goo blog サービス終了のお知らせ 

スコクラブ

3匹のスコティッシュ+1匹のミックスがおくる、まったり日記

千代、脱走捕獲記念日~♪

2017年07月24日 | 福千代

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます


一年前の今日は

千代が脱走をしてから43日目に捕獲できた日です





生きている事さえ半信半疑でしたが

諦めずに探し続けることができたのは

皆さんの応援のおかげと思っています

あの日、点と点でしかなかった皆さんの祈りと想いが

1本の線となり

その先には助けを求める千代に繋がったと思っています


皆さんのおかげでち~



お母さんにとって、人生の中で一番嬉しくて感動した日になりました

それは、お父さんも同じだと思います



昨年はブログにすることを控えた内容ですが

千代を保護してから4日目は大きな雨が降りました

もう、天候も気温も気にすることはないと思ったお母さんです

千代が外の雨を見ています


(顔の表情もまだ落ち着かないようすです)

 



不意に外を覗き込みます


(ガリガリに痩せていますね)



隣の駐車場を

雨に濡れながら外猫が横切って行きました

前回の記事にも書きました若い母猫です

この時も子育て中でお隣さんへエサでも貰いに行ったのでしょうか??




雨に濡れながらもエサを求めて歩く若い母猫を見た時

お母さんは思わず声を出して泣いてしまいました

それは、「もう千代は安全な家の中にいるから大丈夫」という大きな安堵感

この猫はこれから先も

誰に名前を呼ばれることもなく

いなくなっても誰に捜してもらえることもなく

ズーッと飢えと危険にさらされながらその短い猫生を送るのかと思うと

千代を外部へ追いやった猫なのですが

「同じ猫なのに」と、憐れみを感じました

この猫も家猫として飼われたら、どれほど可愛い猫になったか分かりません

痩せ細った千代の背中を撫でながら

猫ですら背負って来た運命があるのかと泣かされました




しめっぽい話で終わらせてはダメですね

千代の捕獲以降、お父さんのマイブームがあります

それは、千代を追いかけて抱き上げま~す

その時に必ず千代、捕獲成功~!!」と叫びます

 



力いっぱい抱きしめて

 



そして、「千代がおった、おった(いた、いたの意味)!!」



あの日の嬉しさが忘れられなくて

そして、今、生きている千代抱き締められる喜びを噛みしめているのだと思います


捜索していた43日間は今思っても苦しかったです

全てを犠牲にしてよく探し続けれたと思います

でも、諦めずに探し続けて良かったです


神仏が一番大事な千代を取り上げて私に教えたかったことは

目的に向かって諦めないことと

困っている人に優しく手を差し伸べる気持ちとその行いでしょうか

一年経って、やっと外猫のことも話せるようになりました






あの時、「諦めるな」と、応援してくださった皆さん、ありがとうございました

 

迷子のワンちゃんや猫ちゃん達がお家へ帰れる日が来ることを

するるさんが、もう一度しらすちゃんをその胸に抱きしめられ日が来ることを信じています

今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように




皆さんにたくさんのありがとうでち~

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村


頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね



gongonさんへ;プチ熱中症~~
そちらは毎日暑そうですね
今日も暑かったからと言って飲み過ぎには注意ですよ~

蘭ママさんへ;MRIの結果は、側彎の傾斜は30度位で幸いバランスの良い曲がり具合(笑)らしく
筋トレと運動で現状維持です
腰痛君とは生涯のお友達ですね



最新の画像もっと見る

46 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (iomoca)
2017-07-24 04:50:55
うるうるして読んじゃいました
ほんと猫友さんのブログでフクチョンの保護を知って
もう号泣でしたよ
良かった!信じていて良かったって
皆さん!同じ思いだったと思います

人生色々あるのと同じで、猫生も色々ありますよね
どこでどう違ったのか??
外で暮らす子、家で暮らす子
どんな生活でも・・・元気でいてくれたら
それだけをただただ祈るばかりです

お父さんのちゅーを拒否しているフクチョン
可愛い~~~!!
もうお父さんの気持ちわかりますよ
抱きしめたいですよね!ずっとず~~~っと
フクチョン!たまにはチューしてあげてね(笑)
返信する
一年経ったのですね (gongon)
2017-07-24 05:04:58
あらためてお祝い申し上げます🎊
しみじみとフクチョンを愛でておられることと思います。
ほんと、良かったね~フクチョン

かたや過酷な環境で耐え抜いている若い母猫、世の不条理に嘆息するばかりです。やはり罪深いのはお隣りさんですね。…とはいえ何ともならんのかもしれませんが

gongon君が不調の際、希望の灯を絶やさぬようアドバイスを頂き、心底救われたものです。その気持ちを歌にしてバンドで演奏、とても好評でした。うちのバンドは先日のライヴハウスから呼ばれているので秋にまたやることになりそうです。そのときには祈りと感謝を込めてまた歌いたいと思います。
返信する
Unknown (しあママ)
2017-07-24 06:25:29
お母さんおはようございます✨
ブログを読んでまた涙です。
元気でふっくらとしたフクチョンの姿を見ると本当に良かったと心から思います💟
43日間のことを思うと、見っかった記事を読んだ時は、号泣でした。
奇跡だと思いました。
ブログの皆さんの祈りが通じるんだとも思いました。
もちろんお父さん、お母さん、そして遠くからも実際に探しに来てくださったブログお友だちの命がけの捜索があったからこそですが~

お父さんのフクチョンへの行動心から分かります✨
フクチョンを、逃がした時にコンクリートに伏せて泣いた、お父さんの気持ち…
今でも涙です。
この手に抱ける喜びは、どんなにも喜びが深いでしょうか💟
迷惑そうなフクチョン(笑)
それがまたとってもかわいいですね💟

そしてお外の母猫さんを思うお母さんのお気持ち…
一匹、一匹にそれぞれに運命がありますね。
切ないです。
この猫さんたち家族にも、幸せが訪れますように…苦しみませんように…

これからも、お父さんお母さんが健康で、フクチョンとスコクラブのみんなが幸せでありますように💟
返信する
Unknown (yumi-gino)
2017-07-24 06:29:49
1年経ったのですね。 感慨深いですね。
こうしてそばにいてくれることに、ただただ感謝しかないですね。
…と同時に、生まれながらに過酷な運命を(人間によって)背負わされた外猫たち、なんとも不条理で胸が痛いです。
千代ちゃんが味わった飢えや孤独、恐怖などを一生感じながら過ごさなければならないなんて。
でも、こういう事に気付かされたのも何か意味があるのかもしれないですね。

全ての猫さん、動物達、ひいては人間が幸せに過ごせますよう、みんなが一歩踏み出して協力できたらいいのに・・・・と心から思います。
返信する
Unknown (紅緒まま)
2017-07-24 09:29:01
あれからもう1年になるのですね。
千代ちゃん、本当にお家に戻れてよかった。

外の自由猫たちのことを思うといたたまれない気持ちになること・・・ありますよね。ヒトもですが・・・
今、ネットニュースでメキシコとの国境が近いテキサス州のスーパーでトレーラーから8人の遺体。38度の外気温の昨日、40人が荷台に詰め込まれ、熱中症にかかった模様と。40人は不法移民らしいと・・・

過酷な猫生、人生です。

何もできませんが、いつも思うことですがM&Pとの毎日を大切にするしかないと。

今日もかわいいスコクラブのみんなになでなで
返信する
生活に馴染んだ日数が多い日が (『ダジャレ作家』タカやん(^^)/)
2017-07-24 09:29:05
その後の 順応力に比例する


「千代さん」当時 4歳 (室内で生活している日数・4年「←例」)


外で過ごした日数 「43日間」


無事捕獲後は、元の平和な室内生活に43日以降に戻れる

「外」43日 < 「室内」4年  



逆は難しい  


外での生活が数年(例4年) 「野良猫」

室内で今日保護する(数日経過)

猫さん 外に逃げたい「外が良い♪」 という衝動が勝つ・・・

● 「順応力的には・・・」外猫さんが落ち着くまで4年は室内で飼わないといけない(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ
返信する
Unknown (ほんなあほな。)
2017-07-24 09:39:39
出口の見えない、苛立ちと不安と焦りの日々から、
もう一年経ったんですね。
捜索の日々のお母さんの綴る言葉の端々から、
言いようのない気持ちが溢れていました。
今は、おとうさんに捕獲されているフクチョンさんのほほ肉が、ふくふくに溢れてますねw

どうぞ、お外で暮らす子達に向けられる視線が、
せめて暖かく思いやりのあるものであってほしい…そう願ってやみません。
そして、過酷な自然の日々をやり過ごしてほしい!!切に願います。。
返信する
Unknown (トリ甲)
2017-07-24 11:08:32
こんにちは。

あれから1年。
千代ちゃん保護まで大変な日々でしたが
今は落ち着いて思い出として
語れるようになってほんとうによかったです。
お母さん、お父さんの限りない愛情
必ず再会できると信じてあきらめなかったこと。
そして捜索に協力してくださった方々
寄り添って支え続けてくださった方々
強い強い思い
すべてがあってのことだと思います。

この記念すべき日のスコクラブブログ
事後承諾ですみませんが
あのころ励ましの言葉をくださった
Facebookにリンクさせてくださいね。
返信する
Unknown (陽だまり堂)
2017-07-24 11:30:23
あの43日間の辛かった事、フクチョンも、Mamiさんご夫婦もいっぱい頑張った事、そして迎えた43日目は、ほんとうに嬉しかったですよね。
あの時の帰れ無かった原因の一つであろう若いお母さん外ネコちゃんの事を思うと、これからどうなるかとか、色々思う事がありますね。
無事、猫生を全うできますように。辛い事がありませんように。
返信する
Unknown (いけかな)
2017-07-24 11:37:13
そうそう、あの時は捕獲のニュースを見て、すごくうれしかったのを覚えてますよ。
フクチョンがまたおうちへ戻れて本当によかったです。

外猫ちゃんは、、、また別の運命がありますものね。
大福だって子猫の時に保護されなかったら、外猫だったわけですし。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。