おっは~
居るだけでデカい態度のポンタ~
最近はお腹もポッコリとデカい
オカンもオトンも忙しそうだぜ~
お父さんが入院するまでに
年内の仕事を一つでも片付けておきたいので必死です
ミンニャは元気だからな~
ポンタ、顔が怖い怖い~
お父さんの入院は、順調なら4日か5日で退院できそうなので
お母さんも何とか飢えずに済みそうです~笑
******** **** ********
愛媛のむらすずめさんからご当地の銘品を頂きました~
今治タオルが開発した次世代型のタオル(バスタオル)、使ってみるのが楽しみです
こだわりのコーヒーは、袋を開けた途端コーヒーの香りが溢れてきましたよ
生産者さん達が育てたいろいろなミカンも食べ比べが楽しみです
トリ甲さんからもニャンコ用のうまうまと
人用の珍しいお菓子を頂きました~
耳鼻科の先生曰く
耳管開放症(いまだに症状が続いています)には、太ること
お菓子をいっぱい食べて脂肪を増やすことが一番
なので、コーヒータイムには必ずお菓子を食べるようにしているんですよ~
むらすずめさん、トリ甲さん、ナイスなプレゼントをありがとうございました
おまけ
最近はお昼ご飯を、(時々ですが)お母さんが作っています
今、はまっているのが中華丼
クソほど忙しいのに、現実逃避でクッキングしています~
今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように
病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように
寒くなってきたので、暖かくしてお過ごしくださいね
年賀状が手つかずで焦りまくりなんだって~
↓
にほんブログ村
のんちゃん、ウサギのコスプレして~
頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね
gongonさん、たってぃんさん、むらすずめさん、
モコままさん、蘭ママさん、ひなママさんへ;
一括返信で申しわけありません。。
お父さんへのご心配もありがとうございます
お父さんは鼠経(そけい)ヘルニア(脱腸)なんですよ~。。
本人は脱腸って肛門からはみ出たみたいで恥ずかしいから書かないでと言ったのですが
下腹部がポコンと膨れてきて、違和感・痺れ・多少の痛みで分かりました。。
年越しはしたくなかったので、クソほど忙しくなるとは思いましたが
年内にスッキリしたかったのと、担当医の手術の日程が合ったので年内の手術となりました
加齢とともにいろんな弱りが出てくるのは仕方がないのですが、重大な病気でなくて良かったと思っています