みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとがとうございます
玄関フードに日の当たる季節になって
猫達の日向ぼっこが見れるようになりました
丸顔が可愛い千代ちゃん~(親バカ発言)
ご機嫌さんな千代ちゃんなのですが、酷い舐めハゲを作ってしまったのですよ
左前脚の付け根辺りかな・・・
(こちらの写真の方が分かりやすい)
千代は頻繁にお腹もつるっぱげにしちゃうんですよね・・・トホホ
関節の痛みなのか(これはソレンシアで対応)
ポンタストレスなのか(なるべく、千代ちゃんファーストで対応しているのですが)
未だに「ポンタが大嫌い、怖い、不満~」なようです
遊んであげて気を紛らわしたり
舐めている時に、そっと頭を撫でて動作を辞めさせたりしているんですがね・・・
chikaさんに軽い精神安定剤のジルケーンのことも聞きましたが
出血はしていないので様子見をしていたら
少し治ってきて(舐めるのを止めて)毛が生えてきました(嬉)
今日も玄関フードでご機嫌さん~
嬉し嬉しの日向の舞い
それにしても、お腹もボディもコロンコロンだわ~
千代ちゃん、血液検査は花丸なのですが
唯一、コレステロール値だけが高めなのですよ
スケ坊は連ちゃんで未明に毛玉をゲロッパ
大事にはなっていないので大丈夫です
換毛期なのでせっせとブラッシングをしていますよ~
猫の抜けた毛って、見た目の被毛の色とは違うのですね
******** ***** ********
前回記事でカヤの平高原のトレッキングのお誘いをしましたが・・・
皆さま方から、丁寧に丁寧にお断りのコメントや連絡を頂きました~笑
いいのいいの、お母さん一人でも行ってきますから~
でも、しつこく一応書いておきますね
東京駅を6:28発の北陸新幹線はくたか551号に乗ればOKです(飯山駅に8:16着)
今日の一日が、皆さんにとって良い日でありますように
闘病中の人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように
皆さん、良い週末をね~
今週もバナーだけで登場のポンタくん~
↓にほんブログ村
応援、ありがとうだぜ~
頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆さまのブログ訪問に代えさせていただきますね
モコままさんへ;伊勢神宮や那智の滝、そして高野山奥の院の旅、本当に良かったですね
インスタの写真からも文字からも、その神聖で静寂な気が伝わってきましたよ
長い階段も上り下りができて良かったです
私もいつかは高野山と熊野古道へ行ったみたいです
↑その前に、行かなくてはならない所が山ほどあるのですが~~笑
蘭ママさんへ;本当はね、できれば宙ちゃんをずっと手元に置いてあげて欲しいと思っているのだけど・・・
ひなちゃんのストレスを考えると辛いですね・・・
うちの千代とポンタ、3年以上たちましたが未だに険悪な仲ですが
お互いが静かにしている分には同じ部屋で寝ています。。
どのようになるか、それは猫神様の采配に任せるしかないのかな・・・
ひなママさんへ;そうそう、パンダ君達が中国へ帰ったそうですね・・・
命のあるパンダを借りているって・・・どうなのでしょう??
和歌山県からパンダちゃん達がいなくなるって、本当に寂しいと思います
ダムへのウォーキングも気持ちが良いのですね
私も体力や脚力はないのですが、気持ちの良い森を歩きたい一心で頑張っています~
むらすずめさんへ;薄い陶器のカップは口当たりも優しくて軽くて良いのですが、割れやすいのが難です~
でも、私は好きなの~
むらすずめさんもタケノコ料理を楽しめましたか??
きっと、こちらにはない野菜や生り物もあるのでしょうね
あっ、花ちゃんもご機嫌さんで過ごしていますか??
季節外れの暑い日もあるので、どうぞ、大事にしてあげてくださいね
日記って表示されてたかな💦 ごめんなさい('_')
フクチョ~~ン大丈夫かあ…中々に巨大だし
生々しいなぁ(~_~;) 多頭のお家で発生する
ストレスはそれなりに大変なのかもしれないけど
お毛毛さん生えて来てるならチョット安心♪
スコクラブのみんながどうかどうか日々穏やかに
楽しく健康に過ごせます様にですよー(^o^)丿
毛が生えて来たよかったね~
家は禿げたままです(笑)
そんなになるまで 舐めなくても
十分きれいよ
シエルがまだ4ヶ月とかの頃、自分の太もももをチュパチュパ吸って、ハゲを作っていました。(保護施設にいる頃から)
我が家に迎えた頃、当時のかかりつけ医から
「ビターアップル」という商品を勧められ、
なんとか チュパチュパ癖を脱出して 無事毛が生えてきました
だいぶ、毛が生えてきたとのことでしたが、ご参考までにお知らせいたします
ふさふさに戻りますように!
”かい”は、毛繕いをして飲み込む毛が多いのか?ウンタンにいっぱい混じっていてオチリから半分出た状態で、走り回る事があります。今朝も(^^;)
ブラッシング、大事ですね。
スケ坊、ゲロッパ、大丈夫?
”なな&たく”もゲロッパがよくあります。特に最近。
続くと心配になりますよね。
でも今は少し良くなっているようで安心しました。
人間同士、家族でも職場でもストレスあるのだから
猫にだってあるのは当然かもしれませんね。
みんなが仲良くお花畑〜、ってほうが少ないかもしれません。
そこも乗り越えてこそこの世に生まれた修行だと思って、
上手にやりすごしてくれるといいですね!
スケ坊、吐き気が収まったかにゃと思ったら、この季節にありがちな毛玉でしたか。
みんなに元気で過ごしてほしいです!
今度はフクチョンちゃんが、舐めハゲですか?
やっぱりポンちゃんのストレスなのかな?δ(⌒~⌒ι) とほほ・・・
お猫様、ストレスで舐めハゲ作ったり、うちのお嬢は💩をトイレ以外でしたり・・
でも、気付かないうちにストレス溜めて、翁病気になるよりましなのかと、話せない分形にして知らせてくれているのかもしれないですね(^▽^;)
うちのお虎光空も0歳から2歳までジルケーンを毎日飲んでいました。
効果があったのかはわからずですが、今のフードはCLTなので、ジルケーンは被るのでやめました。
あとはフェリウェイを使ってみるのもいいかもですよね?
どうかひどくなりませんように(-m-)” パンパン
それなのにまぁなんとひどい舐めハゲ作っちゃって、
あきれて呆然としましたよ~。。
近頃ブログに登場しなくなって、少し心配だったのは、
このとんでもないハゲのせいだったのね~。。
でも、少し毛が生えて来てるようだから、安心ね~(喜)
コレステロール値が高いのは、うちの夫と同じで、美味しいものの食べ過ぎやないかな~ご用心ね~(笑)
スケ坊ちゃんの毛玉の多さも立派なものやねぇ~ケポッとしたくなるの無理ないね~(笑)
スケちゃんのは、下半身がリッパ過ぎてるぅ~♪
トレッキングの件、私もキモチだけは動くんやけど、現実が伴いません…ごめんね~期待してるわね~(喜)
と、ニヤニヤ拝見していたら、なんと、舐めハゲできちゃいましたか(涙)
でも今は良くなってきているようで良かったです(ほっ)
原因はポンちゃんストレスでしょうか?
人間関係も難しいけど、猫関係もなかなかに難しいですね
まぁいっかと思って、付かず離れずでストレスため過ぎずに
過ごしてもらえたらと願ってやみません
ジルケーンは使ったことないですがフェリウェイは使ったことあります
劇的な効果ではなかったけど、そういえばつけてる方がいいかもの
柔らかい感じの効果ですが試してみる価値はあるかもです
スケ坊ちゃんは毛玉嘔吐でしたか
まだまだ抜けますよね~、ブラッシング効果がありますように
しかし、千代ちゃんの舐めはげ凄いですね。毛玉は吐かないのですか?
まぁりも舐め舐め凄くて、その後毛玉吐くので止めさせることがあります。
ご飯も吐くし内容を変えたりしてますよ。
スケ坊ちゃんもかぁ。。
ナメハゲは、けっこう大きい…
ストレス舐めなのですね。
他に気をそらすのがベストだけど、1日中遊んであげられないし…(そりゃ遊んでいたいけど…💧)
でも、ブラッシングしてあげないと、胃袋に溜まっちゃうもんね…
<ののちゃんより>