goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

なんだこれは

2013年04月27日 07時14分59秒 | 日記

なんだかハッキリ覚えています。
忘れないうちに、記事にしておきます。

今朝の夢です。

何かのオーディションの会場に舞台のそでにいるわたし。

客席の前の方には、
オーディションをうける音楽バンドが何組か
座っています。

そのうちの3人のバンド・・・
現在では有名だが、まだ無名だという設定。
夢の中です。

その3人組が、どうやらうまく歌えなかったようで
グチってます。

で、次のグループに行く前に
なぜだか私が歌えということになってしまいます。

私、十八番の「我が良き友よ」をチョイス。
なぜかステージには、大型スクリーン。
そこにカラオケ歌詞が表示されています。
ところが、舞台のそでにいる私にはその歌詞が見えません。
いざ歌いだしの時に、とっさに出たのが

こどぉもたぁちがぁー、そらに、むかいぃー

「異邦人」です。
それを正しい曲にとりもどそうと必死のわたし。
ようやく、歌詞が思い出せて、歌い始めたら

しゅぅーりゅぉおー

責任者が、飛んできて
「なんてことする!録音がだいなしだ!」
と、怒っています。



そこで目覚めました・・・

なんて夢だ!

天狗になるなよ、お前の歌は、下手なんだぞ

という警告なんですかね。
いつも楽しんでいるだけで、別に天狗になっているわけではありませんが・・・
そういえば、わたしの名字の中国語読みは
ティェングゥです。   ジャンジャン



でも、あの3人組・・・
夢の中ではバンド名がハッキリでていたのですが、
今は忘れてしまいました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのさかさ四角錐

2013年04月27日 06時45分00秒 | 中国生活

一昨日は、鳥感冒の街、上海に行ってきました。
展示会です。
あまり乗り気ではなかったのですが・・・
ココ
久しぶりのココが見たくて・・・

2年前の話題の中心でした。
兵どもの夢のあと・・・
今は、何になっているんでしょう・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納豆の仕入れ先が

2013年04月27日 06時38分59秒 | 中国生活

 ぉ
  は
  よ
  ぉ

携帯アラームを無視できない朝です。
窓の外は、季節が変わり起きる頃は薄明り
食事中・ブログ中の5時30分には朝焼けが
始まっています。

今朝も、玉ねぎおろし納豆ご飯です。

納豆と言えば・・・
先日、ブログのコメントで
「カレー屋さんが30日で閉店」
という情報をいただきました。

9個あった備蓄納豆も、のこり3個・・・
来週のお休みの昼には、
買い出しにカレーでも食べに行こうかな
と、思っていましたが・・・
30日ということは、29日しか行く時がありません。

なぁんで、閉店?
老板娘、こないだ日本旅行してきたばかりなのに
やっぱり、流行らないのかな・・・
そういう時に、あの目の前の棚に置いてある
キープボトルって・・・どうなるの?

納豆の手軽な仕入れ先が・・・なくなった

昆山の情報誌「フレンズ」・・・・
そこに紹介されていたお店・・・
今も同じ場所にあるところは何軒あるんでしょう
情報誌も大変です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする