goo blog サービス終了のお知らせ 

ノッポの放冗記

エンジニアとバスケのどうでもいい体験・知識・情報を綴ります。行くボールのながれは絶えずして、しかも私の本に帰ってこず。

Basketball

2022-10-12 23:41:48 | Basketball

 辰口クラブの練習に参加してきました。

 辰口中学2006黄金トリオのそろい踏みを久々に見ました。

 ノッポの2000年代はバスケットボールの空白期間なので昔話や伝聞、噂話から武勇伝といった玉石混交な情報に頼るしかないのですが、こんなメンバーでも中学時代に県で優勝できなかったとのこと、そのときに優勝した布水中はどんなメンバーだったのか。

 

 

 

 帰宅後は1か月ぶりにジョグでした。

 先月の北信越大会からしばらくして50肩?とハム痛が激しくなり、マスターズの盛岡遠征やら、業務繁忙期を迎えつつこともあり、言い訳ネタはもりだくさんで出走を控えていました。

 そんなジョグだったのでだらだらもいいところでした。

 あと、1か月半に迫った全国大会と12月のロードレースに向けて運動レベルを上げていかなければ。

 


Basketball

2022-10-09 23:25:15 | Basketball

 今週もオープン選手権の運営担当のため終日白山市若宮体育館でした。

 丸さん理事長も来館、そうなると必然的に連盟の事務的業務が回ってきます。

 12月のオープン選手権北信越大会に向けて様々な書類作成、渉外業務などがあるようで、9月のOA大会と違いチーム数も増えるので幹部方々は戦々恐々のよう。

 

 

 

 帰宅すると長女がルンバとじゃれ合っていました。

 

 

 

 今週も大徳中バスケへ行ってきました。

 上は50代(ノッポです)、下は高校生、中学生、小学生といった具合に幅広い世代が参集した町バスケといった感じでしょうかね。

 ノッポの中学生や高校生だった当時、40代、50代といった方々とバスケットボールをすることは無かったはず。

 高校、二水クラブのときによくマッチアップした高校大先輩の板さんでも当時は40代に入る前でした。

 それだけ現役シニアが増えている、その前に現役を続けられる環境が増えてきたためと言えますかね。

 

 

 

第5回石川県社会人バスケットボール選手権大会

北信越ブロック予選石川県予選会

〈男子の部〉

準々決勝

小松クラブ  129-77  鶴来クラブ

金沢工大クラブ  75-55  加賀クラブ

野々市クラブ  103-76  珠洲クラブ

北陸大学FUTURES  80-75  金沢西クラブ

 

〈女子の部〉

準決勝

I.Black lily  73(17-13,17-11,16-13,23-7)44  RANMY

NOVA  84(18-11,16-19,28-7,22-12)49  小松クラブ


Chirihama Nagisa Drive Way

2022-10-06 23:06:09 | Basketball

 午前は中能登町のメタン発酵施設で見学応対でした。

 

 

 

 と、なれば昼は「鶏SOBA スプーンヌードル」か「らーめんAJ」か。

 結局後者を選択、鶏SOBAは次回以降で。

 AJには2021年3月以来の訪問で、61杯/年(尾道率:19/61≒.311・38玉)となりました。

 

 

 

 昔は全日本が金沢市桂町にあり、外食ラーメンと言えばほとんどが全日本か百楽天(大野湊神社そば)でした。

 どちらも今はありません。

 それから、ちょっと前までは前の職場近くの我楽か安寿で、今は紛れもなく尾道です。

 

 食後、なぎさドライブウェイの入口付近をふらつきました。

 少しですが、海岸を走ったのはいつ以来?

 20年ぶりくらい?

 独身の当時はクルージングやドライブがてらよく走っていました。

 過去、ドライブウェイまで来て眠気を催して入眠、起きたら車のすぐそこまで波が来ていたことがありました。

 遠い思い出ですね。

 

 

 

 午後から出社すると頂戴したお菓子がもりだくさん。

 ありがとうございました。