一代目のりさんは東京育ち 二代目のりさんは岩国育ち
先住犬のはなちゃんと共に、今は、お空で監視中
のりさんは、忘れた頃にやってくる!
広島へ
林檎さんの付き添いで、
私が、行っている広島の美容院へ出掛けました。
10時の予約ですが、予定よりひとつ前のバスに乗ることができたので、
ドトールでカフェタイムすることにしました。
390円!!の値段にひかれ、
朝ごはん食べたのに、朝カフェセットを注文。
今、はまっているいる手編みの帽子。
林檎さん、携帯をわすれたようで、
もう一度バッグの中を確認・・・・・・・・・やっぱり家に置いてきた!!
彼女の帽子も、私と同じ編み方ですが、色と段数で雰囲気が違います。
林檎さんが美容院の間、私は、サンモールのユニクロに・・・・
ありゃりゃ!!サンモールが、休みです~~~~~
なので、そごうや、センター街へ
あちらも、こちらもセール中!! 50、70、80%引き!!ひぇ~~~~
20%OFF、30%OFF は、見る気がしなくなります。
林檎さんの髪が出来上がり、
hiroeママと合流し、一緒にランチすることに・・・・
県民文化センター(鯉城会館)のB1の吉山ビュッフエへ
広島県産の食材をたっぷり使ったヘルシー料理です。
てんこ盛り~~~!! コーヒー付きで1080円
レストランで、広島のMさん見~つけた。
実は、ドトールでも、Hさんに会いました~
ランチの後、 hiroeママ & 林檎さん
hiroeママ、一段高い所に立っていますよ~~~
ここで、hiroeママと別れて、
林檎さんと雑貨屋さんめぐりをして、
花かぶきにも顔をだしました。
華やかなで、ユニークな、お客様が、現れたり・・・・・・書道家の夏目先生も・・・・・
林檎さんと一緒だと必ず夏目先生と遭遇します。きょうで、3度目。
楽しいひと時をすごし、
17時28分のバスで帰路につきました。
白菜鍋
冬の定番、白菜と豚ばら肉の白菜鍋
鶏がらスープや酒などで、味付けしてもOKですが、
わたしは、この上からお醤油をまわしかけて、ことこと煮ます。
今回、かきしょうゆを使ったので、少し色が濃いですが・・・・
これに、わさびを入れるといいとの情報をテレビで仕入れたので、
チユーブのわさびですが、入れてみました。
うまぁ~い!! おためしあれ
とんど焼き
お正月に迎えた神様をお送りするとんど焼き。
家内安全や一年の無事を祈る祭事
どんど、どんと、呼び方は、地方によりいろいろのようです。
地域のみなさんが、手作りした ぜんざいや、
おにぎり
そして、おでんなどなど・・・・・
にぎやかにおいしくいただきました~~~~
夜は、商工会女性部の新年会
今回、賛助会員になったmiekoさんも初参加
takaちゃんの乾杯の音頭で、スタートしました。
いただきまぁ~す。
宴もたけなわ・・・・カラオケトップバッターは、seikoちゃん
ポシェットは、hiromiちゃん作
私は、このブルーの帽子で参加。
かわいい~と言われ、(帽子が・・・・)
みんなが、かぶりっこ
先日、華ちゃんにプレゼントした帽子ですが、
こんなにかわいく、アレンジしてやってきました~~~~。
かわいい~~~~!!
華ちゃん、ちょっとかぶらせて~~~~
新年会後半は、カラオケで、唄い、踊り盛り上がって、
20時半に、お開きになりました~
…キロの体重で踊りまくった、はしちゃん明日大丈夫かしら~~~~~(笑)
消防車パレード
今日は、日曜日
日曜日の朝は、のんびりさせてもらっています。
自宅前を20台近い消防自動車が新春パレード
パレードの後、河川敷で一斉放水があるとのアナウンス
のりさんパパとのりさんと行ってみました。
天神橋から、
河川敷をみると・・・・・・・田舎じゃね~~~~~(笑)
消防自動車と消防団員が勢ぞろい!!
放水準備が、はじまりました。
急げ!急げ!
おぉ~~~~~っ!!
のりさん、近くに行くよ~~~~!!
ぼくちゃん、近くにいきませ~~~ん
もうちょい前に・・・・
しかし!うしろ脚に力が入り、ふんばるのりさん(笑)
へたれ君、健在でございます~~~~
私たちの見ている、対岸まで、細かい霧が、届きます。
びびりの、のりさん帰りますよ~~~~
午後からは、和田理髪店へ 0827-84-0180
17日に東京で、姪の結婚式があるので、
久々に、顔そりに・・・・・
花嫁じゃない!!ちゅーの!!
顔そり後の極上エステが最高に気持ちいい!!
tomikoさんは、神の手です。
寝てないつもりが途中から爆睡だったようで・・・・・
しあわせ~~~~~~
新年会で
地元、自治会の新年会に、華鼓月(はなこづき)さんと、行ってきました。
車の中で、出番待ち!!
まずは、華ちゃんから
華ちゃんのオリジナル曲、 はなまいこ
舞台から飛び出して、盛り上がっております~~~~
続いて、玉すだれ
観客の中に友達のYOKOさん発見!!
お互いに、 「え~~~~~~~っ!!」
びっくりぽんだす~~~~~!!
YOKOさんから画像いただきました~~~~~
ありがとう
おまけ
華ちゃんちのシュークリームちゃん。
かなりのおばあちゃんです。
そして、
我が家の、のりさんですぅ~~~~~
暮れに頂いてたビーズ
去年暮れに、YOKOさんからいただいてた、袋いっぱいのビーズ。
何とか整理しなきゃと、思ったものの、一人では、どうにもこうにも・・・・
そこで、林檎さんにヘルプ!!
昨日から林檎さんちで、始めたものの、一日で、終わらず、
テーブルの上は、ぐちゃぐちゃ!!
ふたたび、今日も午後から、林檎さんちへ・・・・・・・
YOKOさんもお手伝いに来てくれて、
なんとか、片付きました~~~~~
(
画像林檎さんのブログからいただきました
)
YOKOさんは、編み物の続きをはじめ、帽子が、完成
撮るよ!撮るよ~と、ポーズとってもらったら、
タブレットが電池切れ!!
携帯で撮りました~~~
そこへ、毛糸持参で、miekoさん乱入(笑)
今どき、玉になっていない毛糸って、昭和か!?(笑)
なつかしい、この糸巻き風景
そこへ、さるぼぼ製作中のsachikoさんが、ばたばたとやってきて、
って、呼んだのは、私達ですけど・・・・
お茶も飲まずに、ばたばたと去っていきました。
きょうも、たのしい女子会でございました~~~~
林檎さん、おいしいコーヒーいつもありがとう!!
デイサービスで・・・・
きのう5日、じいさまは、今年初のデイサービスに行き、
隔月発行の広報誌をいただいてきました。
10月にチンドン隊が、 慰問に行った時の記事が
掲載されていました。
12日からチンドン練習スタートなので、みんなに見せなきゃ!!
どちらも手作り
去年、母のペースメーカーの術後、実家に帰った時・・・・・こちら
同級生のちーちゃんから、今年の干支もらってまして、
するのを忘れてました~~~~~
きょう、林檎さんがきて、「わぁ~~~~かわいい」
お正月は、もくもくと帽子を編んでおりました~~~
去年、スタバは、ないけど砂場はある鳥取県のnorikoさんが広島に来まして、
クリスマスカラーの 帽子で、大いに盛り上がったので、
やなちゃんと准ちゃんのも編むことにしました。(何色がいいのかなぁ~)
ジャーン!! カラフル帽子6枚できました~~~~!!
一応イベント用ということで・・・・・・・
100円ショップの毛糸なので、1枚150円くらいで、できますよ~~。
林檎さん!!モデルをお願い~~~~
赤もかわいいし・・・・・・
お茶しながら、二人で編み物を始めまして、
林檎さんは、座布団を、ここまで完成
私は、カシミヤウール紺色、完成!!
実は、この座布団を途中から目を減らして帽子にしてますの~~~~
黒と思って買ったら紺でしたが、格安だったので、まぁいいか!!
かっぽうぎ姿で、ごめん~~~~
冬の私の必需品、内側がフリースのかっぽうぎ・・・・・ひざまであります。
林檎さんから、いただいた珈琲と、アメリカのお菓子でーす。
ありがとう!!ごちになります~~~~~
広島から
hiroeママファミリーが山賊の帰りに我が家にやってきました。
お孫ちゃんも一緒です。(1歳5か月)
のりさんに乗せますよ~~~~
のりさんの大きさもなんのその・・・・たくましい姫です(笑)
オレンジ色の帽子は、大人用
アクリル毛糸で編みました~~~・・・・・・・・・誰がかぶるんかい!?
たら~こ たら~こ
(ちょっと古いけど・・・・・・・)
口元のガーゼは、姫のお気に入り
おめめ、ぱちくり、かわいい顔、お見せできなくて残念ですぅ~~~~
きょうの一番!!
コンパニオン立ち
はなちゃんのそばで、遊び、
のりさん、後ろに従えて、ぷりっとかわいい姫なのでした~~~~~
« 前ページ | 次ページ » |