goo blog サービス終了のお知らせ 

スコクラブ

3匹のスコティッシュ+1匹のミックスがおくる、まったり日記

バイオレンスでスイートなポンタ♪

2024年01月20日 | 青い目の外猫ポンちゃん

 

みなさん こんにちは
ご訪問 ありがとうございます

前回記事では旧チビターズに12歳のお祝いコメントをありがとうございました

12年、あっという間でしたね~

次の目標は元気な15歳です


スコクラブの大型新人だったポンタ

この春で出会ってから3年となります



正確な年齢は分かりませんが4歳か5歳になるのかな~??


ポンタの放牧時間が憂鬱でち~~

正直に顔に出るタイプ・・・笑


ポンタが居間に出てきら、石のように固まって動かなくなります(動けなくなります)


本ニャンは遊んで(かまって)ほしくて仕方がないのですが・・・




保護当初は大きな牙で噛み付く爪だし重量級猫パンチで、お母さんの腕はいつも血だらけ

シッポの先を触っただけでも飛び上がってフーシャーと威嚇して

ご飯を持って行けば、お皿を持つ手を叩いてフードをまき散らすありさま

里親募集も家猫もない状態で、かといってTNRは忍び難く・・・(ポンタを捨てる二人目の人間にはなりたくなかったから)

 


それでもね、3年近くの月日がポンタを変えましたよ

ニャーゴ(和訳:何するんだよ



とってもぎこちない抱き方で抱かれ方ですが、一応カメラ目線のポンタ




こちらはポンタ部屋でお父さんにナデナデしてもらうポンタ



居間はアウエーな場所ですが、ポンタ部屋は今ではポンタの聖地だから

比較的おとなしくて友好的になります

ニャーゴ(和訳:抱き方がヘタクソなんだよ


3年近くの月日が

バイオレンス・ポンタからちょっぴりスイート・ポンタに変身させてくれました

良きかな、良きかな~~

後は千代ちゃんポンタが折り合ってくれたら万々歳です


******* ***** ******

1月2月はお父さんのアルバイトがお休みなので

台所から解放されているお母さんですが

3度3度ご飯を作る大変さが身に染みて分かったので

なるべく一品でも二品でも作るべく努力をしていますよ~



具だくさん煮物は未だに味が決まりません~ドウシテ??

ニラ饅頭は2回目でしたが、この日はお父さんも手伝ってくれて

綺麗に焼き上がりました~サスガハ往年ノ主夫



今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように

病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように

頑張れ、能登~!!



俺って、実は甘えんボーイ

<br>にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへにほんブログ村
応援もありがとう~


頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね



むらすずめさんへ;おめでとうコメントをありがとうございました
最近、やっと被災地のペットのことが少しだけ報道されるようになりました。。
ペット同伴可の避難場所の許可がなかなか出なかったそうです・・・悲
私も家が倒壊しない限りは猫達と自宅にいると思います

モコままさんへ;おめでとうコメントをありがとうございました
金沢市内でも見たことのない大型の消防や警察や自衛隊の車が車列を組んで能登の方へ
あるいは交代要員でしょうか、能登の方から帰って来るのを見るたびに感謝です。。
インフラ関係のお仕事の人も、この一年で一番寒い時期に辛いことだと思います。。

蘭ママさんへ;おめでとうコメントをありがとうございました
旧チビターズがスコクラブへ来た時から見ていてくださって
同時期に蘭ママさんは末っ子夢ちゃんを迎えられましたよね~
12年はあっという間でした

たってぃんさんへ;おめでとうコメントをありがとうございました
レオ君は優しいお兄ちゃんだったので、久しぶりに出演してもらいました~
崩れてしまった軍艦島を報道で見た時に、お二人が軍艦島を掌に乗せた写真を思い出しましたよ。。
備えるに憂いなし、できるだけ自衛できるように日頃から考えておきましょう~

紅緒ママさんへ;おめでとうのコメントをありがとうございました
まーちゃんの様子がとても心配です・・・ナミダ
できるだけ傍に居てあげて声を掛けてあげてくださいね。。
元気玉復活玉を南へ向かって、まーちゃんへ飛ばしますよ~

ひなママさんへ;おめでとうコメントをありがとうございました
ふふ、バイオレンスポンタの出現が適度な刺激になれば良いのですが・・・今のところはまだ恐怖と嫌悪が勝っているようです~
ひなちゃんももうじき14歳ですね
一病息災でお昼寝たっぷりのエコ生活はネコちゃんらしく、きっと長生きしてくれますよ

 


ありがとう~♪

2023年08月22日 | 青い目の外猫ポンちゃん

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます


前回、久し振りの記事更新にたくさんのコメントをありがとうございました

やっぱり、皆さんからコメントを頂くと嬉しかったです~

元気を貰えました、ありがとうございます


猛暑が続いて、まったく雨が降らないスコクラブ地方

農作物を作っている人は大変だと思います

大雨で被害が出ている地域もあるのに・・・


のんちゃんが大好きな園芸用の笹も茶色くなってきましたが

何とか柔らかくてきれいな枝を取って来て進呈しましたよ

般若顔でおいちぃ~



傍に居たポンタも大興奮~




お祈りポーズからの

世界に平和をだぜ~!!



讃美歌の独唱

実は俺って音痴??



笛吹き童子

秋祭りの練習だぜ~



突然豹変して、ファイティングポーズ

敵は千代姐


この大きな牙に噛まれると、痛いのなんのって~~、悲惨なことになります

いつでも本気噛みだぜ



〆はタヌキ・ポンタ(笑)



どれだけ暑くても元気溌剌なポンちゃんです

 



さて、今週は大事な身内の手術があります

私が手術を受けるわけでも、執刀するわけでもないのですが

自分の気持ちとエネルギーをそちらにシフトさせたいと思いますので

水曜日・木曜日は日々の訪問はお休みさせてくださいね

今回の乳腺外科が終わったら、次は呼吸器外科の手術が待っています

長い治療になるかもですが

へこたれずに明るく明るく本人の気持ちに寄り添って、一緒に治療の道を歩いてあげるつもりです


今日の一日がみなさんにとって良い日になりますように

病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように

まだまだ暑い日が続きそうです

みなさんも暑さ負けしないようにね~


ハイシニアののんちゃんも元気にしています~

<br>にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへにほんブログ村
応援、ありがとう~


いただいたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね


ゆきさんへ;前回記事でゆきさんにコメント返信しなくてごめんなさい~
頂いた高級素麵、大事に大事に食べております~
暑い日が続いているけど、ゆきさんやミンニャの体調は変わりありませんか??
身体が資本だから(笑)、体調に気を付けてお過ごしくださいね

モコままさんへ;更新に気付いてくれてありがとう~
日帰りでしたが妹と行ってきた伊勢神宮がとても良かったです。。
モコままさんはお伊勢さんへ行ってことがありますか??
行ったことがなければ、ぜひぜひお姉さん達と行ってきてくださいオススメデス

ひなママさんへ;今度は是非、もっとゆっくりお伊勢参りをしてひなママさんやひなちゃんに会いたいです~
派手ではないですが本当に心落ち着く伊勢神宮でした
ひなちゃんも何とかこの暑さを乗り切ってくださいね
ひなママさんも新しいお仕事、慣れるまでは大変でしょうが頑張ってくださいね

蘭ママさんへ;アンリ君の様子はどうですか??
直ぐにどうこうなるものではないかもしれませんが、肝臓の数値が落ち着いて
腎臓の数値はキープ、甲状腺機能亢進症がお薬でコントロールできますように
アンリ君の投薬、上手になりましたか~
投薬は飲ます方も飲む方も慣れだと思います

紅緒ママさんへ;お休み中も折に触れコメントをありがとうございました
今年のまーちゃん地方は雨が多いようですが大丈夫ですか??
まーちゃんもこの暑さでバテていないかと心配しています
まーちゃんもピッチ君も上手にこの暑さを乗り切ってちょうだいね~

むらすずっめさんへ;ご無沙汰しているのに、更新に気付いてくださってありがとう~
花ちゃんは元気にしていて、数値も落ち着いているんですね(嬉)
むらすずめさんもお元気そうで良かった~
猛烈な暑さが続いている金沢ですが、そちらはどうですか??
夏バテしないように気を付けてお過ごしくださいね

レオママさんへ;レオママさん、コメントをありがとうございます
インスタの方で、いつも楽しませてもらっています
人生はいろいろありますよね
レオママさんもいろんなことを経験されたから今の穏やかな生活があるんだと思っています
お互いに健康に気を付けて、これからの人生もそつなく楽しみましょうね~

たってぃんさんへ;初孫さんのお誕生、本当におめでとうございます
生まれて直ぐでもイケメン君って分かりますよ
お名前はもらえたかしら?? ベビーちゃんはアメリカ国籍になるのかしら??
ふふ、日本に置いてきたカラメルちゃんやショコラちゃんの事も気になるでしょうが
今は全身全霊お嬢さんとベビーちゃんの為に尽くしてあげてね
きっと、素敵な良い思い出になると思います~

いけかなさんへ;例の新幹線トラブルに巻き込まれていたんですねアチャー
お仕事の方は無理をせずにマイペースでできるのが一番ですが
現実はなかなかそうはいかないですよね
でも、いけかなさんのキャラを生かして頑張ってくださいね
遠くからですが、いつも応援していますよ

 

 


人の傍に居たいポンタ~??

2023年05月09日 | 青い目の外猫ポンちゃん


みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます


GWも終わっちゃいましたね~

猫達とゆっくりする予定だったのに、毎日一件づつ仕事が入り

何だか消化不良?中途半端?な不完全燃焼な連休でした

↑化粧もしなければならないし、服も着替えなければならない

一日一件の仕事でも時間的拘束があります~


お客様から頂いた一番花の薔薇



薔薇好きなお客様で丹精込めて育てています




大事な一番花を持参して、来店された理由は・・・

襦袢に半襟を縫い付けて欲しい、しかも半日で・・・

仕立て屋さんに持って行く暇もないので(仕立て屋さんも嫌がるでしょう)

スペシャルサービスで私が縫い付けましたよ~笑


(羨ましそうに見ているのんちゃん

自宅の方で作業をしていたら、横の座布団にポンタが座りました~

本当はお母さん子ののんちゃんの為に置いたのですが

ちゃっかりポンタが先に座ったのですよ

膝が痛くなったので、ソファーに座ったら

速攻でポンちゃんも傍に来ました



こうして見ると、随分甘えたさんなポンちゃんです~

どこから見ても家ネコさんですよね

今なら、里親募集ができるかもです(冗談半分、本気が半分ですが・・)


連休最後の夜は、盛大に飲みましたよ~


(サラダのドレッシングは、ポン酢とオリーブオイルとワサビです)

真鯛のお刺身とバター蒸し





千代ちゃんは甘いトマトと新鮮な白身のお刺身に大喜びです~


お母さんの横では、のんちゃんがシアワセそうに寝ていましたよ~




「終わり良ければすべて良し」としましょう

GWの中途半端な疲れややり残したこと

日常モードの中で消化することにします~



今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように

病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように


地震のお見舞いもありがとうな~

<br>
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村
俺は、平気だったぜ~


頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね


モコままさんへ;稚児行列は年齢制限があるからご縁ですよね。。
息子さんもお嬢さんもゆいちゃんも経験ができて良かったです
こちらも観光客が多かったです~
地震騒ぎで、予定よりも早く帰られた方も多かったようですが
金沢市内は平常と変わりません
猫達の地震の反応ですが、ポンタとのんちゃんは全く平気で笑えました。。
千代ちゃんとスケ坊がドキドキしていたようです

たってぃんさんへ;多発性嚢胞腎でも16歳まで長生きできた子がいるんですね
猫の腎臓や病気に効く新しい薬がどんどん開発されたら嬉しいです
でも、私より長生きしたら、それも心配かな~
こちらは震度4でしたが、地震の揺れに不慣れなので怖かったです。。
スマホの緊急地震アラートの音も、緊張感と恐怖心を掻き立てますよね
↑アラートは初めての経験

むらすずめさんへ;2度目のアレルギーでしたか・・・
寝込むほどって、受診とかされていますか??シンパイデス
地震のご心配、ありがとうございます
金沢は震度4でしたが、揺れに不慣れなのでビックリドキドキでした~
猫達も動くことなくその場所に居てくれましたが、物が落ちてきたり
家具が転倒するような大地震になったらパニックになるのでしょうね。。
災害に対する備えって大切だとつくづく感じました

ひなママさんへ;金沢は揺れただけで被害はありませんでしたが
震源地に近い能登に住んでいる人達は大変だったと思います
最近は能登での地震が多くて、観光にも痛手だと思います。。
ひなちゃん、動きが鈍くなってきましたか・・・。。
食欲が落ちたり痛がるようでしたら、副作用の少ないソレンシアも選択肢の一つだと思います。。
そんな日が来ない事を祈っていますよ~
ハロ君は頑張っています、復活を祈ってあげてね

蘭ママさんへ;ひなちゃん、しっかり療法食を食べて
まりんちゃんの分も元気に長生きしてちょうだいね
こちらは地震の後、寒くなってきて千代も少しペースダウンしています
元気になったと喜んでいた矢先なのですが、気候や気圧の関係もあるのでしょうね。。
ハロ君はよく頑張っていますよ。。
運の強い子だから、きっと奇跡の復活をしてくれると信じています
蘭ちゃんファミリーもミンニャで健やかにね~

いけかなさんへ;可哀想に嫌な思いをされましたね・・・
嫌なことは早く忘れて(難しいですが)、大好きな鉱物を眺めて癒されてください
大福ちゃん達とも向き合って、普段できない事を楽しんでくださいね
次の仕事は、心の傷が癒えてからじっくり探せばよいと思います~。。
先日、デパートの催事場で鉱物展がありました
最近はちょっとした鉱物ブームなのかしら??

 


くじ運の悪いお母さんが当選したよ~♪

2023年04月29日 | 青い目の外猫ポンちゃん

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます


ブログ「annzu&hayato」amesyoさんのプレゼント企画で

くじ運の悪いお母さんが見事に当選しましたよ~

まる猫さんの、とっても面白いキーホルダーです



ふふ、スコクラブのメンバーの誰かさんに似ていませんか??

取り扱い注意ですよ(笑)


ひょっとして、俺のことか・・・

ポンタしかいないと思いますが・・・

 


イケニャンの俺と、こいつのどこが似ているのか意味不明だぜ



狂暴で取り扱い注意もさることながら

先住さんを襲う時は、いつも目を細めてこんな悪顔をしていますよ


うるせー、証拠隠滅で食ってやる~~


amesyoさんのブログで見た途端、気に入って欲しかったんですよ~

抽選してくれた響君、amesyoさん、本当にありがとうね~


ポンちゃん、取扱注意は良いのだけど

先住さんを追い掛け回すのは辞めようね



******* ***** *******

空気も澄んで晴れ渡る快晴の早朝に

山菜採りの師匠Tさんに連れて行ってもらいましたよ~

林道わきにはまだ残雪があります



師匠Tさんの穴場その1のゲレンデです


(白い車が師匠の車です)


広々としたゲレンデの先を行く師匠の後ろ姿が頼もしい~



雪解け後の春の花もたくさん咲いていましたよ

上がショウジョバカマ 下がカタクリ



キクザキイチゲ、白色と青色



今回の目的はウドです(お母さんは初めてです)

目が慣れてくると、地面からニョキニョキと出ているのが分かります~


(地面から顔を出したばかりのウドです)

片っ端から採り放題~笑

カマの使い方も分からないお母さんでしたが

1時間もしないうちに、十分な収穫です~




ウグイスの鳴き声を聞きながら、山の澄んだ空気を胸いっぱいに吸い込んで

深緑の山々が目に優しくて楽しくて嬉しかったです



師匠のTさん、本当にありがとうございました(嬉)



今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように

病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように

G.W.ですね~

お仕事の人もお休みの人も、新緑の気持ち良い季節を楽しんでくださいね~



俺って、本当は好い猫何だぜ

<br>にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへにほんブログ村
一匹だけだと、本当に良い子で

頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね


モコままさんへ;モコままさんときとりさんはお会いしたことがありますよね~
モコままさんがまだブログをされている時に記事がありましたよね
ふふ、行きたい場所があり過ぎてヤバいくらいなのね~笑
長生きして一つ一つ潰してくださいな~
私も例の超高級列車では行けませんが(高すぎて夢はついえました~笑)
普通の電車に乗って一度は宮島へ行きたいです

むらすずめさんへ;私はブログ仲間では年長組の一人です~
どなたとお会いしても、私がお姉さんです
お客様がおいでた日は晴れていて良かったです。。
むらすずめさんもチャンスがあったら金沢へもおいでくださいね
スコクラブのメンバー全ニャンでおもてなしをしますよ~

いけかなさんへ;ふふ、きとりさんの若かりし頃のラブストーリーが聞きたかったら
是非、きとりさんと一緒に金沢へ来てくださいね
2人で根掘り葉掘り聞き出しましょう~
新しい職場は女性ばかりで苦戦しているのね・・・
「見ざる聞かざる言わざる」で、潜り抜けましょう~

ひなママさんへ;スケ坊は人に撫でてもらうのが大好きですからね~
ポンタは保護した時は大変な猫で、触れもできませんでしたが
今は知らないお客様がおいでても平気で傍に居るんですよ
まだまだバイオレンスですが、時間を掛ければ人間好きな子になってくれるかもです。。
うちのニゲラも、まだ咲いていませんよ~、もう少し待ってみましょう~

たってぃんさんへ;ショコラちゃんが接待部長さんなのね
う~ん、接待されてみたい
その後、ショコラちゃんと添い寝をしてあげて五十肩はどうですか??
痛みが出ていませんように
そいえば、NYのお嬢さんはその後も順調ですか??
たってぃんさんはいつ頃から渡米される予定なのかしら??

蘭ママさんへ;今回の腰痛は早くに痛みが取れて良かったです
蘭ママさんの腰痛の方は本当に大丈夫ですか??
仕事も楽しみも可愛い猫達のお世話も気力と体力が要りますからね
健康に気を付けて過ごしましょうね。。
最近は、ウイークデイの飲酒を控えるようにしています→すごいでしょ?!
↑飲めなくなってきたのかもしれませんが・・・


ポンタの成長~♪

2023年02月23日 | 青い目の外猫ポンちゃん

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます


オーーッス



最近、俺の出番がなかったな・・・


若いのに電気ストーブを独占、目は小さいけど態度はデカい~


そんなポンちゃんの近況ですが

若いからジャラシの食らいつきが、とっても早い~



力もあって(オスだから)、俊敏だけど(若いから)

意外にドンくさいのですよ~笑




別の日にもジャラシで遊んでいたら、振ったジャラシを追いかけて

思いがけずにお母さんの膝の上に手を掛けて、上半身を預ける格好になったのです~(初めてです)



何故かしら、しばらくその態勢を維持していたポンチャン

膝からポンタの温もりを感じて感無量になるお母さん

爪切りの時は、強制的にお父さんがポンタを抱きしめて保定しますが・・・

遂に平和的抱っこに成功しました



ポンタは微妙な顔をしていますけどね・・・笑



別の日、スマホで自撮りのお母さんポンタ



相変わらず噛み付き虫だし、重量級の爪出し猫パンチが炸裂していますが


保護した当初は、尻尾の先に触れても飛び上がって威嚇していたのにね

随分と懐いてくれました・・・シミジミ


******** ***** ********

こちらは本家お膝猫のスケ坊



ハコさんから屋久島のたんかんを頂きました~



眠かったのか、柑橘系の匂いが苦手だったのかショボイ顔ですね(笑)


ゆきさんからは、猫のオモチャやちゅ~る、人用のチョコを頂きましたよ



嬉しかったのはこのNEKO KAN



ネコ缶そのものの缶詰に人用のチョコが入っています

猫友さんのブログで拝見して面白いな~って思っていたんですよ

ハコさんゆきさん、ありがとうございました



今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように

病気と闘う人達や猫ちゃんワンちゃんが元気になりますように


ポンタは甘えんボーイ

<br>にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへにほんブログ村
応援、ありがとう


頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね



蘭ママさんへ;まりんちゃんは利尿剤が効いて呼吸が少しは楽になってきたのね!!
酸素室からも出れる時間が増えて良かったです(嬉)
まりんちゃん、ファイトで頑張ろうね
もう少しで3月、少しづつ寒気も緩んで春を感じられるようになると思います。。
良い季節になって、まりんちゃんも過ごしやすくなりますように

むらすずめさんへ;私達も超寒がり夫婦なので、節電節電と言いつつも猫にかこつけて
ヌクヌクな生活をしております~~
でも、それ以外でも節電できることはたくさんありました
今まで、いかに無駄で贅沢な生活をしていたかですね
むらすずめさん、今は何をポイ活しているのかしら~

たってぃんさんへ;スケ坊、2回目の補液の時は針が抜けてしまって100ccのところが
80ccしか補液できませんでしたよ~
そんなことを思ったらレオ君はおとなしく治療させてくれたものです。。
銀ちゃんもそうだったのではないでしょうか??
治療に応えてくれる子くれない子、それもいろんな意味でのご縁かもですね
のんちゃんとか千代ちゃんはダメかも?? ポンタは病院へも行けません~

モコままさんへ;つーちゃんの為にホカぺは24時間フル稼働ですか・・・
そうなのよね、風邪を引いたら辛いし病院代もかかるし
元気で日常の生活を送れることが一番です
頑張って働いてくれるご主人様も、心暖かく後方支援しているモコままさんの存在があるからですよ~
役割はそれぞれでも思いやりの共同生活ですよね

ひなママさんへ;家族もひなちゃんも風邪でも引いたら大変ですから、節電も程々ですよね
心身共に健康で過ごせることが一番です
ご長寿でお元気なじっちゃんさんのDNAを受け継いでいるひなパパさんだから
絶対に体調も回復されると思います
少しづつ頑張ってくださいね

紅緒ままさんへ;可愛い可愛いまーちゃん、食欲はあるのですね(嬉)
ご機嫌さんで過ごしているのが一番のシアワセです
ご長寿シニア姫を目標に我が家のニャンズも頑張りますね~
そちらは随分春めいて来ましたか??
大事なまーちゃんと元気で明るいぴっち君になでなでをお願いしますね~