昨夜はお付き合いで地元の居酒屋さんへ (^ー^)ノ 2015年06月24日 | ライフスタイル 日没後のえりも漁港の脇をテクテクと待ち合わせの居酒屋へ 先日のスナックでも何故か「赤霧島」のボトルが並んでいたけど、こちらでもあったので久しぶりに飲んでみました。まろやかで飲みやすいです。 野菜スティックを口直しに! 平日なので控えめにボトル半分で止めときました。d( ̄  ̄) ここでお開きのつもりだったけど、スナックに行こうと誘われ断れず…(^_^;) が、なんという事でしょう! タイミングよく本日は休業だったようで無事?早めの帰宅となりました。(^ー^)ノ ほろ酔いなので今夜は余裕です。(^-^)/ ダブルライトの街灯の下では酔ってなくても影がこうなります。d( ̄  ̄)
10年ほど前はよくカラオケを唄ったなぁ~ (^^;; 2015年06月22日 | ライフスタイル 当時はB'zの楽曲が唄いたかったけど、難しくキーも合わないのでT-BOLANを唄ってました。YouTubeの動画をどうぞ (^ー^)ノ まずは定番?のこの曲 (^-^)/ 離したくない こんなこと言ってみたいもんです…f^_^; 続いてはこちら、 おさえきれないこの気持ち お気に入りの「Bye For Now!」は素人のカラオケした見つからず…( ̄^ ̄)ゞ コレもよく唄いました 何も言えなくて…夏 このシリーズ?も十八番でした。(#^.^#) 僕がどんなに君を好きか、君は知らない 言えないよ はるか30数年前、初めて唄ったカラオケはこの曲なんですよ! ブランデーグラス 石原裕次郎 誰か私をカラオケに連れてってくださ~い。(^^;; PS. テレビアニメ「スラムダンク」のこの楽曲も大好きな一曲!(^ー^)ノ 世界が終わるまでは…
襟裳岬近くに咲く「ど根性?ハマナス」 2015年06月22日 | 自然・季節 襟裳岬周辺は風が強く、ハマナスの木は上に伸びれません! なのでハマナスの花は地面に咲いてます。 道路脇のアスファルトの裂け目からもハマナスの花が……(・_・; 今日は風が強いので、ハマナスの薄い花弁はクシャクシャに…( ̄^ ̄)ゞ植物ってたくましいですね!
襟裳岬は昼からとっても良い天気になりました! 2015年06月20日 | 襟裳岬の情報 朝は霧に覆われ肌寒かったけど… 午後からは晴れて陽射しが眩しい *\(^o^)/* 午後3時頃には上空に変わった雲発見! 強い陽射しを浴び、初夏の花が続々と咲きまくってます。 こちらはオオハナウドとは少し葉の形が違う気がするなぁ…? 5時近く、また霧が流れて来た! 太陽はこんな感じに見えてます。 夕焼けは期待出来そうもないなぁ…( ̄^ ̄)ゞ 明日は晴れますように! (^ー^)ノ
襟裳岬の遊歩道には初夏の花がいろいろ (^-^)/ 2015年06月19日 | 自然・季節 ここ数日、暖かい日が続いてるので遊歩道の花をチェックしてみました。(^ー^)ノ 風当たりの強い西側の遊歩道沿いですが、初夏の花が続々と咲き始めました。 一番目立つのはやっぱり「エゾカンゾウ」あちこちで咲き始めました。 分かりづらいけど、突き出た岩には数百本のエゾカンゾウがびっしり! ハマエンドウの紫も目立ってきました! 地面に張り付いて咲くハマナスです。 アヤメは風に弱いのか少ししおれ気味? こちらはセンダイハギかな、 早くもエソフウロが咲いてました! 何だったかな…( ̄^ ̄)ゞ ??? おなじみ初夏の主役オオハナウド、 灯台周りのイタドリは潮風の影響で少し枯れてました。 オマケは久しぶりのエゾシカ、夏毛に変わりつつあり斑点が見えて来ました。 牧草地では牧草のロール作業が進んでます。 以上、6月19日の襟裳岬でした。(^-^)/