goo blog サービス終了のお知らせ 

NOEL&QUINCY&RUBRI&SOPHIE&JOEY&MERRIL ノーフォークテリアの日常日記

魅力あふれるノーフォークテリアとの生活

予行演習

2006-12-10 21:39:59 | 我が家の手作り
お肉でも素敵なケーキ風こちら

なものができることがわかりました。ワン子にとっては単なる甘くな~い、サラダ油と小麦粉で作ったケーキよりもいいかなって思い、
まもなくノエルの誕生日なので、うまくいくかどうか試してみることにしました。

何で作ろうかなって、考えたのですが、小麦粉を使わない、ラムレバーの料理を計画
最初はおとうふでヘルシーレバーバーグなんて考えていたら、大豆って発酵したもの以外は特に大型犬など、お腹にガスがたまったり腸閉塞になることを思い出し、急遽、アボガドをあわせることにしました。
ですので、
材料はラムレバー200g
   アボガド判個
   にんじん角切りにして茹でたもの少々
   ドライ納豆少々
   アーモンドスライス少々
   オリーブオイル大1
   小麦粉大1
アーモンドスライス以外はフードプロセッサーにかけました。
お肉もそうですが、レバーもリンが多いので、いつもカルシウムを含んだものをあわせるようにしています。
野菜のモロヘイヤ、ナッツ類、ヤギミルクの粉など…。。

最近はシリコン製のかわいい形の型がでているんですね。
オーブンで焼いてみました。



おお~なかなかよさそう!
ハート型で焼いてみたのでかわいいです。




あっ、やっぱり足元にいるのはあなたですね。



でも、このレバー全部食べたら大変なことになりそう…。
せっかく型で焼いたけど、一口サイズに切り分けて結局は冷凍しました。
他にもたくさん作りましたよ。1~2週間分かな?
ベニソンジャーキー、これはすね肉をミキサーとプロセッサーと両方にかけて、オリーブオイルと小麦粉、ニンニク少々を入れて焼きました。
すね肉は硬いので細かくするのがちょっと大変ですね。

他、生でもいけるんですが、夏場食べさせて調子が悪かったので、しばらく生では食べさせていなかったのでやはり火を通して…
今後、少しずつ、生を混ぜていこうかと計画中。
ターキーと牛肉バーグを作りました。これにはお肉の他にドライキャベツとエゴマ、乾燥まいたけとモロヘイヤ粉末、卵黄、ニンニクとオイルをあわせました。
毎度ですが、今日もいろいろたくさん作りました。
これをマトンベースにして食事にあわせます。
この方法は我が家のやり方です。

なんでも生で食べれて、大きなサイズのお肉も骨もへっちゃらなワンちゃんたちがうらやましい限りですが、我が家仕方ありません。


さて、夜はたくさん遊んでもらって、パパさんにぺったりくっついているクィンシーとノエルです。



今日は雨が上がったばかりで路面が濡れているからどこにもおでかけせず。
パパとママは久しぶり、いっしょに庭のお手入れです。

もちろん、デッキでママ達を見守るクィンシーとノエル!
クィンシーはおばあちゃんに抱っこしてもらって、ママたちを眺めて満足そうでした。

まだまだ続く、庭の手入れ!!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする