goo blog サービス終了のお知らせ 

くるまと空とノンキ者

好きな車で空と語り、雲になり風になりどこまでものんびりと

新幹線こまちE6系

2014-05-20 | 新幹線・電車等
5月の秋田路を走る新幹線こまちE6系

 この季節限定と言ったら
  この季節の楽しみ と言ったら
   田植え前の水鏡ですね 風に邪魔されないよう チャンスを待ちます。

この日は 風があり 水面も揺れています

 なかなか良いチャンスが その時です 
  あっ 風が止まった
   あっ こまちE6系だ いまだ~

  

流し撮りに挑戦で~す。



これも 新幹線こまち の楽しみ方で~す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽越本線 EF510-508

2014-05-20 | 長距離列車・貨物列車
土曜の朝の羽越本線

 続きになりますが 下りの日本海縦貫線

  2本目にやって来たのは EF510-508機関車



ここの浜田踏切の田んぼの水面は輝いていました。




田植えも始まると いよいよ新緑の季節ですね。    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽越本線 EF81-453

2014-05-19 | 長距離列車・貨物列車
日曜の朝は、いつもの羽越本線へ

 水鏡を期待しながら行ってみたのは浜田踏切へ
  まだ田植えは始まっていませんでした。
   ただし、若干 風があり揺れましたが何とか撮れました。

やって来た下りの貨物列車はEF81-453


これから新緑の季節ですね
 緑が綺麗になりますね

いつもの風車も入れてみました。

田植え前の水鏡も良いですね


この後の510さんも定時にやって来ました。

続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の秋田空港へ

2014-05-18 | 空港、飛行機


土曜の朝は、久しぶりに秋田空港へ
 ちょうどANA872便のボーイング787機が動き出し
  雨の滑走路を元気に加速しました。



傘を差しながらの撮影で~す。



雨の日の水しぶきも良いですね

 は~い いってらっしゃい。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線こまち

2014-05-18 | 新幹線・電車等


土曜の朝は雨
 ちょっと遅めに家を飛び出し
  向かった先は、いつもの・・・・・へと思いましたが
   近場にて秋田新幹線こまちの流し撮りに挑戦してみました。


なかなか難しいですね。

久しぶりに菜の花の咲いている場所へ



目の前を元気に駆け抜けて行きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥海山が見たくて その2

2014-05-17 | 鳥海山エリア及び由利高原鉄道


この間の鳥海山の続きになります。

 天気の良い日は

  気分の良い日は

   爽やか気分で出かけよう

    いつものお気に入りの あの山へ

     久しぶりに見た鳥海山 とても綺麗でした。



これから新緑の季節になりますね

 広い緑の世界は とても気持ちがいいですね。


   やっぱ~健康が 一番だね!

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローカル気分で

2014-05-17 | 新幹線・電車等


ど~もです

 最近 撮影活動も とほほ~んと ノンキ者

  最近 ブログ更新も とほほ~んと ノンキ者

   最近 なんにもやりたくな~い病の ノンキ者

    こんな私の特効薬は ローカル気分で 笑うこと(大笑)

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥海山が見たくて

2014-05-13 | 鳥海山エリア及び由利高原鉄道
5月10日は、天気が良かったですね。

 午後から鳥海山が見たくなり
  仁賀保高原の近くに行ってみました。



田園地帯の向こうには
 鳥海山がとても綺麗に見えました。



こんなに綺麗な鳥海山は中々見れないような

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津軽鉄道の芦野公園駅 その3

2014-05-09 | 新幹線・電車等
5月5日は、津軽鉄道の芦野公園駅へ
 お花見をしながら駅舎にて津軽鉄道を楽しみました。(5月5日より)

またまた ストーブ列車の続きです。
 
 次にやって来たのは 上り



やはり桜のトンネルかな?


やはり桜のジュータンかな?


やはり桜のジュータンに軍配が?


やはり桜の花びらに軍配かな!


ではまた。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津軽鉄道の芦野公園駅 その2

2014-05-08 | 新幹線・電車等
5月5日は、津軽鉄道の芦野公園駅へ
 お花見をしながら駅舎にて津軽鉄道を楽しみました。(5月5日より)

  桜は散り始めていましたが 時には桜吹雪の中を
 津軽鉄道の気動車は ゆっくり 通り過ぎて行きました。

桜のトンネルの中を
 桜の花びらが舞い降り
  桜の花びらを受けながら
  
  
   DD35型のストーブ列車はやって来た。



さすがに観光客も多いですね

まだまだ続く桜のトンネルを


DD35型ディーゼル機関車は

誇らしく ゆっくり 通り過ぎて行きました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする