農業はじめました。順調です。その他趣味として資格や検定。献血にも最近はまる

新規就農した家族の一日 育児と農業、資格・検定取得、献血を中心とした家族共通のブログ 少量多品目露地野菜で3反

雑草などを食す

2008年04月30日 | 子育てと食育
今日は家の周りに生えている雑草などをとってきて食べてみました。シロツメクサは花の部分をとってきて、酢漬けにしてみました。食用菊と同じような感覚でした。甘い香りがして食欲をそそられましたが、食感があまりよくないです。若い花だけつんで食べればいいのかもしれません。次にカラスノエンドウ。若いさやをとって油いためにしてみたのですが、硬い!とても食べれる代物ではないです。あとで調べてみたら若芽をとって食べるべきでした。最後に藤の花。これはてんぷらにして食べましたが、これはいけました。風味よく、えぐみは全くなく、美味しかったです。

普段、あまり見向きもしなかった植物も食糧難になったときどんなものをどんな風に食べればいいのか知っておくこともよいことだと思います。わざわざ畑で栽培するものではなく、むしろ嫌われ者である雑草も食べられることが分かれば、愛着もわいてくるかもしれません。畑ではもう少しするとスベリヒユが幅を利かせてくるはずです。これも食べられるそうなので、今度食べてみようかと思っています。今月の現代農業はスギナの特集でしたが、やはり畑の嫌われ者であるスギナも、食べたりお茶にしたりできるそうなので、これも今度やってみるつもりです。

現代農業 2008年 05月号 [雑誌]

そういえばカラスノエンドウって、エンドウと名前がつきますが、ソラマメに近いそうです。実際、豆のさやのつき方は、ソラマメと同じように上を向いていました。カラスノエンドウ食べる作戦は見事に失敗でしたが、そんな小さな発見があって面白かったです。