goo blog サービス終了のお知らせ 

くるまと空とノンキ者

好きな車で空と語り、雲になり風になりどこまでものんびりと

夕暮れ電車

2010-04-18 | 新幹線・電車等
夕暮れ電車は今日も行く
 故郷の山々が見守っているなかを

  元気に朝焼け浴びて
   元気に昼の光を浴び
    そして元気に夕暮れ時を


いつもの太平山


あっ ふるさとこまち がやって来ました。

田んぼも すっかり はるのじゅんび



お~い きょうは だれを のせているの~
 
 であい わかれ

   ゆめや きぼうをのせ



ローカル電車もやってきた

 毎日 こつこつ お疲れ様です。




今日も朝の一番機の撮影に行こうと思っておりましたが
 気がついたら・・・あっ!今何時?
  
  とっ 言うことで この間の夕暮れの様子です。





   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANA737

2010-04-17 | 空港、飛行機
4月の時刻変更に伴い秋田空港へ飛んで来る
 ANA全日空のボーイング737型機も遠くから見ると少し機体が小さいですが
  たまにはアップで見てみると大きいですね。(笑)

最近 飛行機の話題になっておりますが・・・お付き合いくださいな・・・・













わっ~ すこし 大きすぎました・・・(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MD-90

2010-04-16 | 空港、飛行機
秋田空港に飛来する飛行機の中で
 一番古い機種は何かと考えてみたら
  やはり こちらのJAL日本航空のMD-90なのかな?

あの長いボディー 二機のリアエンジン そして小さな翼・・・・
 色々な想いを話すと長くなりそうなので・・・・・
  そんな話をしていたら・・・飛んで来ましたよ・・・(笑)

ちょっとMD-90の写真集にしてみます。


















いつまでもお元気で 

  大空を羽ばたいてください。


ちょっとMDの写真の中から ほんの一部だけ載せてみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の空港 進入灯

2010-04-14 | 空港、飛行機
またまた いつもの秋田空港からの写真になります。
 えっ!またいつもの南側からの撮影か?
  たまには違う撮影ポイントへ向かってみます。
    (まあ 以前良く行っていた場所です。)4月11日の様子より

ここは秋田空港の東側の進入灯になります。
 風向きにもよりますが、ほとんどの場合は東側からの進入(着陸)になります。



中央部分から見た西側 この先が滑走路になっています。




中央部分から見た東側 こちらの空から飛行機が進入(着陸)して来ます。
 そろそろJAL1261便が来る頃です。
  あっ、来ましたよ~



こんな感じで




A300-600Rも真下から見ると でっかいですね。




こんな感じで 着陸体制で~す。




ゆっくり ゆっくり 滑走路へ

ではまた。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさとこまち

2010-04-14 | 新幹線・電車等
いつもの秋田新幹線こまちです。
 ここは朝の空港帰りに立ち寄る場所なんですよ。(笑) 4月10日の様子より。

  この場所は けっこうスピードの出る高速コーナーです。

あっ 来ましたよ。
 東京行きの新幹線こまちが









流し撮りに挑戦しましたが・・・うまくいきませんね
 背景よりも電車がブレてしましました。(笑)




手前の線路は在来線専用です。
 線路脇近くの撮影ですが在来線の来ない時間を考え
  安全面も考えこまちを撮影しております。

ではまた。
  
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のANAは

2010-04-13 | 空港、飛行機
秋田空港を飛立つ 朝の一番の飛行機 872便の全日空は
 私にとってサプライズが待っていました。
  それは なっ なんと あの龍馬伝のJA8322でした。
   4月11日の朝の様子より

             

これでやっとボーイング767機の龍馬伝 坂の上の雲 モヒカン塗装の三種に会えました。
















この日は 朝方まで雨が降り心配していましたが
 ちょうど一便が飛立つ頃は曇り空になり
  天気もだんだん晴れ上がり午前中は空港にてひと時を過ごし
   飛行機の離着陸の様子を楽しく見ていました。

つづく               



              

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春咲こまち

2010-04-12 | 新幹線・電車等
春の日差しは気持ちがいいですね
 午前中は空港で春の風を感じ
  午後からは春先を探し春の咲く花を・・・なんちゃって!

    遠くの山並みを見ていたら ふるさとこまちに逢いたくなり
     ちょっと電車のコラボを期待しながら晴れの春を探しに・・・なんちゃって

いつもの秋田新幹線こまち  4月4日の様子より 



線路脇の雪もすっかり無くなり
 緑の蕗の薹さんたちも光り輝いて



 
春の合唱が聞こえて来そうな




きらめく緑 せせらぎの流れ
 春咲き こまちも 元気よく




やはり 天気が良いと 気持いいですね




 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のANA

2010-04-11 | 空港、飛行機
朝の一番機ANA全日空872便が今秋田空港から飛立ちました。 4月10日の朝より

   天気 曇り 若干の小雨がパラパラと
  気温7度  春先の空港は気持ちがいいですね
  風     無風状態
  滑走    10から28へ


では 朝の様子から

















朝の秋田空港より





















 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさとこまち

2010-04-10 | 新幹線・電車等
秋田新幹線こまちの話題になります。
 ふるさとこまち8号 秋田駅発東京行きは元気よく田園の中を走り抜けて行きます。

ここはいつもの奥羽本線の和田駅と大張野駅の中間地点
 どちらかと言うと和田駅に近い所になります。4月3日の新幹線より



和田駅通過です。以前は線路近くで撮影していましたが、
 最近は安全面を考えて離れた場所からの撮影になります。



ちょっと電線が・・・その場に到着したら・・あっ!新幹線のひかりが・・・・
 場所も考えず あわてての撮影になり 電線は後で気がつきました。(笑)



ちょっとアップで







以前載せた時には 田んぼに白鳥さんが たくさん休んでいましたが

 もう春ですね 

  ではまた。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANAとなまはげ

2010-04-09 | 空港、飛行機
朝一番に飛立つANAの872便になります。
              4月4日の朝の秋田空港より







そして「なまはげ」と言っても こちらのなまはげです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする