
一昨日から始まった箭弓稲荷神社のぼたん祭りに
行ってきました。

昼はウォーキングの途中に

夜は梅ちゃんの運転で。
昼に、お参りした時に赤い服をきた案内人のおじさんに
日没時間を調べて行ったのですが、まだ暗くなりませんでした(T_T)
でも、

昼は点いてなかった灯篭に灯りがついてました、
・・・電気で(^-^;
そして、いつもお参りする拝殿では

のだめのコンサートが・・・(^_-)-☆

サクラとともに(電気で)ライトアップされた本殿は厳かさを感じました。
で主役のぼたん園も、

提灯が点灯・・・
でも、園の中のボタンは、昼と変わらず
・・・そりゃそーだ(^-^;

まだ満開には程遠い(T_T)


1-2割といったところ。
それでも


そこそこ早咲組が大きな花を見せてくれました。
園内の池には、

北に帰り忘れた一羽のカモと
鯉が来月のこいのぼりの練習をしてました。

そして、藤棚も来月目指して大きく伸びてきました。
次回は、今月末か来月初めに参拝する予定です。
そのころには、満開になっているんだろうなぁ、楽しみです(^_-)-☆
行ってきました。

昼はウォーキングの途中に

夜は梅ちゃんの運転で。
昼に、お参りした時に赤い服をきた案内人のおじさんに
夜はライトアップするよ
と言われていたので、日没時間を調べて行ったのですが、まだ暗くなりませんでした(T_T)
でも、

昼は点いてなかった灯篭に灯りがついてました、
・・・電気で(^-^;
そして、いつもお参りする拝殿では

のだめのコンサートが・・・(^_-)-☆

サクラとともに(電気で)ライトアップされた本殿は厳かさを感じました。
で主役のぼたん園も、

提灯が点灯・・・
でも、園の中のボタンは、昼と変わらず
・・・そりゃそーだ(^-^;

まだ満開には程遠い(T_T)


1-2割といったところ。
それでも


そこそこ早咲組が大きな花を見せてくれました。
園内の池には、

北に帰り忘れた一羽のカモと
鯉が来月のこいのぼりの練習をしてました。

そして、藤棚も来月目指して大きく伸びてきました。
次回は、今月末か来月初めに参拝する予定です。
そのころには、満開になっているんだろうなぁ、楽しみです(^_-)-☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます