みなさん、こんにちは~
ご訪問、ありがとうございます
福にたくさんの励ましのコメントを
ありがとうございました
福は頑張っています
今日もだいぶん以前に作って
出しそびれていて記事を投稿します
すみません・・・
最後に福の様子を書いておきました
珍しく福ちゃんがヨタヨタと階段を登ってました
(のんちゃんも写っていますよ、分かりますか~)
福は階段の途中でバテている様子です
その傍を弾丸のように
レオが力強く登ります
呆然と見送るだけの福ちゃん
レオは健康そのものです
こんな時はつくづくと
福はまだまだだなぁ~って思い知らされて
ちょっぴり落ち込みます・・・
5月末に寄せ植えをしたペチュニアが
鉢に植えた途端に
全ての花と蕾が落ちてしまいました
それでも諦めずに
毎日水をあげていたら
花を咲かせてくれました
えー、何が言いたいかといいますと
動物でも(福の事)植物でも
日々お世話をしながらも
辛抱して気長に待つことも大事かなと思うのです
愛情を持って諦めずに
見守り続ける事
待ってみる事
効果や結果を焦ってしまいがちですが
大事な事かもしれませんね
どうか、福の病気も
時間がかかっても良くなりますように・・・
いつも、ありがとうございます
↓
頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
皆様のブログ訪問に替えさせていただきますね
福は
腹水と胸水がかなり貯まっていました
すぐに腹水は400ccほど抜きましたが
貧血がひどい状態になり
22日に、今度はのんちゃんから輸血
まだ高熱が続いており
全身状態がよくありません
薬が何も効かないような状態です
あまり書く気になれなく・・・申し訳ありません
ただ、福は悪い状態の中でも
健気に一生懸命生きようとしています
福の生命力を信じて
折れそうになる心を奮い立たせて
泣かずにお世話をしています
でも、本当は
胸が押しつぶされそうな痛さです
全身状態も改善されますよね。
早く熱が下がりますように。
応援していますからね。
mamiyさんも、お父さんもお体をご自愛くださいね。
Mamiさん、私も胸が詰まります。でもMamiさんが一生懸命お世話して、福ちゃんもがんばっているのですものね。
お祈りしますね。
今きついだろうけど
頑張って!
のんちゃんからの供血が
功を奏しますように
痛がってもいいから、
とにかく何があっても福ちゃんを診るその手だけは
止めないで頑張り続けて下さい!
お母さん、福ちゃんが元気になったり治ったりした時のことをイメージしながらその手を止めずに
泣きながらでもいいから、出来ることの全てを福ちゃんに………!
大丈夫ですって!
(大丈夫かどうかなんて誰にも分からない。けど、そう言って欲しい時って生きてると沢山ありますもんね。お母さん、大丈夫ですって"^_^" そう書いてる私が目頭熱くしてるけど、ここでこれ言わなきゃですもんね、私達は。お母さん、大丈夫!! ありとあらゆるものを信じましょ!)
今にも涙がこぼれて崩れそうになりながら、「泣いてはいられない」って自分に言い聞かせて・・・
ほんとに、お母さんの記事を読んでると、あの頃の自分が鮮明に思い出され、涙が出ます。
状態の悪いパティーを残し、仕事へ行くのが辛かった。
お母さん。。。福ちゃんのそばにいてあげられるからいいね。
無理をしないでね。
私のブログへのコメントなんていらないからね。
書く気になれないときは書かなくていいよ。
私たちは福ちゃんのために祈ることくらいしかできないけど・・・
のんちゃんの血が福ちゃんにパワーいっぱい分けてくれたと思うよ。
苦しかったり痛かったりするの少しでも少なくなりますように。
Mamiyおねえちゃんもブログまわりおやすみして、少しおやすみするにゃ。
みんにゃのゴロゴロパワー福ちゃんにパワー与えてくれますように。
もうすぴーども力も差がすごいです。
最近シロも診てもらってません。
病院はすごいストレス、震えるシロを見ると家で自由にしてる方が体にいいんじゃないかと思ってしまいました。
福ちゃんやお母さんが頑張ってる姿に力をもらってます。
昨年私もブログ止めようと思うくらいシロの具合悪くて今のお気持ちすごくわかります。
福ちゃん、くう太の有り余るパワー送るからね!!
福ちゃん今日もがんばってるのですね。
福ちゃん、きっと大丈夫!
お母さん、しっかりと手をつないで
福ちゃんを支えてくださいね。
つらい中ブログアップしてくださって
ありがとうございます。
みんなで応援していますから、
どうぞ福ちゃんにその愛をそそいであげてください。
リブも応援しています!
頂いたコメントに「地獄の底にいるような気持ち」と書かれていましたね
思わず胸が押しつぶされそうになりました
辛いですね・・・・
でも、おっしゃっているように、効果や結果を焦ってしまいがちですが、時間をかけて福ちゃんを見守ってあげましょうね
福ちゃんの力を信じましょう!
どうか・どうかお母さん、お父さん そしてみんなの願いが届きますように
また元気な福ちゃんの可愛いお顔見られること信じていますよ
訪問やブログアップなどは気になさらず、福ちゃんのそばについていてあげてくださいね
気持ちで、頑張ってらっしゃるんですね。
私も、どうしていいやら、どうにかしたい、でも、どうしようもない・・・の日々の中で、はなバァやこたろーと向き合っていましたから。
母さんの辛さ、少しは、解るつもりです。
でも、諦めないで。
応援と見守ることしか出来ませんが、
祈り続けていますよ。
しかも、多くの人が、母さん、おとうさん、福ちゃんにパワーを送っていますよ。