goo blog サービス終了のお知らせ 

noharm

コメント・トラックバック歓迎

Firefox に日本発のマスコット登場?

2006年09月02日 | Firefox・Thunderbird
ここ2年ほど愛用しているのがMozilla Japanが無料配布しているタブブラウザ、Firefox 日本語版。


今までのFirefoxのキャラ(?)は↓ですよね・・・

とってもクールでカッコイイと思うんだけどなぁ。別にキャラでブラウザ選ぶわけじゃないし・・・・(笑)
どういう経緯で誰が言い出したのかわからないけど、「親しみやすさがほしい!!」ってことになったらしく、マスコットができたらしい。今までのFirefoxのイメージから私の正直な感想は「どうしちゃったんだよ、ファイヤーフォックス」ってかんじですかね。
しかし、このキャラが、めちゃくちゃかわいくて、女子供にウケそうな気配。


↓これ・・名前はまだない(笑)
 

↓一応プロフがあるらしい(笑)
プロフィール
名前:まだないのでみんなで考え
てね
年齢:人間でいえば幼稚園くらい
性格:人懐っこく、好奇心旺盛
出身:地球(ちたま)
好きなこと、すきなもの:広い所、
みんなと仲良くなること、自由に遊
ぶこと


詳しくは・・・↓ココ。画像も貰えますw
Firefox に日本発のマスコット登場! だれか僕の名付け親になってください!!


このマスコットの画像見ていて、関係ないんだけど思い出したことが・・・w
尻に火がつく*」って言葉があるよね?それを間違えて、「尻尾に火がつく」って自信満々に言う人がいる(マジで実話)



Firefoxできたんなら、当然、次は・・・


Thunderbirdのマスコットはまだぁ (^^?


* 尻に火がつく(しりにひがつく)【慣用句】(物事が)差し迫ってじっとしておられないこと。

9月3日追記>>
jin rockさんからこのエントリーに↓のコメントをいただいたのですが
ちたま (jin rock) 2006-09-02 21:01:56
出身地 地球(ちたま)って 昔 ドクタースランプ アラレちゃんに 出てたニコちゃん大王が ちたまだぎゃーって 言ってましたね

ニコちゃん大王はいまどき愛知県民でも使わないようなコテコテの名古屋弁(尾張弁&三河弁っぽいのもあり)を話してたのはおぼえてますが・・・正直、この件を覚えていませんでした。検索してみると・・・

秋空広樹の日記 blogさんの■[S]Firefoxの新イメージキャラクターというえんとりーに・・・
ちなみに、出身は「地球(ちたま)」です。ニコちゃん大王みたいですね。


あ、ほんとだ(笑)

Firefox Day - 2006 年 7 月 15 日

2006年08月19日 | Firefox・Thunderbird
昨日だったかな・・・久しぶりにYahooの方の「Firefox Startを開いてみた。



あ、あれ?なんだか下の方にオレンジ色のバナーがある。なんだろう?と思ってバナーを押してみたら



お友達に Firefox をご紹介ください
あなたのお友達が 9 月 15 日までに Firefox をダウンロードしてくださったら、Firefox 2 にお二人のお名前を刻ませていただきます。ぜひこの機会に、お友達にFirefox をご紹介ください。

↑のページに飛んだけど、なんだかよく分からないのでその時は閉じた。

今日、Spread Firefox Japanさんのお友達紹介キャンペーン「World Firefox Day」実施中!で詳しく知ることができた。

このキャンペーン、なかなか、Good!!(^^v
Firefox 2の正式版って12月の予定じゃなかったっけ?
もしそうだったら、クリスマスプレゼントのうちの1つにしてもよさそう。

Sun Java ver.1.5.0_06

2006年08月04日 | Firefox・Thunderbird
Firefoxを使っている関係で、インストールしたSun Java。
自動アップデートになっていたはずだけど・・・なんかサブ機の方がインストールされなかったので、よく見てみると設定を変更したような?
( ̄-  ̄ ) ンー、いじった記憶にないんだけどなー・・・。(ぉぃ

Java ソフトウェアの無料ダウンロード

念のため、Java ソフトウェアのインストール状況の確認 で確認して見た。↓
Java Runtime ベンダー:Sun Microsystems Inc.
Java Runtime バージョン 1.5.0_06
最新バージョンの Java ソフトウェアがインストールされています。

あ・・・ちゃんとアップデートされてる。よしよし・・・っと。

Firefox 1.5.0.6 日本語版

2006年08月03日 | Firefox・Thunderbird
Get Firefox!

↓こんなコメントをいただいたのでちょっと覚悟してチェックをしていた(笑)
一部サイトで (遊楽庵) 2006-07-30 16:43:43

WMP(Windows Media Player)が動かない障害がでたそうです。 1.5.0.6がすぐにでるかもしれないので、マメにチェックしましょう(^^)


↓今日また、コメントをいただいた。
出ました (遊楽庵) 2006-08-03 08:53:52

やはり、今日、1.5.0.6が出ました。


あ?あ!あ、あれれっ。ほんとだ・・しかも旧製品使用者への警告も出てる。

旧製品をお使いの皆様へ重要なお知らせ
Mozilla Coporation と Mozilla Japan では、Firefox および Thunderbird の 1.0.8 以前のバージョンをお使いの皆様に対し、最新版へのアップグレードを強く推奨しております。また、Mozilla Suite の 1.7.13 以前のバージョンをお使いの皆様も、早急に Firefox と Thunderbird へ移行してください。これらの旧製品は、開発、セキュリティアップデートともに終了しており、多くの既知の脆弱性が存在しますので、使用を続けることは大変な危険を伴います。

Firefox - Web の再発見

Firefox 1.5.0.6 日本語版リリースノート


うううう・・・また自動が認識しない・・・アップデートしてきまふ。(汗)

ヘルプ→Mozilla Firefoxについて


無事、手動でアップデートできました(笑)

Thunderbird 1.5.0.5 日本語版

2006年07月28日 | Firefox・Thunderbird
このブログのFirefox 1.5.0.5日本語版(Thunderbird 1.5.0.5英語版)でもお知らせしましたが、昨日、Firefoxがアップデートしました。
1日遅れてThunderbirdもアップデートが公開されました。。

Thunderbird - 迷惑メールにお別れを

が、またまた自動アップデートされないので、アップデートしてきます。

Firefox同様、ヘルプから更新を確認して。。。








ヘルプで更新されたか確認・・・




ほっ。ちゃんと更新されていました・・・やれやれw

Firefox 1.5.0.5日本語版(Thunderbird 1.5.0.5英語版)

2006年07月27日 | Firefox・Thunderbird
ファイヤーフォックスがFirefox 1.5.0.5 にアップデートしていた。セキュリティアップデートらしい。

Firefox - Web の再発見

今回はなぜか自動更新しないので・・・

ヘルプ→ソフトウエアの更新の確認をした・・・






ファイヤーフォックスを再起動させて・・・
ヘルプ→Mozilla Firefoxについてで確認




ちゃんとアップデートしてた・・やれやれ。

Thunderbird 1.5.0.5リリースノートのページ(ただし英語)

Thunderbirdの方は英語版のページは1.5.0.5だけど、日本語のHPはまだ1.5.0.4だった。
近日中に公開されるのかしら?!

Q.Firefoxでgoogleマップが見れません。

2006年06月05日 | Firefox・Thunderbird
いきなりですが、設定が違っててFirefoxで、googleマップが見れないときの対処法の紹介です。

A.正しく設定すれば見えるはずです。設定方法を書きます。

↓参考画像(クリックすると大きい画像が見えるはず・・


1. ブラウザのアドレス バーに「about:config」
2. フィルターの欄に「image」
3. [dom.disable_image_scr_set] の値は[false]
4. [permissions.default.image] の値は[0]

もし、値が違ってたら違ってる値をダブルクリックか、右クリックすると変更できます。

Firefox1.5.0.4 & Thunderbird 1.5.0.4

2006年06月02日 | Firefox・Thunderbird
Firefox と Thunderbird のセキュリティアップデートを公開したようですね。

詳細は→Mozilla Japan

Firefoxは自動でアップデートしたけど・・・Thunderbirdは自動でアップデートしない様子なので・・・アップデートしてきます(^^;


あと、Mozilla Suite ユーザの皆様への重要なお知らせというのがあって、4 月にリリースされた Mozilla 1.7.13 が最後のバージョンということで、今後はFirefoxとThunderbirdに移行して欲しい旨が書かれていました。

遊楽庵の視点 blogさんからFirefox・Thunderbirdともに1.5.0.4にというトラックバックをいただきました。
Firefoxは高速ですが、際限なくメモリを食っていく印象がある・・・

↑とおっしゃっていますが・・素人は「フリーズさえしなければいいや♪」なんてのんきに思っていたりします・・・

6月3日追記>>
ムダの多い独り言 blogさんからFirefox 1.5.0.4 & Thunderbird 1.5.0.4というトラックバックをいただきました。

今後はFirefoxとThunderbirdに移行してほしい旨が書かれているそうです。ただ、Mozilla Application Suiteが好きだという方はMozilla SeaMoneyに移行するかもしれませんが・・・。

↑とおっしゃってますが・・サイト自体が英語で、ダウンロードに日本語のものがないような気が・・・?私のように英語が全然ダメでできない人間には使えないかも?!

Firefox 1.5.0.3 日本語版

2006年05月03日 | Firefox・Thunderbird
Firefox 1.5 の安定性と安全性を向上させた Firefox 1.5.0.3 にアップグレード版が出たようです。通常は自動更新通知が表示されるはずですが、この機能を無効にしている場合でも製品ページからもダウンロードできるはず・・

Firefox 1.5.0.3 日本語版

つか、今回、わたしの環境ではFirefoxを立ち上げても、表示が出なかったので・・・ダウンロードしてアップデートしてきます。



無事アップデートできました。
今回のものはセキュリティアップデートだそうなので・・Firefoxをご使用中の皆さんは忘れずやりましょうね♪

Thunderbird 1.5.0.2 日本語版 for Windows

2006年04月23日 | Firefox・Thunderbird


先日、14日にこのブログのFirefox 1.5.0.2 (Firefox 1.0.8 )で、Firefoxがアップデートしたことはお伝えしました。
今度はThunderbirdがアップデートしたようです・・・

Thunderbird 1.5 のセキュリティアップデートを公開


アップデートをしてきました。



また、「Thunderbird から送られた添付ファイル付きメッセージを受信すると、そのファイル名が正しく表示されなかったり、添付ファイルとして認識されないことがあります。」とのことだそうですが、もしも、私がからのメールが変だったら教えてね・・。
こればっかりは自分ではおかしいのか正常なのか分からない・・・

使い心地ですが・・素人目にはどこが変わったのかよく分かりません・・・ただ今回のアップデートはセキュリティアップデートなので、安全の確保のためにはやった方がいいと思います。・・・たぶん。

Firefox 1.5.0.2 (Firefox 1.0.8 )

2006年04月14日 | Firefox・Thunderbird
Firefoxを立ち上げたら、いきなりアップデートが始まった・・・?

Firefox 1.5 のセキュリティアップデートを公開

今日セキュリティーアップデートが出たようだ。
アップデートをしてみた・・Firefoxを再起動して、ヘルプで確認してみる・・・



できたみたい。

4月15日追記>>

1.0Xの方もセキュリティアップデートしています。何らかの事情で1.5にアップデートできない方もアップデートの必要がありますヨ。
Firefox 1.0.x のセキュリティアップデートを公開

Firefox と Thunderbird の バックアップ

2006年02月21日 | Firefox・Thunderbird
Q.Firefox Thunderbirdのメールのバックアップの仕方教えて

A.配布元のMozilla Japanのナレッジベースとヘルプページに詳しく説明されています。参考までに必要と思われる箇所のリンクをつけておきますので、お読みになってください。↓

*Firefox
ブックマークなどをバックアップしておきたいのですが、どのファイルを保存しておけば良いのでしょうか
→ Firefox プロファイルの管理>プロファイルのバックアップ


*Thunderbird
メールやアドレス帳をバックアップしておきたいのですが、どのファイルを保存しておけば良いのでしょうか
→ Thunderbird プロファイルの管理>プロファイルのバックアップ


追記>>
ありがたいことに策を提案していただけました・・このエントリーのコメントより

発想の転換として、遊楽庵の視点blogの遊楽庵さんからの提案
Firefoxを持ち歩く

だみあんさんからの提案。ソフトを使う
Firefox/Thunderbird/Mozilla/Netscapeのデータをバックアップ「MozBackup」

2月25日追記>>

うーん、まだ解決されていないようです。(汗)
私ではわかりかねるので、ご存知の方がいらっしゃったらお返事ください。

皆さんへ・・・ (angelia) 2006-02-25 15:33:40

色んな手法を有難う・・・感激しました(涙)
・・・ですが、以前Firefoxのブックマークの復元には至っていません。

理由は、バックアップソフトで上手くProfileをバックアップは出来るのですが・・・
Firefoxのブックマークは日に日に古いのが消えていくのです(困)
したがって、ブックマークだけ古いのをProfileに入っているブックマークバックアップス・フォルダに移し変え、そのProfileをバックアップして のはんが説明している復元?をすればいいのでしょうかぁ?

,.。oO (何度もトライしてるのですが、復元されません・・・困ってますw)

Firefox1.5.0.1

2006年02月02日 | Firefox・Thunderbird
Firefoxを立ち上げたら・・・なんか更新しました(笑)

↓ダウンロードはこちら
Firefox - Web の再発見



Versionを確認したら1.5.0.1でした。

2月3日追記>>
今回の修正について、どうなんだろうという声が聞こえてきたのでニュース記事のURLを追記してみる(笑)

「Firefox 1.5.0.1」公開、起動時に数分間応答しなくなる不具合などを修正
Firefox 1.5.0.1では、極端に長いタイトルの付いたWebページが履歴ファイルに記録された場合に、起動時に数分間応答不能になる不具合を修正。そのほか、メモリリークを引き起す複数の不具合の修正や、アイスランドの国際化ドメイン名サポートの有効化などが行なわれている。

Firefox 1.5にセキュリティアップデート登場
「Firefoxバージョン1.5.0.1」では合計8カ所の脆弱性が修正されているが、Mozillaではこのうち1つを「重大」、4つを「中程度」、そして3つを「軽微」に分類している。Mozillaのセキュリティ警告によると、これらの深刻な欠陥が原因で、脆弱性を抱えるFirefoxが動作するシステムが乗っ取られる可能性があるという。




Thunderbird 1.5 (日本語版)

2006年01月12日 | Firefox・Thunderbird
Thunderbird 1.5 日本語版 が正式リリースしましたね

早速、for Windows 版をダウンロードしてきまふ。。。♪


実は、ここだけの話ですが、某友人の携帯メールがNortonのアンチスパムフォルダに振り分けられてしまって、使い勝手が悪いので今年はNortonとは「さようなら♪」しました。
日付が1月以上あるのに更新しろって表示が出てウザかったですし・・・(笑)


1月13日追記>>
うーん、使い勝手はよいのではないでしょうかね・・
私的には友達のメールがちゃんと受信フォルダに入れば、もう、文句ないんですw