りんごっこ劇場

どうせ一度っきりの人生,楽しまなくっちゃ!損々、
お酒に趣味に好きな事をして 我が老後まっ盛り! 花盛り!

待てば海路の日和あり が本日の教訓

2022年12月20日 | 北海道の野鳥 野生動物 野生植物

令和4年12月20日(火)

 

エゾリスの棲む公園に行ってきました。

 

公園をうろうろしても しばらくはエゾリスのお出ましあらず。

真冬日の続く中、バァバの出足が遅くなったせいか

エゾリスのモーニングタイムに間に合わないようです。

 

此方の公園の主とでもいうべき””S先輩カメラマン

本日2度目のお出まし

「8時前にシマエナガ 近くまで来てくれたのですよ!」とニコニコです。

 

バァバは、「近くなら何とか」なんて思うものの

そうは問屋が卸さない”シマエナガ””なのであります。

     ・

     ・

近くにツグミの群れが来たという

「ナナカマドに来るのを待ちましょう」で

エゾ落葉松の根方でじっと隠れておりました。

     ・

     ・

来ました 来ました~ 

粘った甲斐あり!

 

バァバの撮った画像で どこにいるか解かる~

 

周りの先輩カメラマンたちは、

『ハチジョウツグミ』『マミチャジナイ』狙いとかで

落胆していましたが、バァバはもう大満足

 

 

 

 

 

真冬日の中、大幅に時間延長したものの、

本日の教訓は、『待てば海路の日和あり』でした。 

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 写真展に行ってきました。 | トップ | そろそろ順番が来るのでは と、 »
最新の画像もっと見る

北海道の野鳥 野生動物 野生植物」カテゴリの最新記事