goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

マイナカードの中身

2023年07月25日 13時28分35秒 | 日記
よく拝見するYoutube番組
高橋洋一チャンネル

マイナンバーカードに入っている情報を
読みだすアプリを教えてくれていたので
スマホ用もパソコン用もあるようですが、
アプリをダウンロードして
やってみた!(^_-)-☆

アプリを起動すると、

読みだしたいカード
・免許証
・マイナカード
・パスポート
・在留カード
が選べます。
もちろんパソコンの場合は、カード読み取り機も必要です。
※スマホにはインストールしなかったのでわかりません(^-^;

マイナカードをカード読み取り機に乗せ、
画面の個人番号カードをクリックすると、
読みだすための暗証番号を聞いてきます。
市役所で設定した4種類・4桁の暗証番号のどれかわからないので順番に入力すると
カードの券面情報が読みだせました(^O^)/

注意)暗証番号を間違えるとこの画面が出ます。

このメッセージからすると、3回間違えるとロックされるようです(^-^;
このロックがアプリ上だけなのか
カードそのものに掛かるのかは試してないのでわかりません(^-^;
市役所で設定したパスワードは4種類ありますが、
私は2種類だけにしたので2回目にOKになりましたが、
4種類設定している人は注意が必要です。


さて、暗証番号が合っていれば
カードのICチップに入っている券面情報は以下の通りに表示されました。
【券面情報】
【基本情報】

って、これだけ!(p_-)
券面情報と基本情報だけしか入っていませんでした。
これって、券面に書いてある情報と同じです(^_-)-☆
同じですよ"(-""-)"
前にも書きましたが、これなら券面表示は必要ないじゃん!
まぁ、身分証明書なので顔写真だけは必要でしょうが、
すくなくともマイナンバーは券面から消した方がいいんじゃないですか

ちなみに私。
在留カードはもちろん持ってません(^_-)-☆
そして
運転免許証も返納しちゃったので持ってません(^_-)-☆

穴の開いた免許証を乗せてやってみた!(^_-)-☆
免許証(穴付き)をカード読み取り機に乗せ、
画面の運転免許証をクリックすると、
えっ、暗証番号を2つ必要です!(p_-)

免許センターで設定したはずですが、
忘れちゃったので穴付きでも読めるのか否かはわかりませんでした(^_-)-☆

次に、パスポート。
もう使うことはありませんが、まだ有効期限内のパスポートを
持っていますので、やってみた!(^_-)-☆
パスポートをカード読み取り機に乗せ、
画面のパスポートをクリックすると、

パスポート番号、誕生日、有効期限を聞いてきます。
3つを入力すると、顔写真のページが丸ごと表示されました(^O^)/
たぶん、空港のイミグレ担当者はこうして、
パスポートと私の顔を比べて、ハンコを押していたんでしょう。


それはともかく。
気が付きました。
今、あちらこちらで問題になっている
マイナ保険証
もし、きちんと紐づけができて、既存の保険証を廃止した時、
病院・薬局でマイナンバーカードを保険証として使うときも暗証番号が必要なの"(-""-)"
暗証番号を覚えておけ!ってこと・・・
そんなこと、
利用機会の多いじいちゃんばあちゃん、私、梅ちゃんが覚えておけるかなぁ・・・
と思って、マイナポータルで使い方を確認したら、
受け付けの専用機械で、暗証番号だけでなく顔認証でも本人確認ができるようです。
安心しました(^_-)-☆



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏ドラマ・7/24月曜日 | トップ | 名だたる検索エンジンでも2個... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事