goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

3度目は正直に

2021年04月22日 19時00分11秒 | ニュース・記事

スガさん家にワクチン接種状況が公開されていました。
それによると、先週末現在で医療従事者の皆さんに対して2回の接種が終わった人数は、
大阪が4万8千人
東京が6万3千人
わが埼玉は3万人弱
なのだそうです。
東京都の場合、コロナ病床数は5千床、うち重症病床は300床を確保しているとココに公表されています。
病床5千に対して、医療従事者6万ということは、1床あたり12人のワクチン接種を完了した医療従事者がいる(確保できる)という計算です。

それでも、まだCOVID-19およびその変異株は、
防護服などの特別扱いの重装備で対応しなければならないのでしょうか?

重装備がそれでも必要というならば、ワクチン接種の意味があるのでしょうか?

変異株が主流になってきたとしても、
ワクチン接種の先進国の状況を確認し、検証し
どのように対応を変えてもよいのかを
そろそろはじめてもよいのではないでしょうか?

それと、ハローワーク通いの私にとっては、
もしかしたら緊急事態宣言の特例が再び得られるのかもしれませんが、
どこで感染者が多いのかをきちんと住民に蓄積したデータを開示したうえで
だからこの場所を制限したい
と発出してほしいものです。

本当に飲食店が原因なの?
マスクして静に通過しているだけの百貨店や電車も本当に危険なの?
屋外のイベントは3密なの?
カラオケはなぜ感染者が出るの?
ほかの遊興施設はなぜ出ないの?

もう3度目の宣言ですから、
そのあたりを正直にはっきり教えてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿良々木君なら見抜けたか?

2021年04月22日 05時33分08秒 | 


<上の画像はアフィリエイトです>

読み終わりました。

今回のテーマは、先日放送されたドラマ『天国と地獄』と同じ、入れかわりでしょうか?
尾道の原作まで登場しました。

ミステリーではありますが、推理ドラマ、もとい推理小説ではありませんでした。
ありえないが初めの感想。
そして、章が進んでくると、
西尾維新センセ、まさかこのまま筆を折って、沖縄の土に埋めてしまうのではと心配させたり、
今日子さん、やっぱり別の物語のあの人なのかと思わせたり、
入れかわりと思わせる代わりのキャラが活躍していました。

厄介君が阿良々々木君に入れ替わっていたなら、その真相がわかったかもしれない・・・
失礼、々が一つ多かった・・・わざとです(^_-)-☆

あとがきに、『このシリーズは全24弾まで』とあります。
今回が13弾です。
センセ、筆を折らず、是非そのお約束を守ってくださいネ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする