goo blog サービス終了のお知らせ 

くるまと空とノンキ者

好きな車で空と語り、雲になり風になりどこまでものんびりと

小春日和の午後

2014-11-29 | 風景・(秋)


久しぶりの青空は気持ちがいいですね

 この季節の太陽さんは

  傾きも早いですね

   気が付くと

    冷たい風と

     飛行機雲と

      小走りに駆けて行った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩手山を望む その2

2014-11-27 | 風景・(秋)

2014.11.24

午後の雫石

 午後の小岩井農場

  午後の岩手山はうっすら雪景色

ここは有名な1本桜の丘かな?

 北へ向かう飛行機雲

  どこまでも広がる青空

   このままのんびりしていたいね



わ~ 画像を見て驚きで~す
 最近レンズの手入れをしてなかったので
  良く見てみたらだいぶ汚れていました。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩手山を望む

2014-11-26 | 風景・(秋)


連休後半 天気に恵まれ

 ちょっと岩手県雫石に寄ってみました。

  小岩井農場の1本桜は有名ですが


   こちらは雫石の2本桜かな?

    岩手山近辺は楽しい場所がいっぱいですね

     
     景色を眺め いっぷくすると 心が和みますね。

      「えっ ちゃんと 小型の吸い殻入れは準備しています。」 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉 日差しの中で

2014-11-07 | 風景・(秋)

2014.10.19撮影より

山並みの紅葉も素晴らしいですが

 たまには紅葉の木々の中に溶け込むのいいですね

  迷い路の先には希望の光が なんちゃって



夕陽の眺めって 不思議ですね

 一日の疲れを癒してくれるような

  あっ 北へ向かう光線と

   あっ 南へ向かう光線と

    あっ 私の光線はどこへ行く?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃ゆる秋と 

2014-11-06 | 風景・(秋)

2014.10.19撮影

ある 晴れた 秋空に

 十和田 八甲田山の紅葉が見たくて

  日差しも 傾く 15時過ぎ

   周りの山々の中の小さな沼へ

    にしびも消えそうな その時に

     あっ 紅葉も水面も 燃ゆる秋

そして まぶたの 奥には 先ほどの 路景色


秋から冬への ショータイム

 ちょっと 寒かったが 素敵な ショーの始まりだ。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉 角館 2014.11.03

2014-11-05 | 風景・(秋)
連休後半の 11月3日は 

 紅葉が見たくなり 午後から 角館の武家屋敷通りに行ってみました。

  観光地と言うことで 観光客も 多いですね。



紅葉が綺麗です。

 







2014.11.03より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉 山寺 11・2

2014-11-04 | 風景・(秋)

2014.11.02

11月2日の15時頃

 ちょっと山形県の山寺が見たくなり寄ってみました。

  さすがに観光地 人が多いですね。

   坂道は上りませんでしたが 

    紅葉の山寺を眺めてみました。



近くの山も綺麗でした。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉 397号 胆沢ダム

2014-11-01 | 風景・(秋)
この間の日曜日(2014.10.26)
 ちょっと紅葉が見たくなり
  国道397号線を秋田県東成瀬村から岩手県胆沢までドライブしました。

  前回の続きになります。









胆沢ダムより
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉 国道397号 その2

2014-10-30 | 風景・(秋)
この間の日曜日(2014.10.26)
 ちょっと紅葉が見たくなり
  国道397号線を秋田県東成瀬村から岩手県胆沢までドライブしました。

  前回の続きになります。
    県境のトンネルから岩手県がになります。


標高にもよりますが
 色々秋の様子を楽しめます。









写真の順番は前後しています。

2014.10.26の様子より。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉 国道397号線

2014-10-29 | 風景・(秋)
この間の日曜日(2014.10.26)
 ちょっと紅葉が見たくなり
  国道397号線を秋田県東成瀬村から岩手県胆沢までドライブしました。

   紅葉も標高により色々楽しめました。





中間あたりの紅葉より 写真は岩手県側より

国道397号線の峠超えも11月4日より冬の通行止めになるようです。


峠の秋田県側の様子より





追伸

そして とても嬉しかったのは

 国道342号線 秋田県十文字からジュネス栗駒スキー場まで行く途中に

  夢・なるせ直売所に寄ってみました。
   ここでは無料で 芋のこ汁のサービスがあり

    寄られた ほとんどの方は ご馳走になっていました。
 
          地元で取れた 芋のこ と 自然のナメコが入っていて とてもおいしかったです。

            ありがとうございます。

とても おいしかったので 自然のナメコを一袋買って来ました。 

 
近くの紅葉は こんな感じでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする