goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

冬ドラマ・2/20木曜日

2025年02月21日 18時12分52秒 | 映画/TV/ネット

2025年2月20日木曜日の
私の知らない私
ふったらどしゃぶり
の感想です。

※ネタバレありです。

私の知らない私 第7話

<出展:読売『私の知らない私』公式ページより>
あれあれあれ、翠は佐竹のマインドコントロール前から
芽衣を憎んでいたことが翠の口から語られちゃいました。
ということは、どうなっていくの?
西島は患者を追い詰めすぎて死なせたことを理由に佐竹を脅し、
芽衣と緑の記憶をコントロールさせていたが、
翠だけはコントロールできていなかった。
コントロールではなく翠が芽衣を恨む理由は、
母と芽衣の父の不倫か蒼馬の事故死。
でも高校時代に蒼馬と付き合っていたのは芽衣の方でした。
単純に考えると、蒼馬がホントに好きなのは芽衣で、
別れ話に起こった翠が蒼馬を事故にあわせ、
さらに芽衣も恨んでいるってパターンかな?
蒼馬の事故に疑問を持った芽衣が、
同棲してまで西島に近づき、
証拠のメモリーカードを奪ったが、崖から落とされた。
蒼馬は記者として翠の父の不正の証拠をつかんでいた。
その証拠をつかむために翠と付き合っていたのかな?
・・・・
翠の父が西島と繋がっていて、
翠が実は父を尊敬していれば・・・全部の話がつながるかな
まさか、最近妙に芽衣の相談に乗り始めた蒼馬の弟・龍之介が
実はクロマクって大どんでん返しもあるかな
どう展開していくのかとても楽しみです(^_-)-☆、最後まで視聴です。

ふったらどしゃぶり  第7話・最終回

<出展:MBS『ふったらどしゃぶり』公式ページより>
前回無理やりのをした整と一顕も、
お互いの気持ちを話し、別れることになりました。
となると・・・あとはまっしぐらです。
会えない二人がそれぞれ、
『メールしたい』、『会いたい』、『キスしたい』、
そして『セッ〇スしたい』と思い、
はじめてお互いの正体を知った小さな美術館前・・・
急な雨、走り出す知章に、後ろから傘を差しだす整。
そして思っていた気持ちをぶつけあい、
傘が倒れてキス・・・でエンディングでした。
その後二人がどうなったのかは描かれませんでしたが、
一応ハッピーエンドだったのかな?
一時は本格的なBLシーンが始まり、
焦りましたがそれっきりでしたので、
無事、最終回まで完走できました。
まぁまぁ、よかったかな(^_-)-☆

木曜日:視聴1ドラマ、終了1ドラマ、離脱7ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告書を送信しました~e-Tax

2025年02月21日 14時56分25秒 | 確定申告

ポチッとしました。
令和6年度所得税申告、確定申告です。

懸念していた定額減税。
調査しましたが、やっぱり
・所得税:令和6年分所得税の納税者である居住者で、・・・
・住民税:前年の個人住民税所得割の納税義務者・・・
でしたので、
わが家は両方対象外でした・・・

でも、最終申告書の欄外に、

定額減税実施済額は、43と44のいずれか小さい方の金額です。
と書かれており、我が家の場合は
小さい方は、0です。
つまり実施されていないということ。
これは、先月もらった源泉徴収票の

欄外の数字と合いません。
そこには、源泉徴収で徴取された所得税(1,214円)が
控除済額として記載されていました。

今回の確定申告ではその金額が全額還付される計算ですから、
定額減税は全額未実施扱いになるのかな
それとも還付を受けなければ、納税者として
残り分が給付されるってことなのかな・・・(^-^;

・・・まだ諦めきれてません(^_-)-☆

さぁ、これから来年の確定申告の試算開始です。
今年は、私は厚生年金も国民年金も受給するので
去年よりも収入が上がるのは確実です。
住民税非課税世帯復帰を目指して節税対策の勉強勉強・・・(^_-)-☆
国民民主党さんが、基礎控除をどれだけ上げてくれるのか
頑張ってください(^O^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団地のふたり

2025年02月21日 06時14分04秒 | 映画/TV/ネット

昨年NHK-BSで放送された
団地のふたり
の感想です。

※ネタバレありです。

団地のふたり 全10話

<出展:NHK『団地のふたり』公式Xより>
ノエチとナッチャン、二人の幼馴染のおばさん失礼(^-^;
古い団地の元からの住人、新しい住人が繰り広げるほのぼの系のドラマでした。
昨年、NHK-BSで放送されたのですが、BS契約しておらず、
NHK+でも配信されなかったので、U-NEXTのNHKオンデマンドで
全10話を10日にかけて一気見しました。一気見と言えるかどうかは・・・(^-^;
ノエチはキョン²、ナッチャンは私の推し・小林聡美さんで
名取裕子さん、由紀さおりさん、ベンガルさんの団地の古株住人や
橋爪功さん、丘みつ子さん、杉本哲太さんのノエチの家族が豪華に周りを固めて
まるで私生活をそのまま映像化したような何気ない台詞の羅列。
最近のドラマでこういうパターン多いですね。
その固定メンバーに毎話ゲストが参戦して、
事件というよりも波紋を巻き起こすドラマでした。
最後は、古い団地ならではの定番、建て替え騒動がありましたが、
無事解決?して・・・
2025年の年末、NHKドラマならではの紅白歌合戦を見るコタツの二人で終わり・・・・
とおもったら突然のテレビ破損!・・・いいの、紅白は(^_-)-☆
でその代り、キョン²と聡美さんで交互に
キョン²はまじめ系の歌手、聡美さんはチョット異形なロック系の
歌合戦を繰り広げてエンディング。ブラボー(^O^)/
最終回ではありませんが、
・名取裕子さんの”天城越え
・由紀さおりさんの”千の風になって
・キョン²の”セーラー服と機関銃
・キョン²・聡美さんの”異邦人
など懐かしい曲がたくさん聴けました。
キョン²の『かい、かん』は最高!(^O^)/
毎話ニヤニヤしながら視聴させてもらいました。
ありがとうございました_(_^_)_
団地の建て替えは、団地周辺に対するデベロッパの
評価が低く頓挫してしまいましたが、
その後、住人の娘が発信した団地や住民を紹介する動画が
バズってました。
続編あれば、再度建て替え騒動から始まるんでしょうね
パート2も期待しています(^_-)-☆

※あくまで、私の個人的な感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする