
先日、Nintendo World 2006 Wii体験会へ行って来て、ゲーム音痴の私でも楽しかったんですよね。で、今日はwiiの発売日。あ、いいなぁ~とおもいつつ、家に帰ったら、Wii [ウィー]があった。(^^;


とりあえず、リモコン握って似顔絵作成ちう・・・

↓一応、完成品。

noharmのMii(Wiiのアバターみたいなもの・・・らしい)
ちょっと区別が付きやすいようにメガネをかけてみました。一応、ネットにつないで、公開にしてあります。どうしていいのかわからないけど、見かけたら教えてね♪
なんか、体験会のときより画面がちらつく気がするなぁと思った。
よくわからないけど、ケーブルがWii専用D端子AVケーブルじゃないからだそう。
Wii専用D端子AVケーブル 発売日延期のお知らせ

相方がゲームを始めたのでなんだろーと思ってみてた。

ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスだった。
記念(?)に主人公(リンク)にかぼちゃを持たせてポーズをとらせてみたw
(犬とか鶏を持たせてみたけど、角度がいまいちだったのよね・・・ぉぃ。)
12月3日追記>>
私はWiiスポーツぐらいしかできないから、「欲しいなぁ」といってたんだけども。
なんか、バグがあるらしい(^^;

裏技に見えるけど、バグらしい(^^;
91ピンストライク → http://www.youtube.com/watch?v=gTsjnjsO-E0
YOU TUBEなので、リンクキレてたらごめんね。
あと・・・こんなのも見つけた↓
Nintendo's Wiimote: innovative controller, or potent weapon?
任天堂のWiiリモコン:革新的なコントローラー、それとも有力な武器?
これ、英語だから私はほとんど理解できないのだけど、画像がすべてをあらわしてて、米国ならありえるようなお間抜けで笑える。が、実際起こったら、米国だと裁判沙汰になりそうかな?
実際にリモコンが手からすり抜けてテレビに激突したって話もあるらしいけど(^^;
↓これね
Wiimote strap breaks, controller destroys TV
Wiiリモコンのストラップ破損、コントローラーがテレビを破壊
12月5日追記>>
「ルイージ、マリオを装ってWii販売会場に忍び込むもバレて連行退場。」なんてありえないですからw100歩譲って事実だったとして、「何の罪に問われるの?」って感じですが。

あまりにも迫力のある写真と怪しげなコメント「……直後、関係者に誘導され駆け足で謎の退場」が事件っぽくて、釣られやすそう(^^;
ところで米国で切れて、TVに激突したという噂のストラップですが・・・どうやらWiiリモコン用のストラップは2種類アリみたいな・・・?
ただねぇ、製造工程でどうやって太さを測るてるんだろう?とか思うわけですよ。もしも最終検査が機械とかの自動選別じゃなかったら、工場間の誤差とか、作業者の熟練度による誤差とかで多少は混入しそうな気もしなくもないなぁ。
12月11日追記>>
goo注目ワード ピックアップ・・・Wiiエルボー(goo注目ワード) - goo ニュース
この記事によると「遊びすぎで腕の痛みや疲労を感じること」だそうです。私も力を入れすぎて体験会の翌日に筋肉痛になりました・・・流行を先取り?(爆)


とりあえず、リモコン握って似顔絵作成ちう・・・


↓一応、完成品。

noharmのMii(Wiiのアバターみたいなもの・・・らしい)
ちょっと区別が付きやすいようにメガネをかけてみました。一応、ネットにつないで、公開にしてあります。どうしていいのかわからないけど、見かけたら教えてね♪
なんか、体験会のときより画面がちらつく気がするなぁと思った。
よくわからないけど、ケーブルがWii専用D端子AVケーブルじゃないからだそう。
Wii専用D端子AVケーブル 発売日延期のお知らせ

相方がゲームを始めたのでなんだろーと思ってみてた。


ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスだった。
記念(?)に主人公(リンク)にかぼちゃを持たせてポーズをとらせてみたw
(犬とか鶏を持たせてみたけど、角度がいまいちだったのよね・・・ぉぃ。)
12月3日追記>>
私はWiiスポーツぐらいしかできないから、「欲しいなぁ」といってたんだけども。
なんか、バグがあるらしい(^^;

裏技に見えるけど、バグらしい(^^;
91ピンストライク → http://www.youtube.com/watch?v=gTsjnjsO-E0
YOU TUBEなので、リンクキレてたらごめんね。
あと・・・こんなのも見つけた↓
Nintendo's Wiimote: innovative controller, or potent weapon?
任天堂のWiiリモコン:革新的なコントローラー、それとも有力な武器?
これ、英語だから私はほとんど理解できないのだけど、画像がすべてをあらわしてて、米国ならありえるようなお間抜けで笑える。が、実際起こったら、米国だと裁判沙汰になりそうかな?
実際にリモコンが手からすり抜けてテレビに激突したって話もあるらしいけど(^^;
↓これね
Wiimote strap breaks, controller destroys TV
Wiiリモコンのストラップ破損、コントローラーがテレビを破壊
12月5日追記>>
「ルイージ、マリオを装ってWii販売会場に忍び込むもバレて連行退場。」なんてありえないですからw100歩譲って事実だったとして、「何の罪に問われるの?」って感じですが。

あまりにも迫力のある写真と怪しげなコメント「……直後、関係者に誘導され駆け足で謎の退場」が事件っぽくて、釣られやすそう(^^;
ところで米国で切れて、TVに激突したという噂のストラップですが・・・どうやらWiiリモコン用のストラップは2種類アリみたいな・・・?
ただねぇ、製造工程でどうやって太さを測るてるんだろう?とか思うわけですよ。もしも最終検査が機械とかの自動選別じゃなかったら、工場間の誤差とか、作業者の熟練度による誤差とかで多少は混入しそうな気もしなくもないなぁ。
12月11日追記>>
goo注目ワード ピックアップ・・・Wiiエルボー(goo注目ワード) - goo ニュース
この記事によると「遊びすぎで腕の痛みや疲労を感じること」だそうです。私も力を入れすぎて体験会の翌日に筋肉痛になりました・・・流行を先取り?(爆)
そんでメイドインワリオがやりたい(笑)
私もゲーム音痴ですが、今年前半はDS liteで脳トレしてました…^_^;
現在、DSでもわかるように、任天堂は(ゲーマー対象のゲームも出してますが、)
「ゲーマー以外の層にもできるゲームの提供」
・・・に結構力入れているように思います。
楽しめるゲームが多いです。
買いだと思いますw
>今年前半はDS liteで脳トレしてました…^_^;
私ははじめのヤツよりも後から出た続編の方が
面白いと思いましたけど、どうですか?
DSだと、私はどうぶつの森にはまってますね・・
ただ、WiFi(ワイファイ. Wireless Fidelity. LAN )の環境が
使えなくなってるのがちょっとイタイ状態です。(汗)
一応、相方お古のルータか、アクセスポイントの設定して使うつもりなんですけど・・・。
設定が難しくて泣いてます・・・
で、ガンダムハンマーのゲームやりたいっ!!
CM見てるとウズウズしてしまうのであります。
あははwわたしもww
でもうちは相方がゼルダに飽きない限り、私は使えないんじゃないかと(涙)
そうなんだよねぇ♪いろいろあって、昔より楽しめそう!!
>私ははじめのヤツよりも後から出た続編の方が
面白いと思いましたけど、どうですか?
実は、最初のヤツでしか遊んだことないんです~^_^;
それも、すぐ飽きちゃったけど…。皆、続編の方が良いって言うよね!!
“どうぶつの森”もまだ持ってないの…。けど、絶対はまりそう☆ なので、今頑張ってる勉強の結果のご褒美に購入~って予定しちゃってます。。。
ですねw
>今頑張ってる勉強の結果のご褒美に購入~って予定しちゃってます。。。
自分にご褒美っていいと思いますよw
どうぶつの森仲間になれるのを楽しみにしてますw
その前に環境を直さないと・・・現在、WiFi難民状態(汗)
買われてたんですね!
ボクも頑張ってGETしましたが、ほとんどやってませんw
いつかネットで対戦しましょう(汗)
(できるのか知らん・・・)
>(できるのか知らん・・・)
私はゲーム音痴なので、「どうぶつの森」ぐらいしかしたことがないです。
wiiは相方がゲーム好きなんですよ・・・
(果たしてできるのかしら?)