福岡de三線@てーげー日記。。。

福岡の沖縄三線を楽しむ会「かりゆし会」です。三線仲間募集中です~♪

骨髄移植の記憶。。。東京通い

2006-06-29 | 骨髄移植体験。。。
健康診断や自己血保存のために移殖前にも数回、東京の病院に通いました。

自己血保存とは、骨髄を採取した時に貧血状態になるので、あらかじめ自分の血を保存しておいて、あとから輸血するというものです。

他人の血を使わないのは、血液感染症のリスクを失くすためでしょう。

500ccづつ、2回に分けて採血しました。

健康な身体に全身麻酔をして、傷をつけるのだから、病院側も神経を使っているのがわかります。


病院では、コーディネーターというボランティアの方が、いろいろとお世話をしてくれるので何事もスムーズにいきました。

ただ、病院行く時はその度に会社を休まなければならないのが大変でしたね。

まるで理解のない会社は、有給休暇を出そうとはしませんでした。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 骨髄移植の記憶。。。最終同意 | トップ | 骨髄移植の記憶。。。入院 »
最新の画像もっと見る

骨髄移植体験。。。」カテゴリの最新記事