福岡de三線@てーげー日記。。。

福岡の沖縄三線を楽しむ会「かりゆし会」です。三線仲間募集中です~♪

信州夏祭りの旅 1。。。信濃大町若一王子祭り

2019-07-30 | 三線鳴らそう。。。


2年ぶりに松本に飛んで、信濃大町へ!
昨年は日程を間違えて来れなかったけど、今年は1年前から計画。(笑)

さっそく、夜の練習会に参加!
祭囃子に合わせて三線を鳴らします。
琉球音階ではないので、スリリングね~












さて、宵祭り!
まずは、宴会から~(笑)
私がお世話になっている八日町は、かつ丼とラーメンを食ってから祭りに参加する事が習わしになっています。
さらに、ざるそば付き~













日が暮れる頃、舞台は本通りに集結して、祭囃子が演奏されます!
私も舞台に乗せてもらい、三線を鳴らしました。
なかなか、感動的ですね~
















雨が降ってきました!
台風接近中で、午後から大雨の予報だったけど、ここまでよく降らずにいてくれましたね~




再び、舞台は各地区に帰っていきます!
その途中、お囃子を競い合う「ケンカ囃子」が見ものですね~












宵祭は、感動の中終了しました!


翌日は若一王子神社へ奉納演奏!
各部隊は信濃大町駅近くに集結して、夜の奉納に向けて少しづつ神社に向かっていきます。
私はひたすら観光ですね~












夕暮時に若一王子神社に集結!








各部隊が厳かに神様に本囃子を演奏して、帰りはにぎやかにケンカ囃子!
そうして、感動的なお祭りは終わりました~














この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 太宰府でボランティアと春日... | トップ | 信州夏祭りの旅 2。。。信濃... »
最新の画像もっと見る

三線鳴らそう。。。」カテゴリの最新記事