「わたし」という意識が主人公で、どれだけの転生を繰り返してきたのだろう。。。
その主人公を降りる時が、やってきた。
それは、究極の解放だ。
主人公を降りるというのは、
現実ではない「宇宙劇場」という舞台から降りて
本当の我が家に帰るということ。
仮面を外して、服を脱ぎ捨て、セリフも、役柄も脱ぎ捨て
あるがままに存在する意識・観察者だと思っていた
「わたし」は、最後は意識も脱ぎ捨て
悦びという光・バイブレーションに戻る。
ああ、なんてうれしいことだろう。
舞台から降りる。
ほんとうの、究極の、、、、解放。
よろこんで「わたし」を神に差し出す。
すべてを神に捧げるのみです。
☆11月Webクラス 11月13日の後半15分の講義は、
「わたしのすべてを神に捧げる」
ということを、より一層腑に落とさせる内容でした。
そうなんだよね。思い出すだけなんだよ。
複雑にしてしまった、記憶喪失にしてしまった真実を
思い出して、抵抗せずに、神に戻るだけなんだな。。。
その主人公を降りる時が、やってきた。
それは、究極の解放だ。
主人公を降りるというのは、
現実ではない「宇宙劇場」という舞台から降りて
本当の我が家に帰るということ。
仮面を外して、服を脱ぎ捨て、セリフも、役柄も脱ぎ捨て
あるがままに存在する意識・観察者だと思っていた
「わたし」は、最後は意識も脱ぎ捨て
悦びという光・バイブレーションに戻る。
ああ、なんてうれしいことだろう。
舞台から降りる。
ほんとうの、究極の、、、、解放。
よろこんで「わたし」を神に差し出す。
すべてを神に捧げるのみです。
☆11月Webクラス 11月13日の後半15分の講義は、
「わたしのすべてを神に捧げる」
ということを、より一層腑に落とさせる内容でした。
そうなんだよね。思い出すだけなんだよ。
複雑にしてしまった、記憶喪失にしてしまった真実を
思い出して、抵抗せずに、神に戻るだけなんだな。。。
あれは何月だったかなぁ…ずっとブログは拝見してました。
ずっとずっと我が家に戻りたいと切望してた私も、その後、これでもかとエゴの渦にはまり続け、戻りたいという気持ちさえ忘れ去りそうな所で数ヵ月(数年?)過ごしました。
キャラクターを演じ続け、見事に一体化しまくりでした。
でも、もうホントやりつくしたなぁ…
本当に戻りたいです。。 のりこさんのブログありがたいですm(__)m
こんばんは!
単発のセッションは春くらいだったでしょうか?(^-^)
短期で即 思考システムを入れ替えるのは難しいですが、聖霊は常に一緒にいて真実の導きのために囁き続けてくれています。
着実に一歩一歩 聖霊と共に思考システムを入れ替えてゆくことですね。
真の我が家に帰還したい自分と一致して 聖霊に道をあけてゆきましょう!
このブログを日々見てくださっている よしみさんなら 聖霊を選ぶ意志が十分に備わっていらっしゃると思います。
エゴと戦うのではなく 笑ってあげましょう。「その罪無いよ」「何も起きてないよ」
自分ではどうにもできないのだから、あとは聖霊に丸投げです。
赦しは習慣であり 訓練ですから、少しずつ実践してゆきましょうね(^-^)