goo blog サービス終了のお知らせ 

パンツァーごー

猫さんと賭け事と時々プラモデル

教えてください

2013-08-20 16:06:36 | 日記
gooブログで開設しましたが、少々使いかってがわかりません。

せっかく相互リンクの許可をもらっても、リンクの仕方がわからないのです。

リンクのバナーも頂いたのですが、貼り付けの段取りをしても、変換できませんと拒否されます。


どなたかわかるかたがいらっしゃれば、お教えいただければ幸いです。

よろしくお願いします

なんだか競馬

2013-08-20 15:52:48 | 日記
競馬だけのブログを立ち上げてみて思ったことがあります。

他の人達はどんな感じで記しているのか。

あちこち遊び覗きしました。


ひとつ。

このブログはたんなる馬券の「備忘録」になっているってこと。
そのために立ち上げたとこもあるのですが、せっかく覗いてくれても面白くない。

そう。

やはり、予想を記していかないといけない

メインは午前中の未勝利戦。結構地味なんですねえ

これが。

みなさんもそうでしょうが、そこらへんの予想を書いたところで面白くないんでしょう。
こぞって書いてらっしゃるのがメイン、そう、11R近辺の重賞レースとなっています。

重賞は、それまでの下積み馬が出走してくる晴れの舞台。
そんな感覚もあるんです。

参考レースも多く、実力的な差があまりない分、面白味にも少々かけるような・・・。

それでも当たればいいのですがww

朝から参戦していますと、11Rに辿り着く前に浸水が激しくて転覆しかけているときもあります。
なんとかかんとかがんばってもハズレてドボンと海底に沈んでしまうことも多々あります。

未勝利、条件戦なんて馬の名前も覚えがあまりありません。
まあ、ずっとやっていたらうろ覚えの馬も出てくるのですが。

そんなこんなで

やはり。

重賞の予想は記していこうと思います。

ハズレるような予想をする輩はいないと思うので、私も当たりに限りなく近づくようにがんばりたいと思いますww

8月3週結果

2013-08-18 22:31:11 | 日記
8月18日(日)

一発目。
(小倉3R 3歳未勝利 1000mダ)
ここは狙いたいレース。⑦ハッピーチャートがおもしろそう。
HB指数は抜けて高い。後半3ハロンも抜けており前半も4位。ここで狙わなくてどこで狙う。
3番人気でオッズ的にも狙いごろ。単勝、三連複と大きく狙った。

結果的には⑦ハッピーチャートは3着。

馬券的にはフォーメーションの組み方が違いドボン。
一発目にして、暗雲が立ち込めた。。。


その後、結果的には。23戦2勝

惨敗

あまりの連敗に、いつもなら自暴自棄になるところだがなんとか自制心を保つ。

救いは新潟最終12R。1000直。

ここは先週も獲れたので、何とかならぬかと予想するが18頭フルで難しい。

前半3ハロンの上位を中心に外枠組みを中心に予想。
負けが込んでいたので一発狙いたいがここで負ければ目も当てられぬ。

5頭に絞り三連複ボックスで勝負。

なんとか当たって本日の負け分を半分取り返す

しかし狙った5頭のうち⑯リアリティーをどうして拾ったのか解らない。
よくよく検証してみると、外枠・後半3ハロン3位。ここらへんから直感で選んだようだ。

毎週レースが終わってハイブリッド新聞を検証していたのも無駄ではなかったようです

惜しかったのが小倉12R

軸に狙ったのが⑨サーランスロット
前半3ハロン1位。他にも狙いたい馬がいたが、ここから入って三連複フォーメーションで勝負。

レースは⑨サーランが3着に入って相手も選らんだ馬がきたきた!
配当は三連複18,200円。300円で買っていたので一気に逆転満塁ホームランかと思ったが。

フォーメーションの組み方が悪くドボン。
思わず床を叩いてしまった

三連複のフォーメーション。
結果的には惜しいように見えるが組み方が違うとまるっきりハズレと一緒なのである。三軸目の馬を二軸目に入れるのは簡単なようで難しい。この1頭を上げるだけで買い目が一気に増えてしまうため、やはり二軸目に上げれなかったという時点でダメだということである。

とにかく、今週は目がでなかった。

また来週、この文面を読み直して出直したいです

8月17日(土)成績

2013-08-17 20:33:58 | 日記
夏風邪もなんとか治まり、競馬ができるぐらいまで回復しました。

ちょっと用事があったので、朝に買いだめ。

パドックなんか気にしないので大丈夫です。


反省点の多いレースと収穫のあったレース。

★(新潟4R)
直線1000mの一戦。狙ったのは能力の高い①バーチャルツアー。
前後半5傑入り。鞍上に一抹の不安がよぎったが、軸で勝負。
相手には前半1位・後半1位を絡めた5頭へ馬連、三連複。

一発目にしては少し勝負し過ぎた感もあったが。。
結果は9番人気6番人気が絡んできて万馬券。新潟1000直なんて荒れるのに行き過ぎ!


☆(小倉9R 青島特別 芝1700 500万下)
こちらは狙い通りに決まったレース。
人気は⑤トウカイバイタルに。前走の未勝利を末脚鋭くちぎってここへ。相手関係からもすんなりとの評。
しかし、狙ったのは前につけてしぶとく粘れないかと⑪サウンドバラッド。鞍上、逃げたら怖い武豊。
前半3ハロンも抜けて速い。ここは後半1位と前半1位で狙い撃ち。
馬連と三連複で勝負。

結果は⑪サウンドバラッドが見事に逃げ切って勝利。
末脚伸ばした⑤トウカイバイタルが2着にきて、馬連・三連複とゲット。
惜しむらくは、⑪の単勝を買っておけばと反省



★(小倉11R TVQ杯 ダ1700 1000万下)
ハイブリッド新聞でも小倉ダートの1700Mは差し天国とうたっていたが。
②ワンダーコロアールが一押し。しかし、どうしてもピンとこない。
やはり、前々に付けて粘れる馬に目が行く。狙ったのは⑬ブルーポジティブ。近走安定している脚で粘り込みを狙う。
相手には指数高い馬をバラバラとつけるが、買い方に迷った。いつもなら3連複フォーメーションでいくのだが、なぜか高配狙いたくなってしまう。自分的には②ワンダーはないのではないかと思っていながら、一押しでもあると相手に据えてしまった。

三連単2頭でフォーメーションを組む。当然、拾う馬を広げれば買い目も多くなってしまう。
ここで本日の勝ちを逃したくないのであれば、三連複で手堅く行くべきだった。

結果は、やはり②ワンダーが4着に飛んで、狙った⑬ブルーが粘って3着。三連複なら安くても獲れていたのだが。。
反省である。自分の予想を馬券に反映さすのが鉄則だったはず。紐候補に入れることはあっても、頭軸で勝負なんてもってのほかである。もし、これで②を外してきたところで、自分の予想と違った結果なら納得するはずである。

とにかく3連単はよほどの自信がない限り、手を出す代物ではない。
これをやると、また負け目のパターンに逆戻りしてしまう。


本日はトントンでした

夏風邪でダウン中なり・・。

2013-08-15 19:41:49 | 日記
先週の結果を簡単に。。

土曜、日曜あわせて3万強の勝ち


日曜メインの新潟、関屋記念は狙った通りで内枠2騎に差し馬決着。

2着3着が入れ替わっていれば、もう少し配当妙味も上がったが贅沢はいわん。。

抑えの三連複もしっかりおさえて小額ながら勝ち逃げ。


新潟最終1000m戦も、前半3ハロンの上位馬から馬連勝負


しっかり勝ってくれてごっちゃんでした


それにしても、扁桃腺からの高熱でダウン状態。

週末までに回復するかなあ。。