goo blog サービス終了のお知らせ 

スコクラブ

3匹のスコティッシュ+1匹のミックスがおくる、まったり日記

今年もあと半月~☆

2022年12月15日 | 青い目の外猫ポンちゃん

 

おっは~


居るだけでデカい態度のポンタ~

最近はお腹もポッコリとデカい


オカンもオトンも忙しそうだぜ~


お父さんが入院するまでに

年内の仕事を一つでも片付けておきたいので必死です



ミンニャは元気だからな~


ポンタ、顔が怖い怖い~



お父さんの入院は、順調なら4日か5日で退院できそうなので

お母さんも何とか飢えずに済みそうです~笑


******** **** ********

愛媛のむらすずめさんからご当地の銘品を頂きました~



今治タオルが開発した次世代型のタオル(バスタオル)、使ってみるのが楽しみです

こだわりのコーヒーは、袋を開けた途端コーヒーの香りが溢れてきましたよ

生産者さん達が育てたいろいろなミカンも食べ比べが楽しみです


トリ甲さんからもニャンコ用のうまうまと

人用の珍しいお菓子を頂きました~




耳鼻科の先生曰く

耳管開放症(いまだに症状が続いています)には、太ること

お菓子をいっぱい食べて脂肪を増やすことが一番

なので、コーヒータイムには必ずお菓子を食べるようにしているんですよ~

むらすずめさんトリ甲さんナイスなプレゼントをありがとうございました


おまけ



最近はお昼ご飯を、(時々ですが)お母さんが作っています

今、はまっているのが中華丼

クソほど忙しいのに、現実逃避でクッキングしています~



今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように

病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように

寒くなってきたので、暖かくしてお過ごしくださいね



年賀状が手つかずで焦りまくりなんだって~

<br>
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村
のんちゃん、ウサギのコスプレして~


頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね



gongonさん、たってぃんさん、むらすずめさん、
モコままさん、蘭ママさん、ひなママさんへ;
一括返信で申しわけありません。。
お父さんへのご心配もありがとうございます
お父さんは鼠経(そけい)ヘルニア(脱腸)なんですよ~。。
本人は脱腸って肛門からはみ出たみたいで恥ずかしいから書かないでと言ったのですが
下腹部がポコンと膨れてきて、違和感・痺れ・多少の痛みで分かりました。。
年越しはしたくなかったので、クソほど忙しくなるとは思いましたが
年内にスッキリしたかったのと、担当医の手術の日程が合ったので年内の手術となりました
加齢とともにいろんな弱りが出てくるのは仕方がないのですが、重大な病気でなくて良かったと思っています


ポンタの冬支度~♪

2022年12月10日 | 青い目の外猫ポンちゃん

 

みなさん こんにちは~

ご訪問 ありがとうございます

寒くなってきたので

ポンちゃん冬用のハウスを買ってあげました 

新しもの好きのフクチョンが中に入って使い心地をチェック

スケ坊もやって来ましたよ




これはポンちゃんのお部屋に持って行きますよ~byお母さん



ポンタにはおさがりかダンボール箱でいいですにゃ


優しいスケ坊の口から、そんな言葉は聞きたくないですよ~



ハウスにペットヒーターを入れてポンちゃんに進呈したところ

即、使用してくれました

俺、若いけど寒がりだから・・・最高だぜ~



飼い主に懐いてきたと言っても

まだまだ狂暴でワイルドなポンちゃんですが

放牧時間には台所に来て




ほら、青梗菜ですよ~byお母さん



とりあえず食ってみるぜ~



私達への警戒心が少しづつ薄れていっているような・・・

また逆戻りしてみたり・・・トホホ

本気で噛み付いてみたり・・・汗

甘えたな声を出してみたり・・・笑

ポンちゃんも必死だね



 



******** お知らせ ********

お父さんが若くて可愛いメス猫の盗撮事件で

塀の中へ入所することになり

この10日から20日の間に年内の仕事を片付けねばならなくなりましたイソガシイ~

入所は20日からで、年内には釈放されるでしょうが

その間、お母さんは一人であれもこれも・それもどれも

何もかも一人でしなければならず

日々のブ活が充分にできないかもしれません

皆さんの所へ遊びに言っても(訪問できない日もあるかもです)

コメントを残せない日が続くと思いますが

よろしくお願いいたします

 

追記:意味不明な書き方をして、皆さんの誤解を招いているようで・・・、申し訳ありませんでした  お父さん、入院・腹腔鏡の手術となりました。。命に別状はないのでご安心を・・・、老化ですね



今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように

病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように

皆さん、良い週末をね~


若いのに寒がりなポンちゃんです~

<br>
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村
毛が短くて少ないからかしら??


頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね

 



gongonさんへ;フクチョンがもう少しでもポンちゃんを受け入れてくれたら良いのですが・・・うまくいかないものです
gongonさんの季節性鬱は冬場に出やすいのかしら??
私はいろいろと先のことを考えると、老人性鬱になりそうです~トホホ

モコままさんへ;加齢とともに寒さが堪える??
私も重ね着に重ね着ですよ~笑
ギンナンを割る専用のペンチは我が家の必需品です
金槌で割ると、実が潰れちゃうのよね。。
モコままさんも風邪など引かないようにね~

ひなママさんへ;ポンちゃんはフレンドリーな面もあって、他の子達と仲良くしたいんですよね。。
でも先住猫達はお一人様が好きなので・・・
グイグイ来るポンタが怖い面もあるのかな~~??
ギンナンは美味しいですよね
私もついつい食べ過ぎてしまいますが、好きなのでお腹は壊しません~笑

むらすずめさんへ;先日もありがとうございました
また紹介させていただきますね
そうそう、ギンナンを金づちで割ると実まで潰しちゃうか、指まで叩くかです~笑
このギンナン割り専用のペンチはお勧めですよ

蘭ママさんへ;何とか先住猫達が(特にフクチョンが)ポンちゃんを認めてくれたら良いのですが・・・
ポンちゃんの放牧時間は緊張の連続です~ナミダ
↑もちろん、ミンニャが寝ていて平和な時もありますよ
蘭パパさんの手作りおつまみも一品に加えて、チン+で忙しい師走を乗り切ってくださいね
まりんちゃんはご機嫌さんで落ち着いていますか??


深まる秋の一日~♪

2022年11月10日 | 青い目の外猫ポンちゃん

 

オッス  大型新人のポンタだぜ


 


家猫満喫中~~



あっちのベッドも良さそうだな・・・


今一番おニューでトレンドピンクベッドに入っているし~

はぁ~、どんどん旧チビターズの聖域が侵されていくわ~



********* ****** ********

秋晴れの日曜日

無性に樹林帯の中を歩きたくなって、家から一番近い山へ行ったら

クマ出没の為に進入禁止のロープが張られていました




秋色の木々が呼んでいるのに~

樹林帯の中を歩きたい~~




こんなにお天気が良いのに~~

でもね、熊達にも冬を迎える前に充分な餌を食べてもらいたいし

トボトボと帰りましたよ




自宅で猫達を眺めながらおにぎりと塩パンを食べました(猫カフェ)


おまけの朝ご飯



カボチャ煮は最後にバターを入れると美味しいとほんな。さんに教えてもらいました

薄味で炊いても(煮ても)バターの風味でコクが出て美味しく食べられます


さらに、午前中には栗を蒸して



amesyoさんの真似っこで、牛乳にはきな粉を入れて飲むようにしています(体重増量作戦)

次は41㌔の壁がなかなか越せないのですが

3度3度の食事もお酒も美味しくいただいています~感謝




今日はお父さんの同級生がご夫婦で神奈川からおいでます

蟹が安くて良いのがないかと

お父さんは近江町市場とスーパー行脚をしています~

お母さんも今からおもてなし準備に励みますね

 

一昨日の皆既月食を見れましたか??

私は天体ショーを眺めながら夜散歩を楽しみました

次は322年後だそうですが

その頃の地球はどうなっているでしょうね??

今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように

病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように



俺って、ニャンドルの素質があるかも~

<br>にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへにほんブログ村
どちらかと言うとお笑い系だね
これ以上、千代ちゃんと張り合わないでね


頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね


モコままさんへ;つーちゃんはもはやスーパーニャンドルで、家族の中心的存在ですね
畳み替えをしたばっかりのイ草を齧られるのはちょっと困るかもです~
でも、それも可愛さ余って許される様になったりしてね
つーちゃんとポンタ、顔の濃い部分は逆方向に入っていますが
何となく雰囲気が似ていますよね

gongonさんへ;gongonさんにとって今年は寂しい思いをする最悪の年となりましたが
生きてさえいれば
お酒も飲めるし音楽も聴けるし季節を楽しむことだってできます
これからはSさんの分も楽しんであげてくださいね
共に在るとおもいます

むらすずめさんへ;ふかふか長座布団は大きさもあって、スケ坊が大好きなんですよ
猫との暮らしは365日四季を通じて飽きの来ない楽しいものですね
特に冬はスケ坊のお膝猫の滞在時間が長くなって嬉しいです
大事な一人娘の花ちゃんはご機嫌さんで秋を楽しんでいますか
そちらは温暖な気候で、まだそれほど寒くはないのかしら??

蘭ママさんへ;まりんちゃんの様子はどうですか??
心筋症のお薬を飲んで落ち着いていると思っていたのに、状態が悪化した何て・・・
油断も隙も無い病気が本当に憎いです。。
何とか何とか落ち着いてくれて、まりんちゃんが辛いことなく穏やかな日々を
長く送れるように心から祈っています
コメントを見た日から、あのレオ君カラーの愛されキャラのまりんちゃんが愛おしくて心配でなりません・・・。。
蘭ママさんも心配で心穏やかではないかもしれませんが、どうぞ、まりんちゃんの為に頑張ってくださいね。。

ひなママさんへ;今年は暖かな秋で助かりますね~
光熱費の節約にもなります
ひなママさん、お薬が増えているの??体調の方は万全でないのかしら??
と言っても、だんだん100%の体調を維持できにくい年齢になりましたよね
ひなママさんは息子さんや娘さん家族にとっても大事な人なのだから、身体に気を付けてくださいね
私の方は、程々の仕事と程々の苦労と程々のシアワセです~

たってぃんさんへ;結婚30周年、おめでとうございます~
自由人(良い意味ですよ)のSさんには、ほんわかだけど真っすぐなたってぃんさんがお似合いですよ
私達も3日に結婚39年目に突入しました
よくぞここまで持ったものだと思うのですが、お父さんも「一に我慢、二に我慢、三・四がなくて、五に我慢」と思っているようです
猫達は本当に鎹でしたし、現在進行形でもあります
これからもお二人で仲良く元気にお過ごしくださいね



ポンタは吠える~♪

2022年10月26日 | 青い目の外猫ポンちゃん

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます


晴れた秋の一日、ポンタは・・・

気持ち良さそうです~



ある時には、当たり前のように新聞の上に乗り



自慢げな顔をしています~



 


ポンは、スコクラブの天下を取ったぜ~~!!


若いだけあってキレイな歯

歯科検診は合格です~


スケちゃんポンタが勝利宣言していますが・・・by母さん



 


スケにそんな事を言われても・・・


スケちゃんは優しいからね

猫界も人間界も平和的に解決しますように


********** ***** **********

秋も深まってきましたね


(シュウメイキク)

先日、誕生日を迎えて前期高齢者(65歳)になりました~

人間社会の中で高齢者、おばあちゃん、年寄りの部類に入ったわけですよね

どおりで最近は身体の衰えを感じています~笑


高齢者と言われる年まで大きな事故にも災害にも遭わず

人並みに仕事を続けることができて

社会と家族に感謝しています

可愛い猫達との生活は、大変なことも悲しいこともありますが

過去も現在も私の人生に暖かな色を添えてくれます

素直に「この歳まで生きてこれて良かった」と思える今日この頃です



自分の死に方も死ぬ時期も選べないし分からないのですが

「ポンタを見送るまでは元気で」を目標に頑張りますね~



今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように

病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように



ポンは長生きするぜ、大丈夫か~~??

<br>
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村
100%大丈夫とは言えないけど、頑張るよ


頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね



gongonさんへ;新潟で「心の洗濯」ができたおかげで、腰痛の方も調子が良いのですね
Sさんも喜んでおいでると思います
ワイルドポンちゃん、遠慮はしている風ですが
実はスコクラブの覇権を狙っているんですよ~

むらすずめさんへ;24時間ポンタを放牧してあげれば良いのでしょうが
それをすると先住猫のストレスが半端ないと思いますので~
お父さんの勝負パンツは浅草の「トランクス屋」さんで購入したものです。。
東京の友人が買って贈ってくれたのですが、コロナで閉店になったようです(ザンネン)

モコままさんへ;お祭りも無事に終わって、お疲れ様でした~
地元の人も含めてお孫さん達にも喜んでもらえて、お世話の甲斐がありましたね
次のイベントもあっという間に来ますよね。。
つーちゃんとより一層仲良しさんになれそうで、お預かりがドキドキですが楽しみです~

たってぃんさんへ;カラメルちゃんもお喋りニャンコなのね~
自己主張が強いというか、目立ちたがり屋というか、先住猫達は滅多に大きな声で鳴かないので
面食らっているのが本音です~笑
カラメルちゃんの鼻詰まり、点鼻薬で治りますように
ではでは、お気を付けておいでくださいね~嬉

紅緒ままさんへ;ぴっち君、2階は暖かくて静かだから好きなのかな?!
まーちゃんは大好きな紅緒ままさんの傍が嬉しいのでしょうね~
お~、まーちゃんもぴっち君もお喋りなのね
ぴっち君が鳴きながら2階から下りてくるのを想像してニンマリです~
今日も可愛い2ニャンズに大好きのなでなでをお願いしますね~

ひなママさんへ;そうそう、不慮の事故や病気で病院に担ぎ込まれた時にひどい下着は恥ずかしいと思うのですが・・・
私って意外に破れかけの下着を着用しているのね~
着やすい下着だと着用率が高くなって、ついついそればかり着て傷んでしまうのだけど
それでもそれを着ちゃうというね・・・
病院に担ぎ込まれないように気を付けなくっちゃ~~笑
寒くなってきたから、ひなちゃん、暖かくしてもらってね~

蘭ママさんへ;ポンタはお喋りオトコで、ちょっとドジな猫のようです(笑)
アンリ君達は鳴きますか??
うちの先住猫達はあまり鳴かないし、鳴いても小さな声なので
ポンタの大声雄叫びには人間も先住猫もビックリなのですよ~
商売繁盛に宝くじ当選、金運パンツですね
蘭ママさんも人生のここぞって時の為に勝負パンツを用意してくださいね
↑どんな時だ~笑


ポンタ入場の図~♪

2022年10月21日 | 青い目の外猫ポンちゃん

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます


先住猫達ポンタは、基本住み分けをしているのですが

午前、午後、夜の3回にポンタの放牧時間(ミンニャとの親睦時間?)があります

ポンタ部屋の扉を開けると

ベッドからニャゴニャゴ鳴きながら飛んで来ますよ

 


扉の敷居は結界の役目があって、一旦停止で居間の様子を伺います

諸先輩はどこにいるかな~~



ポンタ、入りま~~す



ポンタの入場で~す



諸先輩のミニャさん、よろしく~~


とにかく、ニャ~ゴ・ニャ~ゴお喋りな猫なのです

尻尾を立ててルンルン気分

先ずは玄関からお外観察をして居間へ戻って来るのですが

その後は、先住猫達と寄るな触るな近寄るな

すったもんだのいざこざが勃発するのでした~


********** ***** *********

前回記事で、お父さんの勝負パンツに反応してくださってサンキューです

勝負パンツは赤色・トンボ柄の他に、小判に招き猫の柄と

鯉の滝登りの柄の3種類があります

で、どんな時に穿くか皆さんいろいろと想像されたでしょうが

そこは呉服屋ですから、展示会の日やお客様から大口の注文があって

商品をお見せしに行く時に穿くんですよ~

商品を説明するのはお母さんですが、勝負パンツを穿いて後方支援しています~


未使用の可愛い柄のパンツ(猫柄)小洒落た柄のパンツが2枚、いつまでも未使用のまま置いてあるのですが

一体いつ使うのかと、お父さんに聞いたら

「入院する時に持って行く」と即答しました

若くて可愛い看護師さんがいっぱいいるもんね

どうやらお父さんは、入院したらパンツで勝負をするらしいです~笑



今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように

病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように

週末は行楽日和でしょうか??  

良い週末を~


ライバルがいっぱいいるから、目立たないとな~

<br>にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへにほんブログ村
応援、ありがとう~


頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね


紅緒ままさんへ;そうそう、猫ちぐらの藁は猫ちゃんにとっては楽しい天然素材の爪とぎですよね
千代はいつでも悪顔ニャンコなのですが、可愛くて仕方がない存在なんですよ
まーちゃんもご機嫌さんでお薬飲んだり、療法食を食べてくれていますか??
まーちゃんとぴっち君に可愛い可愛いのなでなでをおねがいしますね~

gongonさんへ;無事にお墓参りができ、Yちゃんともたくさんお喋りができて良かったですね
鮭はらこ弁当と八海山は最強のコンビだわ~
車窓からの景色もひときわ輝いていたのでは?!

たってぃんさんへ;ふふ、金沢マラソンは金沢へ来るための大義名分ってことで・・
Sさんの身体が一番ですよ
でも、お待ちしていますからね~
お天気に恵まれますように

ひなままさんへ;あのまん丸童顔の可愛いひなちゃんにほうれい線ですか
信じられないけど・・・、
どんなに風貌が変わっても愛おしくて可愛い我が子ですよね
はい、スケ坊は「君子危うきに近寄らず」で、ひたすら寝ています~

蘭ママさんへ;のんちゃんとフクチョンは天敵とライバルの関係ですが
フクチョンの小さい頃(のんちゃんがまだ発病していない頃)は、とっても仲良しだったのですよ・・・ナツカシイナ
小さい頃から一緒に入り仲間だから、ポンタとは違った存在なのだと思いいます。。
まりんちゃんの投薬は3歩進んで2歩下がるだけど、あれから少しは前進しましたか??

むらすずめさんへ;ふふ、花ちゃんもデビルニャンコですか~
デビルニャンコは可愛い時とのギャップに萌えるんですよね~笑
私的には「むらすずめ」のネーミングがとても好きです
最初に見た時から、何と詩人な人かと思いましたよ~

ゆきさんへ;ゆきさん、忙しいのにコメントをありがとうございます
メイちゃん、ステロイドが効いて体調が落ち着いていているんですね(嬉)
チャームポイントのモフモフの毛並みも健在かにゃ
ナツちゃんもその後は元気に過ごしていますか??
ゆきさんのお家のミンニャもご機嫌さんで過ごせますように

モコままさんへ;あんなに可愛いお顔のモコちゃん、不愛想だったとは信じられませんが・・・
きっと、お家の人は絶対で他所の人は怖かったのでしょうね
こちらは爽やかな秋晴れが続いています
秋の行楽にもってこいなのですが、ポンタと心中しています~