳くらいには貯まるでしょ。

てかその時に孫娘は100歳くらいか…。

 

 

 

 


個性

2010年02月14日 | Weblog

冬期オリンピック開幕しましたね。

なにやらズボンの腰履きやらブレザーの着崩しなど、

競技以外のところでも盛り上がっているみたいですが、

本人も騒ぐ方もどっちもどっちという感じがします。

 

田舎のヤンキーのように他にアピールするところがないのなら、

決められた制服を着崩して反逆心と個性をアピールするのも解りますが、

日本を代表して世界一を目指しているステージにいる人でしょ。

 

そんなところにエネルギーを使っているのはもったいない気がします。

 

一番カッコイイのはファション云々でなく

綺麗な色のやつを首からぶらさげることだと思うんですがね。

 

でも逆に自分にプレッシャーを与えるために

あえてあの会見の態度ならはるかに上手ですね。

それで金メダル取れなかったらかっこ悪いですからね。

金メダル取ってざまあ見ろって言ってほしかったけど、

再度、反省した態度で会見を開いちゃったのは残念だなぁ。

 

とにもかくにも結果を注目したいと思います。

 

ガンバレニッポン!!

ガンバレその他の国の人!!

ビバ! オリンピック!!


配本の旅 南へ

2010年02月13日 | Weblog

そんなわけで本日は配本に行ってきました!

午前中は日差しが強く、

車外温度計は6℃でしたが、

体感は温かかったですね。

 

午後は曇りがちでしたが、

それでも快適なドライブでした。

 

そしてこれはとある本屋さんのヒトコマ。

限りなく透明に近いブルーをバックに

鮮やかなショッキングピンクの文字、

読者モデルのママさんとお子ちゃまも素敵な笑顔で、

目立ってますねえ♪

 

 

ちなみにワイヤーママ3月号の左隣にある

「婦人公論」の表紙は、

桑名正博でもライオネル・リッチーでもテリー・ゴディでもございません。

矢野顕子さんですよ。

 

 

そんなこんなで、

ワイヤーママ3月号をよろしくお願いいたします!!

※内容はこちらでチェック↓

http://tokushima.wire.co.jp/information.php

 

 


ワイヤーママ3月号

2010年02月12日 | Weblog

本日、印刷所から

刷り立てのワイヤーママ3月号があがってきました!!

 

 

特集は「四国まる遊び」。

朝の連続テレビ小説「ウェルかめ」の徳島をはじめ、

大河ドラマ「龍馬伝」の高知、

愛媛の「坂の上の雲」など、

四国を舞台にした話題のドラマとリンクした

四国4県のレジャースポットを紹介しております。

 

他にも春からの新シーズンに向けて、

習い事や幼児教室を徹底ガイドした

「徳島おケイコGUIDE」など、

役に立つ情報が今月ももんまり!!!

 

 

そしてそして注目はこちら!!!

いやぁ、気になりますなぁ。

 

詳細はワイヤーママを買ってチェックしてみてくだせえ。

今後このブログでも随時詳細を伝えて行たいと思います。

 

 

そんなこんなで、

明日は県下書店やスーパーにスタッフが本をお持ちしますので、

みなさんお楽しみに!!!

 


重複を重ねる

2010年02月11日 | Weblog

頭痛が痛い、

馬から落馬する、

一番最初、

一番最後、

最後の切り札、

ダントツの1位、

思いがけないハプニング・・・・等々

 

俗に言う重複表現というヤツです。

 

口語ではよく使う言葉が、

実は意味が重複していて、

日本語的には出来れば避けたい表現であるという。

「重言」とも呼ばれている言葉のことですな。


 

まぁ言葉などは時を経て変遷していくものですし、

たとえば上記の「等々」をはじめ、「重ね重ね」など、

あえて重ねることによって

より意味を強調する場合などのケースを鑑みれば、

別に訂正するほどのことでもないと思うんですね。

 

 

では何が言いたいのかというと、

もしかするとここに“雇用機会拡大のヒント”があるのではないのかということです。

 

ご存じのように未曾有の不況で、

リストラ・就職難・派遣切りなど、

深刻な雇用環境の悪化が問題になっております。

そこでこう考えました。

 

 

雇用が減少しているのであれば、

新たに職種を増やせば良いのではないか。

 

 

どういうことかというと、

今ある職種をさらに重ねることによって、

新たな職種が生まれるのではないかということです。

 

 

例えば新幹線や長距離の電車などに乗車すると、

車掌さんが「切符を拝見します」と、

車両を回ってきますよね。

その車掌さんがちゃんと適正に切符を拝見出来ているかを

付き添って見守り、チェックし、監督するもう一人の

「切符拝見拝見」という職種を作るわけです。

 

例えばタレントやスポーツ選手が自叙伝や小説を発表するときに、

文才が無い本人に変わって陰で代筆する

「ゴーストライター」という職種が存在しますよね。

そのゴーストライターがスランプに陥った時に、

ゴーストライターに変わってさらに代筆する

「ゴーストライターライター」という職種を作るのです。

 

例えばお酒を飲んだドライバーの代わりにハンドルを握るのは

「運転代行業務」ですよね。

でももし運転代行業者の人が飲酒してしまった場合に、

さらに代行する「運転代行代行」という職業を新たに創出するんです。

 

この法則の素晴らしいところは

合わせ鏡のように半永久的に職種が連鎖していくところにあります。

 

「切符拝見拝見」職の人をさらに監督する「切符拝見拝見拝見」の人や、

「切符拝見拝見拝見」の人に意見する「切符拝見拝見拝見に意見」の人など、

オペラケーキのように無限に職を重ねられますからね。

 

 

どうですか?

これならあっという間に人手不足になって、

雇用機会が間違いなく拡大されるはずです。

 

 

「パンが無ければケーキを食べればいいじゃない」

困窮している庶民の現状に無頓着な

王妃マリー・アントワネットの象徴として流布しているこの言葉ですが、

そこをただけしからんと捉えるか、

逆に、なるほど「パンが無くてもケーキなら作れるかもしれない」

という発想を抱くかで、

道は別れて行きそうな気がします。

 

無ければ生み出すしかない。

 

 

このことを今から総理に伝えてみようと思いますので、

だれか彼の携帯電話番号を教えてください!!

 

 

 

 

 

 

※上記内容に対して職務需要の有無や、雇用側から被雇用者に払われる賃金をどこから捻出するのかなどのご質問・ご意見等は、一切お受けできません。決して社会問題を茶化しているわけではなく、これくらいドラスティックに考え方を転換していかなければ、深刻な現状は打破できないのではないかという一意見ですので、あしからずご了承くださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 


 


hay fever (ヘイフィーバー)

2010年02月10日 | Weblog

人は忘却の生き物であります。

 

毎年この時期になると、

鼻水が垂れ、微熱が出て、

ああ、風邪をひいてしまったんだ・・・

と臥せてしまうのです。

それが花粉症のせいだと知らずに。

 

 

また始まるクシャミと鼻水のジャンボリー状態。



モノの本によりますと、

花粉症とは身体が粘膜に付着した花粉を

有毒な物質とミスジャッジした結果、

涙や鼻水・クシャミ・微熱などもって排除しようとしているそうですな。

当局のその職務を全うしようとする

ひたむきな姿勢は尊い。

 

しかし、やはりミスジャッジが起点になっているわけですからね。

 

なので寝る前と毎朝、欠かさず自分に

「花粉は悪いやつじゃないよ! 

彼らもまた繁殖に必死なんだ!」

とマントラの如く何回も唱えて

言い聞かせております。



まぁ、この一種のプラシーボ効果作戦は

いまだ効いたことないんですがね。

こうなりゃいっそ授粉して

鼻から花が咲いて

華のある男に変身できればいいんですがね。

 

 

・・・・・・。

 

 

そんなこんなで本日もととのいました!!

 

 

花粉症とかけまして、

人工孵化させたサケの稚魚とときます。

 

 

 

そのこころは・・・

 

 

 

 

いつもこの時期ハナタレてます。

 

 

 

 

 

かっふんだ♪ 


システム手帳

2010年02月09日 | Weblog

遅ればせながら今年度のシステム手帳を買いました。

2010年度版です。

生き様が地味ですので、

せめてシステム手帳くらい華やかにと思いまして、

これを選びました。

 

でも、いまいち晴れ晴れとしないんです。

 

それは何かというと、

これの前に使っていたシステム手帳が

2010年の2月上旬までページがあったので、

ギリギリまで使ってたんですね。

 

そして新しく買ったこの2010年度版システム手帳は、

2009年の10月からページがあるんですよ。

 

この5ヶ月弱のタイムラグというか、

過去のページに過去の予定を書き込んでも

マスターベーショニングシュールなだけなんで、

その余白がなんかもったいない感じがしてならないんですね。

 

なんか過去を5ヶ月切り取られたような気がして・・・。

 

まぁ、同じ種類のシステム手帳を買い続けたら、

こんなタイムラグもないと思うんですがね・・・。

 

まぁシステム手帳は辞書によると

「ある目的のために個々の構成要素を結合・組織した機能を持つ手帳」

って事らしいので、

こういうのも「個々の構成要素」のひとつと捉え、

諦めることにします。

 

 

以上、システム手帳で無理矢理クダをまいて何も出てこないと解りながら掘り下げ、ブログを書いてみようのコーナーでした。